デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2015/02/06レポート
今日の株価 = 868円
今日の持株 = 25100株
今日の資産 = 21786800円
現在の年齢 = 27歳
実験の期間 = 2013/1/24~2018/3/31(予定)
<大衆心理分析(独自見解)>
<<買いポジション長期>>
将来性に夢を見ている為、下がっても動かない。
もしくは買い増しだが既にポジションがある為、大きく買い増しは行わない。
また、今買う理由も見当たらないので、値段の変動に影響は少ない。
NISA枠が増えた分で買い増しはあるかもですが、
個人の動きなんてしれたもの。
全体的には下げとよこよこの展開でしょう。
相場の20%
<<買いポジション短期>>
損切り予備軍であり相場の下げに影響する。
現在ダウントレンドの為、下げに加勢中。
儲けしかみえていない為、100円200円動けば利益確定に動く為、
上値追いの邪魔になるが、現在参加のプレーヤーに多い為、
下げトレンドは継続すると思われる。
底値を探る投資家も多い様子。
相場の養分となれ。
相場の50%
<<売りポジション長期>>
ドイツの銀行の空売り他、
貸株で表にでてこない空売りがある模様。
ダウントレンドの間は、ポジション継続の色合いが強い。
先の上昇圧力予備軍。
どちらにせよ、まだ崩してくるはず。
1/13以降売り崩しとみてましたが、始まったかもしれないですね。
1月明けてからは、新興市場に空売りがたくさん入ったことが観測されています。
春の上げ相場に向けて、下げる局面なのでしょう。
下値にチャレンジする展開になりそう。
相場の20%
<<売りポジション短期>>
素人投資家の遊び、空売りや損切りの下げがでてるとき、
また、出来高が30万株前後の時は影響力がある。
SBI証券でも一日空売りスタートしてます。
ギリギリの人間達の悲劇と一緒に株価は下に進むでしょう。
相場の10%
<<買い予備軍>>
安くなっているが、今は様子見。
ダウントレンドから抜け出すと提灯買いをしてくる素人投資家が多い。
その為現在の下げトレンドでは大きく期待できない。
私はダウントレンド継続予想なので、
下落相場の養分になる気がしてならない。
今日は短期買いの人参加してしまったかもしれませんね。
わかりやすい騙し上げだと思うのですが、、、
大きな資金の投資家。
買いはするが、相場に影響を与えないように、集めている状態。
動きだすとすれば、素人投資家を巻き込み、
高値で売り抜く必要があるので、IRと共に動いてくる可能性あり。
有名な掲示板で買い推奨が始まるので要注意。
<<売り予備軍>>
ノムラインターナショナル
Deutsche Bank London
ACG Managementが売りポジションを公開している。
空売りなので、将来の上昇力ではあるが信用取引の多い今のDWTIには、
100円200円下がるだけで損切りをしないといけない人間が多数いることが予想されるので、
ダウントレンドの立役者。、
スイスフラン問題でドイツなどは損失を結構出しましたが、
相性のいいここの空売りで稼いできそうですね。
800円崩しにチャレンジしてるように見えます。
空売り残高含めて要チェックです。
一旦底値演出するための今日だった気がします。
さらに下なんじゃないの?
短期の買いポジション投資家。
100円200円下がると損切りで逃げる投資家を多数抱えている。
まだダウントレンドが続くので、こいつらの出入りが下げへ誘導すると考える。
明確にアップトレンドに変化するまではダウントレンド要因なので、
セリングクライマックスのドラマティックな展開が待ってるかも。
今日は買ったやつが多そう。
セリングクライマックスの為の損切り要員の確保だった気がします。
つまりは騙しあげだと予想してます。
信用買いポジションギリギリ君
ギャンブラー、退場一歩手前の人達の投げ売りがあると、
相場は明確に下に向かうセリングクライマックスの立役者。
993円→986円→965円→951円→901円
→891円→875円→823円→800円→784円の下値をつけています。
綺麗な底値の800円を抜けてきました。
抜け続ける底の展開をみている限りでは700円底までは抜けるのでは?と思っています。
下がれば下がるだけ、また信用が整理されるのでさらに下に向かうでしょう。
私が思うにセリングクライマックスに向けての動きになってる気がします。
下げの大相場、チャンスも大きいです。
今日は底打ち演出ではないでしょうか。
下へ落とす為の前準備だと思いますが、、、
<レポート>
今日は一転、騙し上げてきましたね。
700円底を抜くためのエネルギーを集めてるのでは?と思います。
信用ギリギリ人間を狩る為には、彼らの自重だけでは不十分だということだと思います。
現物・信用の短期取り組み組の損切りも巻き込んで大きな相場にするのでは?
これだけ値段も安くなれば、100円200円の下げでの空売りだとしても、
玉をもつコストが少なくなり、資金効率がいいですし、
一度550円いってますから、下げる相場での恐怖心をあおるのには最適だと思います。
559円の時に使う予定の現金玉という最終兵器を使う時が少し先になったので、
それも良しです。
別に来なければ来ないでいいです。
すでに持ってるポジションの株価が上がるわけですから、
悪いことはない。
ただ、今日の上げは操作感が半端じゃないので、
だまし上げだと思っています。
よく考えれば、
取引で生活してる人達と普通の庶民が取引してるのだから、
もっと、戦場を意識しないとダメですよね。
自分たちのお金が自分たちの手を離れて、
戦ってくれてるのだから、
諭吉達が苦しんでいたら、
援軍の諭吉は送らないといけないし、
諭吉を撤退させる勇気も戦略上必要だし、
諭吉の援軍を送るタイミングも戦況を分ける大切なものでしょう。
大量の諭吉軍を持つプロ達に、
小さな兵隊で挑むのですから、
軍師として、大胆かつ素晴らしい戦略で戦わないとね。
勝てないのが当たり前。
奇策、妙策、そして兵法の基本に従って、
利という勝利を手にしなければと思う日々です。
この心持に値段が上がっていってる時になれれば、、、
自分をコントロールすることは難しいものですね。
まぁ、頑張ろう。
でわでわ。