【記録】2025年9月7日:+6978円

京都フィナンシャルグループ(5844) +6978円

断食習慣始めました③

体重なんてのは素直なもので、食べた分と動いた分で計算可能です。

太るということは、食べ過ぎ・動かなさすぎです。

運動という選択肢もあるのでしょうが、夏場にグッと運動量が落ちる自分の性格を考えたら現実的ではありませんし、仕事を外にしにいかなくて良いので、絶対に動かなくてはいけない日常の運動量はかなり少ない自覚があります。

トイレにいった時に、ぶらさがりを1分間と決めているのですが、やっているのはそれくらいです。

決意だけでは運動をできそうもないので、食事制限として断食という習慣を取り入れました。

月曜日=1食(軽い食事をしてから、24時間断食)、火曜日=1食(24時間の断食が終わってから軽い食事)、水曜日=通常、木曜日=1食(軽い食事をしてから、24時間断食)、金曜日=1食(24時間の断食が終わってから軽い食事)、土曜日=通常、日曜日=通常のリズムです。

すると、

二週間で7キロ落ちて、60キロになり。
四週間で14キロ落ちて、56キロになりました。

月曜日・火曜日は断食中ですが、寝てればよいので、そこまでしんどくはないのです。

仕事していなくてよかった〜と思うのは、断食中はとんでもない眠気と貧血みたいな症状が出ることがあるので、仕事してたら無理でしょうね。

一番きついのは、木曜日です。

バレーボールをしているので、寝ているわけにはいかないです。

やってる最中はアドレナリンが出てきて、いけちゃうんですけど、前後がきついです。

タイトルとURLをコピーしました