【記録】2024年3月7日:+13万0209円

丸紅 +0円
三井住友FG +13万0209円

確定申告と株式投資④

3、今年初挑戦なので、間違ってる可能性あり

つらつらと書きましたが、今回の総合課税で確定申告は、新しいチャレンジであり、はじめてのことなんですよね。

なので、間違ってるかもしれません。。。

計算上は上手にできていると思うのですが、実際に還付金が入るまでは何があるかわからないので、記事にするか迷いましたが、ちょうど確定申告シーズンですので、季節感的に未来の自分が読む価値があるかと思い書きました。

今後の日本において、人口が減る速度が異常に早い分、国家の運営上、税制は優遇より、吸い上げる方向に進んでいきますから、増税待ったなしなわけです。

ただ、税金が上がるだけだと反発も大きいため、対象外の条件をつけたりすることで反発をおさえる工夫もされる為、税制はどんどん複雑になっていますし、今まで使えていた税金への対策はどんどん潰されています。

たとえば、所得に制限をかけたり(年収900万円以上は優遇なしなど)、住宅などの買い物をしたら優遇しますよー(住宅ローン控除)みたいな、キャンペーン的なものが、税金が上がることへの配慮の部分だし、タワマン節税やドローン節税は潰されました。

書き出すと長くなるので、何が言いたいかと言う部分だけまとめると、自分で調べて、自分で行動しないと、どんどん複雑になる税制においていかれるということです。

おいていかれると、本当は免税にできた部分の税金を支払うことになり、手元にあったら投資に回してお金が増えるはずだった分も失っています。

タイトルとURLをコピーしました