【記録】2025年8月1日:-1万8930円

【投資資金のつくり方】

頑張って、貯金するよりかは稼いだ方が早い。→

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=zhmXA116

京都フィナンシャルグループ(5844) -1万8930円

8月がはじまるよー!

会社経営は、第8期の1年分の成績が出ました。

だいたいシミュレーション通りに着地しています。

ふと気がつくと、いやぁ、安全にいってるなぁ。

俺らしくないなぁと思ったりします。

サラリーマン・個人事業主時代は、契約により最低報酬が守られていたので、いつも強気に数字を出すことしか考えていませんでした。

数字を追う為に、むちゃくちゃやりましたよね。

最悪失敗したら職を失うくらいのことだし、「おりゃー!!」って、むちゃくちゃできたんですよね。

どうせ辞めて完全独立するんだから、クビになることなんて、まったく怖くなかったです。

無茶苦茶して、圧倒的な結果を残してきた頃を思い返して、懐かしさを感じるのもいい大人になったからでしょうか。

20代の自分は独立が常に頭にあったので、サラリーマンの時も無茶苦茶したし、自営業でも無茶苦茶しました。

仕事を失ってもよいなら、警察のお世話になる以外は怖くない「無敵君」でした。

今は、家族の生活がかかっているし、失敗できません。

一度でもマイナス回転しだしたら、しんどくなるので、とにかく安全に積み重ねています。

今は37歳、全ての責任が自分にある会社経営者となりましたので、大人しくコツコツやっています。

あの頃、怖いものなんてなくて、若いみんなと、若い自分で、数字を追う日々は、部活みたいで楽しかったです。

青春でしたね。

今は、今の幸せがあるので、コツコツやっていきます。

タイトルとURLをコピーしました