2014/10/15 16:36

デウエスタンセラピテクス研究所(4576)2014/10/15レポート

今日の株価 = 1245円
今日の持株 = 25100株
今日の資産 = 31249500円
現在の年齢 = 26歳
実験の期間 = 2013/1/24~2018/3/31(予定)

<レポート>

三連休明けの更新すっかり忘れてました。
毎日書いてないと書くのが面倒ですね。
ただ、毎日をよりいいものにするために、書き続けなければとも思います。

出来高がものすごく回復したわけではないので、
空売りの分の買い埋めがきっかけでの上昇だと考えています。
逆に空売りの資金が空売り業者に戻ったので再度下げに来られる可能性はあります。

ただ、この出来高で9%も値が動く現状を考えると、
売り買いの需要が減っていることがわかります。
中途半端なポジションを持つ者がいなくなったことは、
未来に向けてのポジティブな要素だと思います。

小銭を稼ぎにきて、
損切りで撤退されると上下に激しく動くので、
私の平均取得単価が上がるので、安く買えない分損をします。
どうせ下がるなら上がらないでもらうのが積立にはありがたいのです。

今回の急落で、
中途半端な人間は焼きはらわれたと思いますので、焼かれても残った人間と、
新しく参加する確かな人間で相場を作っていきたいと思います。
今回の急騰の前には掲示板で中途半端に参加しないでくれと、
呼びかけましたが、馬鹿な展開になりました。

もっと上にもっていくかなと思いましたが、
早めの仕掛けでしたね。
9月末の決算の締め日までで買いと売りの往復で儲ける仕掛けだったのでしょう。
半年かけてもう一つ演出が待ってるかもしれませんので、
2月末くらいまでに大幅な上昇があれば、
3月までには一旦利益を確定させても良いかもしれません。

力技で下にもっていける株であるうちは、
利益確定も正解かもしれません。
私は次の株を見つけました。
利回りが12%~15%。
あと50年は成長する成長の余地があります。
その株に乗り換えを考えています。

4年間の成長で考えると、
デウエスタンセラピテクス研究所4576で間違いありませんが、
時勢を考えると面白い投資先があるものです。
お金がもう少しあればやりたいことをやれるのですが、
限られた資源で最大のリターンをできるだけ低いリスクで。
リアル人生ゲームは面白いです。

あと3年半はここに投資します。
今の時価なら買収したいくらいですからね。
ただ、4年後からは自分のビジネスへ投資し、
そこからのキャッシュフローを新しく見つけた株(20年投資)、
これからの成長株(5年投資)、自分のビジネス(一生の投資)
でバランスをみて行っていきます。

キャッシュフローさえしっかりしていれば、
投資での損なんて気にしなくていいので、
気軽なもんです。
でも、3年半で一億円は達成してやります。
他力本願で、デウエスタンセラピテクス研究所と興和に頑張ってもらわないといけませんが。笑

頼んだ!!

タイトルとURLをコピーしました