2014/12/31 14:35

デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2014/12/30レポート

今日の株価 = 1055円
今日の持株 = 25100株
今日の資産 = 26480500円
現在の年齢 = 26歳
実験の期間 = 2013/1/24~2018/3/31(予定)

<大衆心理分析(独自見解)>

<<買いポジション長期>>

将来性に夢を見ている為、下がっても動かない。
もしくは買い増しだが既にポジションがある為、大きく買い増しは行わない。
また、今買う理由も見当たらないので、値段の変動に影響は少ない。
今年最後は個人投資家ばかりの投資でしょうが、下げました。
大きな空売りがなさそうなのにこれですから、
空売りで誘導できるのも納得。

相場の20%

<<買いポジション短期>>

損切り予備軍であり相場の下げに影響する。
現在ダウントレンドの為、下げに加勢中。
儲けしかみえていない為、100円200円動けば利益確定に動く為、
上値追いの邪魔になるが、現在参加のプレーヤーに多い為、
下げトレンドは継続すると思われる。
底値を探る投資家も多い様子。
相場の養分となれ。

相場の50%

<<売りポジション長期>>

ドイツの銀行の空売り他、
貸株で表にでてこない空売りがある模様。
ダウントレンドの間は、ポジション継続の色合いが強い。
先の上昇圧力予備軍。
今年度の商いは終了してると予想します。
来年度また売り崩しか。

相場の20%
<<売りポジション短期>>

松井プレミアム空売りしか空売りできないので、
素人投資家の遊び、空売りや損切りの下げがでてるとき、
また、出来高が30万株前後の時は影響力がある。
本日は、下げに賭けた人も多かったのでは?
また、SBI証券でも一日空売りスタートします。
空売りでいいんじゃないでしょうか?
私は売らずに買い増し増しです。

相場の10%

<<買い予備軍>>

安くなっているが、今は様子見。
ダウントレンドから抜け出すと提灯買いをしてくる素人投資家が多い。
その為現在の下げトレンドでは大きく期待できない。
私はダウントレンド継続予想なので、
下落相場の養分になる気がしてならない。

大きな資金の投資家。
買いはするが、相場に影響を与えないように、集めている状態。
動きだすとすれば、素人投資家を巻き込み、
高値で売り抜く必要があるので、IRと共に動いてくる可能性あり。
有名な掲示板で買い推奨が始まるので要注意。

<<売り予備軍>>

ノムラインターナショナル
Deutsche Bank London
ACG Managementが売りポジションを公開している。
空売りなので、将来の上昇力ではあるが信用取引の多い今のDWTIには、
100円200円下がるだけで損切りをしないといけない人間が多数いることが予想されるので、
ダウントレンドの立役者。、
来年度また売ってくると予想。

短期の買いポジション投資家。
100円200円下がると損切りで逃げる投資家を多数抱えている。
まだダウントレンドが続くので、こいつらの出入りが下げへ誘導すると考える。
明確にアップトレンドに変化するまではダウントレンド要因なので、
今後も下げが続く。

信用買いポジションギリギリ君
ギャンブラー、退場一歩手前の人達の投げ売りがあると、
相場は明確に下に向かうセリングクライマックスの立役者。
今年の993円が一つ目安。
ここからさらに100円下がるようならセリングクライマックスに向けての動きに。
下げの大相場もありうる。
その際は700円~600円も、、、

<レポート>

みなさんお疲れさまでした。
一年振り返ってみてどうですか?
私は、26歳にして一億一歩手前まで夢を見させてもらいました。
非常に興奮しましたし、もっともっとと一億になることを強く願いました。
欲というのでしょうか。

お金に執着がないので、
お金を使ってどんなすごいことができるのかにチャレンジしてしまいます。
奥さんもいるので、無茶はいけませんが、
やれることは来年もチャレンジしていきます。

さて、私の投資は積立ですので、すぐに結果がでるものではありません。
2018年3月までに一億円作れるか?というプロジェクトです。
ちょっと値上がりがすごかったので、調子に乗りましたが、
計画としては4年3000万円の労働収入を1億にするプロジェクトですので、
初心を忘れずやっていきたい。

2018年3月に大きな変化をしていてくれればいいので、
しばらくは低空飛行を希望します。
よろしく。

今年の勝負は、ひとまず負けでしょうか。
おそらく今後のパフォーマンスを考えると、
8000万円を超えた時に利益確定が正しい選択でした。
8000万円を1億にする力と、2500万円を1億にする力。
その力の大きさを考えると、失ったエネルギーは大きなものだったと思います。

時間という概念でいうのであれば、
100歳までいきる予定なので、何を生き急いでいるのかという話ですので、
気にならないといえば、気にならないですが、
自分のしたいことを次々と実現するには、
必要なお金でしたので、負けといっていいでしょう。

お金は別にいりません。
笑って幸せに暮らしたい。

でも、笑って幸せに暮らすのに、

人の役に立つ「仕事」を持つこと
「チャレンジ」し続けること
笑い合える大切な人達がいること

が私には必要です。
そうすると「チャレンジ」にはお金が必要なので、
今は、お金がいるみたいです。

来年も健康な体の労働力で人の為に働き労働収入を稼ぎます!!
来年もお金を使って、株で1億円を作る壮大な実験を継続します!!
来年も近くにいる人達を笑かせて、私も笑います!!

ああ、なんていい人生だ。
死ぬまで続けばいいと思う。

2014年にありがとうとさようなら、
2015年にさぁ、挑戦だ。

タイトルとURLをコピーしました