京都フィナンシャルグループ(5844) +4100円
二度と解体はやらない④
3、いろいろくっついてる
壁がおかしいことは説明したと思うのですが、こっちの壁とあっちの壁が板金でくっつけられている箇所が10箇所くらいあり、解体する時に取り外したのですが、これも意味不明。
用途としては、雨水を流す為だったみたいです。
お互いの合意の上でつけられていたと思うのですが、今回はこちらが解体した為、相手側だけ残すか聞いたら、とりはずし希望だったのではずしました。
他には、相手の家の裏側の柵がこっちの建物に打ち付けられていました。
柵を固定するために人の家に釘で止めていたわけですね。
もちろん、こっちの土地まで侵入してきている柵なので、取り外してもらうのが普通なんですが、これも10センチくらい諦めたらいいだけなので、諦めました。
こっちの家は無くなるのでグラグラするでしょうけど、柵がほしくて他人の家とくっつけるという無茶をしたんだろうし、グラグラでも残しておいた方がよいと判断しました。