2014/10/17 16:06

デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2014/10/17レポート

今日の株価 = 1243円
今日の持株 = 25100株
今日の資産 = 31199300円
現在の年齢 = 26歳
実験の期間 = 2013/1/24~2018/3/31(予定)

<レポート>

今日のプレイヤーは面白い値動きを演出しましたね。
長期投資家には関係ないですが、短期だとこういう動きは予想できるようにならないとだめですね。
注目すべきは、最初の寄り付きと11時ごろに発生した50円以上の下げです。

寄り付きを高く始めた理由はわかりませんが、
11時ごろの下落は出来高が少ない中で一気に下げたことに注目です。
空売りで間違いないでしょうが、空売りの平均空売り単価があまりよろしくないのに
下げていったことに違和感を覚えます。

いままでの下げ方だと
じわじわ下げて、信用買いや短期のプレイヤーの損切りを巻き込み、
利益をだしているように見えましたが、
今日の空売りは焦って値段を下げたような印象です。

野村とドイツの空売りポジションは、いつ解消されるのでしょうか。
また、下げムードのうちに解消しなければ売り物が少ない状況下で、
買い戻し単価が高くなってしまうことが予想されますので、
買い戻しはうまくやってくると思います。

その中でも、やぶへびで誰かがつついている気がしてなりません。
乱高下は嫌なので、そっとしておいてほしいと思いますが、
今後どうなるのでしょうか。

出来高が少なくなった今、
その日に参加してるプレイヤーで値段が決まる状態です。
すべてに身を任せます。
ですが、私はお金があればデウエスタンセラピテクス研究所は買収したいほど安値です。
そんな状態が続けばいずれ、、、

わたしが買っているものは株かもしれませんが、
わたしは会社を乗っ取る気で買っています。
22,766,400株の発行株式数のうち25100株です。
2014年09月12日四季報によると、

万株

日高弘義 328(14.4)
日高有一 280(12.3)
若狭佐智子 83 (3.6)
SBI証券 46 (2.0)
日本証券金融 42 (1.8)
松井証券 37 (1.6)
日高邦江 30 (1.3)
山中夕典 30 (1.3)
楽天証券 24 (1.0)
マネックス証券 23 (1.0)

いやぁー、億いるなぁ。
今の経済力では無理ですねー。
日本の株が全体的にさがれば、
いい線までいける気がする。
まぁ安くなればラッキーです。

空売り頑張ってください。
その分私が得をします。
損切り頑張ってください。
その分私が得をします。

もうちょっと安値でいきましょう!!
ウェルカム!!

タイトルとURLをコピーしました