【記録】2025年7月3日:+7468円

【投資資金のつくり方】

頑張って、貯金するよりかは稼いだ方が早い。→

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=zhmXA116

京都フィナンシャルグループ(5844) +7468円

ハングリー・ハングリー③

貧乏な経験によって、「悔しい」という思いが育っていき、そのうち「力をつけて、実現してやる」という「独立心」が強くなっていきました。

1日に朝も、夜も、起きている時間をすべて必死に働く父親を見て、あれじゃ幸せになれないと思えたことも社長業で「楽ちんに生きる」という人生観にも繋がっています。

そうやって、私は一つずつ自分が自分に課してきた課題をクリアしていき、経済的独立を果たし、そして、本当に自分がしたかったことをやれています。

昔買えなかったものは、今集めてしまっていたりします。

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)というカードだったり、ファミコン・スーパーファミコン・ニンテンドー64・ゲームボーイ・ゲームボーイポケットみたいな本体とカセットがそうですね。

あの時、友達がやれていて、当時の私が貧乏でできなかったものを、とりあえず揃えたりしました。

不思議なもので、時々やりたくなって、今でもやります。

そうしてたら、息子がついにゲームをやれるようになってきました。

息子は今、5歳なんですけど、自分が当時やりたくてもできなかったゲームを、今5歳の息子と一緒にやるのは不思議な感覚です。

タイトルとURLをコピーしました