【記録】2025年3月12日:+1449円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1449円

京都フィナンシャルグループを株式取引する話①

三井住友フィナンシャルG(8316)から、京都フィナンシャルグループ(5844)に取引銘柄を変更しました。

投資手法における銘柄が変わったわけなので、考え方をまとめていきます。

考え方をまとめておくことで、未来から見たときに貴重な資料になりますので、きちっとまとめていきたいと思います。

私は何かお手本をもとに冒険しているわけではないので、すべて手探りです。

師匠もいません。

なので、間違っていることが多いのですが、冒険はいつも楽しいので、知らないという旅を楽しんでいます。

では、いきます。

1、利益相反関係について
2、リスクヘッジについて
3、融資につながる可能性について

タイトルとURLをコピーしました