さるしゃちょー@脱サラ起業家

さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月28日:+2万4752円

京都フィナンシャルグループ(5844) +2万4752円株の暴落についてのリスク考察①【ポートフォリオ金額】不動産:3億円株式:642万円現金:1040万円【ポートフォリオ割合】不動産:95%株:2%現金:3%と、4月25日の10:48分の...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月25日:+1万0160円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万0160円今後の融資戦略について⑤今回の融資戦略の変更は、根底に不動産再生事業から株式投資家への戦略変更というものがあります。大きく状況を変える一手ですから、何が起こるかは未知数です。なので、い...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月24日:+11万1700円

京都フィナンシャルグループ(5844) +11万1700円今後の融資戦略について④また折り返し融資を受けるタイミングを私が選べることも、運転資金のいいところですよね。お金が必要ないタイミングでは融資を追加で受けなくてよいので、金利を支払う必...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月23日:+12万5573円

京都フィナンシャルグループ(5844) +12万5573円今後の融資戦略について③私は結局、株式投資でお金を増やせる人なんだから、資金の性質上運転資金の方が都合がいいという事に気がつきました。折り返し融資で、減ったら借りて、減ったら借りてと...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月22日:+4150円

京都フィナンシャルグループ(5844) +4150円今後の融資戦略について②担保をはずす為には、融資の資金をすべて返し終わらないといけません。融資は借りっぱなしにしたいタイプの私にとっては苦痛ですが、仕方ありません。担保が設定されていること...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月21日:+5100円

京都フィナンシャルグループ(5844) +5100円今後の融資戦略①今まで私は不動産投資家らしく、担保に提供する設備資金で借りるという戦略を採用してきました。ですが、株式投資家へと生まれ変わります。そこで、融資戦略の頭を作り替えることにしま...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月18日:-2万8800円

京都フィナンシャルグループ(5844) -2万8800円株式投資の方がよいのに、やれない話⑤効率のよい「株式投資」でお金をぐるっと増やしてから、「不動産再生事業」をやればよいのにも関わらず、ついつい男の趣味を優先してしまいます。車・バイクと...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月17日:-4260円

京都フィナンシャルグループ(5844) -4260円株式投資の方がよいのに、やれない話④どう考えたって、そんな趣味に「時間・お金」を使ってないで、「株式特化」でいいのに、どうしても「男の趣味」の方が楽しいんです。まぁ、「お金が減る」趣味であ...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月16日:-1万0156円

京都フィナンシャルグループ(5844) -1万0156円株式投資の方がよいのに、やれない話③ある程度の資産規模になると、別に上を目指す必要性を感じません。腐らない為に、私も目標は大きくおいていますが、情熱はどこかへいってしまいました。「コツ...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月15日:+4335円

京都フィナンシャルグループ(5844) +4335円株式投資の方がよいのに、やれない話②もし、不動産を全部売ってしまって、株式投資に資産を全振りしたら、現在でも4億5000万円の取引ができるようになります。4億5000万円を株式投資で運用す...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月14日:+8350円

京都フィナンシャルグループ(5844) +8350円株式投資の方がよいのに、やれない話①私の中で難しい課題が一つあって、「株式投資を強化した方がよいのに、できない」ということです。株式投資は、めちゃくちゃ稼げます。自分が投資した現金に対する...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年4月11日:+1万1000円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万1000円新規取得不動産をポートフォリオ化⑤嫁の実家裏の物件駅徒歩6分の物件墓場の裏の物件と今年は3つも立て続けに買いましたので、かなり現金が減りました。不動産は、お金がいくらあっても足りません...