【記録】2025年4月1日:+8400円

京都フィナンシャルグループ(5844) +8400円

4月です!

新しい年度の始まりです。

息子が年長さん、娘が年少さんとなり、息子は最後の保育園生活だし、娘は制服を着ることになります。

私は誕生日が1月ということもあり、区切りとしては12月終わりの1月始まりの方がわかりやすいので意識していますが、年度で意識している人も多いはず。

新年度が始まって4、5、6、7、8月と、株は仕込み時になることが多く、現金が多めに必要です。

私のやり方だと、下がるから買い続けるって感じになることが多いんですよね。

なんとなく現金を無駄使いしないように意識しつつ、8月までの仕込み相場を楽しんでいきます。

去年は令和版ブラックマンデー(2024年8月5日)がバカンスを直撃して、現金が足りなくなってバカンスを早めにきりあげました。

地元に戻ってATMで会社のお金をおろさないと足りないくらいだったんですよね。笑

夏のバカンスの時は平和に過ごす為に、借入までやってしまって証券口座に現金を入れておこうと思っています。

ATMみたいな便利なものが山の中にはないのですから。

あと、今月は「修行の旅」を予定しています。

4月7日スタートして、名古屋あたりで遊んで、静岡県で一泊、静岡県で遊んでディズニーのホテルに宿泊、ディズニーで遊んで、静岡で一泊、三重県で遊んで一泊、京都に帰ってくるってプランです。

とりあえず行きのホテルは全て手配したのですが、帰りは子供の様子次第で決めたいのでホテルはとってません。

3歳の娘と5歳の息子が、どれだけ楽しめるかを考えていきたいですね。

嫁が楽しみにしすぎているので、子供達ともめないか心配です。

私にとっては楽しみというより、子供と嫁の機嫌をとる修行です。

私はビジネス臭を感じてしまい、ディズニーは苦手なんですよね。

映画で作品を見るくらいがちょうど良いです。

苦手な場所に行き、家族の機嫌をとりながら過ごし、人間力を鍛えるという修行の旅になりそうです。

「修行に終わりはない」

タイトルとURLをコピーしました