京都フィナンシャルグループ(5844) +8766円
2024年を振り返る(6)
06、100円totoを毎日購入設定
100円を毎日購入する設定にしたのが、totoです。
私の根底に流れているギャンブラーの血を抑えるための処置です。
どうしても、私は勝負したくなるし、ロマンチストなので、理想を追い求めてしまいます。
このギャンブラーの血のおかげで上手くいったことも多いです。
感謝するところもあるギャンブラーの血ですが、資産が大きくなってくるとマズイです。
簡単な勝負ではやる気がでないので、どんどん難しい勝負に挑むことになり、より大きくなった資産でより難しい勝負をすることになります。
負けたとしても、最終的に勝ち続けてきたから今がありますが、勝負を続ける限り負ける日がきます。
それも、難しい勝負に大きく出て、負ける日が来るのです。
やばいですよね。
それがわからないほどのアホではないので、ギャンブルを続ける道ではなく、勝ち逃げを選びました。
負けないことを信条に、勝てる勝負しかしないし、勝てる相手としか戦いません。
方法論としては、正解です。
ですが、
勝ち逃げしたあの日からずっと、「やらないのか?、そんなんで面白いか?」と、もう一人の自分が毎日聞いてきます。
勝ち逃げを選んだおかげで、勝負を避けることになり、それが欲求不満につながっていました。
「くそ、無茶苦茶なことがしたい!!」って気持ちが、日に日に強くなります。
家族・仲間・お金・健康・時間を愛して生きていけるという、十分すぎる幸せを手にしていながら、勝負にこだわる自分がいます。
このままでは、いつかまた、「大きな資産を持った私が、大きな勝負をしてしまう」という危機感を持ちましたので、対策を模索しました。
そこで辿り着いた方法が、「いつでも2億円が手に入る方法に挑戦している」という達成感を脳みそに与えてやることです。
「totoに当たれば2億円、そのチケットを毎日買っている、そりゃいつか当たる、当たったらそのお金で借入を起こして大きくしかけよう!!」
って、毎日自分に教えてあげています。
当たる確率の低さを知っている私を騙せるのか不安でしたが、脳みそは十分喜んでいました。
そのチャンスが少しでもあることを「希望」と呼ぶのだと思います。
「希望」があれば、「満たされた気持ち」になりますから、人間って不思議。
365日×100円=36,500円で、持っている資産をすべて失うほどの勝負を防げているので、効果は大きいと思います。
運が良ければ2億円も手に入るし、一石二鳥。
なんなら、もう当たった気になって、どうやって不動産を買い集めるかのシミュレーションすら作ってしまっている状態です。笑