【金持ちレベル11】で、「営業マン」の設置が完了しましたので、【金持ちレベル10】の「離脱する人をお金に変える」と、「お客さんを営業する」の2つの広告タイプが「設置完了」です。
つまり、
「狙って、稼げる状態」になりました。
なので、
ここからは「集客」です。「集客」して、「商品」がたくさん売れるようにしていきましょう。その為にすべきことが、【集客記事を書きまくること】です。
【金持ちレベル12】では、
「集客記事を書く」ということをお伝えしていきます。
【集客記事】というのは、「プロテイン 飲み方」などで「検索」する人をひたすら集めてくる記事のことです。【集客記事】の目的は、「読者さんを集めること」「読者さんの役に立つこと」です。
【営業マン】に、パスをする役割の記事を書いていくことが、かなり大切です。【営業マン】にお客さんを紹介できれば、【商品】を売ってくれます。
ちなみに、
「集客記事は、100記事」を目標にして、「一つ」商品が売れるでしょう。
集客記事の書き方

【ステップ1】
「プロテイン 〇〇」をリストアップする。
「プロテイン 飲み方」「プロテイン 筋トレ」などのキーワードで「記事」を書いていきます。
その時に便利な道具を紹介しておきますね。
【キーワード探しの便利な道具】
ラッコキーワード(無料で使えます)▶︎https://related-keywords.com/

ラッコキーワードの検索ボックスに、「プロテイン」といれて検索します。
すると、

わかりますか?
「プロテイン 〇〇」というキーワードの中で、たくさんの人が調べている「キーワード」を知ることができます。まったく検索されないキーワードを選んでしまうと、お客さんが全然ブログに来てくれないので、
「よく調べられるキーワード」を探して記事を書くのは、大切です。
【ステップ2】
「キーワードの一覧」を印刷して、貼り出す!!
作業の机や、パソコン、とにかく、目に見えるところに貼り出しをしましょう。
毎日、その中から記事を書いていくので、どんなことを伝えようかな?どうやったら、わかりやすくなるかな?飲み方の記事を書いたら、おすすめのプロテインを紹介したら親切だなぁとか、色々イメージすることができます。
すると、
なんとなく無駄にしていた時間に、ブログの集客記事のアイデアが生まれるようになって、「金持ちレベル12」が達成できます。
がんばらなくても、なんとなくできてしまう仕組みをつくると、継続するのも楽だし、結果も簡単に出せるようになります。
【ステップ3】
「書きやすそうなキーワード」から書いていきます。
「プロテイン 飲み方」の集客記事を書いていこうと思いますので、どうやるか参考にしてみてください。
またまたラッコキーワードさんを使います。
【キーワード探しの便利な道具】
ラッコキーワード(無料で使えます)▶︎https://related-keywords.com/

「プロテイン 飲み方」で集客記事を書くために、「プロテイン飲み方 〇〇」をラッコキーワードさんで調べました。
【結論】
「プロテイン 飲み方」で検索する人たちは、何を知りたいのかを調べる。
「プロテイン飲み方 量」であれば、どれくらいの量を飲めばいいのかと気になってるだろうし、「プロテイン飲み方 朝」であれば、朝に飲む方がいいか、飲むならどれくらいがいいかと気になってます。
「検索キーワードは、悩みの宝庫」です。
なので、
あなたは、悩みごとに目次を設定して書いていく必要があります。
1、プロテインを朝に飲んだ方がいい理由(プロテイン飲み方 朝)
2、プロテインを飲む時の量を決める方法(プロテイン飲み方 量)
3、プロテインの飲み方、おすすめの飲み方(プロテイン飲み方 おすすめ)
と目次を決めて書けば、
「プロテイン 飲み方」を知りたい人に届く記事がかけます。
検索ワードの悩みを元につくった目次を埋めていく

目次をつくったので、あとは中身を書いていくだけです。相手がどんなことを知りたいのか?を考えて書いていきましょう。
悩みは明確ですよね?
1、プロテインを朝に飲んだ方がいい理由
という目次だった場合は、
「プロテイン飲み方 朝」を調べてる人なので、朝にプロテイン飲むなら、どんな飲み方がいいかな?とか、何を飲めばいいかな?とか、朝に飲むと効果が高くなるのかな?とか、悩んでいます。
その人の悩みを元に「解決」できるように、書いていきます。
集客記事の書き方のコツ

【記事の書き方のコツ】
1、結論を書く
2、理由を書く
3、根拠を書く
4、結論を書く
〜ここからサンプル〜
1、プロテインを朝に飲んだ方がいい理由
【結論部分】
なぜ、朝にプロテインを飲むと効果的かというと、夜寝ている間に、水分や栄養素が少なくなっている状態なので、吸収率が高いからです。
【理由部分】
つまり、
朝起きたら、のどがカラカラだと感じたりしませんか?夜の間に水分が、減っている証拠です。もちろん、栄養素も同じような状態です。
体が栄養素や水分を求めている時に、栄養素であるタンパク質をプロテインで体に届けてあげることが、効果の高い方法なんですよね。
【根拠部分】
「朝食を食べないと、午前中、からだは動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。脳のエネルギー源のブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせましょう。」と、農林水産省も朝食の重要性を啓発しています。
※農林水産省のHPより→https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/oneday/morning1.html
つまり、朝の食事が大切なのは、朝が重要な栄養補給のタイミングだからです。そこを「プロテイン」使ってコントロールすることは、非常に効果が高い方法なんですよね。
【結論部分】
私もやっていますが、効果を感じています。朝のプロテイン、ぜひやるべきですね!!
〜ここまでサンプル〜
って感じで、書いていきます。
なんとなく、雰囲気つかめたでしょうか?書き方のコツであって、絶対にこうしなければいけないわけじゃありません。まずは、記事を書く癖をつけた方がいいので、難しく感じるなら後回しでOKです。
【結論】
とにかく、記事の数が必要!!書いて、書いて、書いて!!
ちなみに、
私は、あんまり記事を書くのが上手では、ありません。笑
しゃべりの方が得意で、相手のリアクションがあると得意な、完全コミュニケーションタイプな為、一人で書く技術は、あんまりです。笑
私も日々、勉強してますので、一緒に頑張りましょう。
私もここから、本を出版しようと思ってるので、練習あるのみって感じです。ブログで稼いでやろうって考えなくても、技術は自分の宝物になりますので、どこかで絶対役に立ちます。
現在【金持ちレベル12】 > 【金持ちレベル13】になる??