2015/06/22 17:12 – –

デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2015/06/22レポート

今日の株価  =  837 円
今日の持株  =  25100 株
今日の資産  =  21008700 円
現在の年齢  =  27歳
実験の期間  =  2013/1/24~2018/3/31(予定)

<レポート>

1日お疲れさまでした。
デウエスタンセラピテクス研究所の株は、今日も出来高少なかったです。
遊ばれていなくて、安心です。

長期投資家の私にとって直近の動きはあまり関係ありませんが、
遊ばれているなと思う状況は、好ましくありません。
株の動きを見てて気持ち悪いからです。

安くなればなんでもいいというのが、利益だけをいうところの本質でしょうけど、
私は素晴らしい投資家に出会いたいという願望もあります。

投資とは人生プランにそった、人間模様だと思っているので、
さまざまなやり方、それは生き方と言っていいと思うのですが、
それが見えてきます。

私のような、労働収入から現金を株券に変えて、それを不動産へとフローさせる人がいれば、
市場のギャップを取り続けて、短期で結果をだそうとする人もいます。
やり方が違うのではなく生き方が違います。

私は、もう本当は株価なんて見なくてもいいです。
毎月決まった日に決まった金額分買うだけですからね。
市場のギャップを取り続けるような投資だと、相場に付き合う必要があるので、
かなりの時間を投資に割くことになりますよね。

私の人生プラン上、相場に付き合うのは得策ではないので、
今のやり方を行いつつ、レポートにまとめていくことで、
株での収益+情報発信による収益の構造を作っています。

このブログじゃ、長くても30分以内にまとめて書いてるものなので、
手間がほとんどかかっていません。
私が成功した時に、はじめて価値を持つ考え方の情報に分類されるので、
今はへー、こんな人もいるんだといったところでしょう。

経済学者の構成と同じ考え方です。
計算ができる人間が有利だった経済学者の世界を変えた出来事がありました。
コンピューターの出現です。
これにより、考え方を使いこなす人間が経済学者の中で有利になっていったそうです。

今すぐ儲かる方法が、書かれた100選集。
1人の人間が生きた生き方を書かれた自伝。

本屋さんで売れるのは100選集ですかね?笑
ただ、1人の人間が生きた生き方で、最終結果がすごい結果(人により価値感が違うと思う)が出てるなら、
私なら後者を選びます。

不都合な真実が書かれていないのであれば、
意味がないと思いますが、私のこのブログのように過去のメールマガジンの発行失敗ですら、
きちっと載せているのですから、結果がでたときに価値を持つと思います。

誤字脱字もあえて修正しないという姿勢をとっていますから、
変換すべき漢字が、ひらがなであったり、誤変換であったりといろいろありますが、
まぁ、その一瞬を切り取った記事を書いていきたいという思いから、
そのままです。

あ、そういえば、あの掲示板で絡んでくるひと、
エサをまく時間帯を失敗したようで、絡んでこなかったです。
残念。。。

私のプロファイリングによると、2交代制の工場勤務というのが仕事として、
一番可能性が高いと思うので、今日の様子からだと19:00~22:00にエサを出すといいと思います。
ただ、今日は仕事は遠隔で何かあった時だけの対応でいいので、
遊んできますから、私が彼の仕事終わりに投稿ができません。

あきらめて、今から投稿してきます。
性格悪いかも知れませんが、面白いことを言えるちょっと馬鹿っぽい人が大好きで、イジリます。
イジルのは馬鹿っぽい人を馬鹿にしてるからではなく、
そんな面白いことを言える人を尊敬しているからです。
いや、これ本心です。

私は行動はあまり考えず行いますが、
つい話をする時は考えてから話をするので、面白い話はできるのですが、
順序立てて話をしなければ面白くできません。
馬鹿っぽい人は、一言的外れなことを言うだけで、その場をドカンと笑にかえる才能があるので、
本当にスゴイと思います。
狙ってないところが素晴らしい。

いやいや、長くなりました。
今日は、仕事休みに私の中で決定しているので、
楽しんできまーす。

タイトルとURLをコピーしました