デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2014/12/01レポート
今日の株価 = 1339円
今日の持株 = 25100株
今日の資産 = 33608900円
現在の年齢 = 26歳
実験の期間 = 2013/1/24~2018/3/31(予定)
<レポート>
今日はちょいさげでしたね。
ちょいさげと言っても、一日で251000円損するわけです。
なんといっても、25100株も所有してるからですね。
まぁ、そこはおいといて。
売買のボリュームをみると、
上にぐぐっと上がる時に出来高が多くなっています。
下がる時は出来高がないことをみると、
利益確定売りや損切りの可能性は考えにくいですね。
今日もまたコントロールされた相場だったと思います。
これは、大きく上げるための演出にも使える株だということがわかるので、
来年の春あたりに大きくあげる相場演出があるかもしれません。。
また下がるでしょうけど。
人気の高さは間違いないし、
海外でのグラナテックの販売がサブライセンスなどで、
大きく進むと一気に駆けあがる可能性はあります。
ただ、興和はどうなんかな?
あんまりスピード感とか、センスを感じない。
特許で守られる時間は限られていること、
違う薬や治療法が開発される可能性があることを考えれば、
一日も無駄にできないし、すでに違う薬のある市場に出るのだから、
インパクトやイメージ戦略が大切だと思いますが、
発売されてどうなるやら。
ここが期待値以下の働きだと、
私のシミュレーションも崩れて、株価の上昇は期待できない話になります。
ちゃんと仕事してくれよ。
興和の人。
と思う今日このごろ。