2014/06/26 12:08

どうも、社長です。
26歳です。

年収2000万円超えて、
どんどん増えていっています。
すべてにありがとう。

簡単なことをやれ

私の好きな投資家の言葉です。
ウォーレンバフェット。

名言集みてみると、
おもしろいかも。

社長になってから、
見てみると、
また違ったものに見えます。

いやー言葉とは、
あいまいだけども、
奥深い。。。

===========================================================

株式投資から不動産投資へのシフト

===========================================================

私は、最終形態は不動産投資をオススメします。

資産が大きくなった人にとって、
株式投資で全額を一つの銘柄に投資するメリットが
あまりなくなるからです。

お金を増やすゲームだとすれば、
別にチャレンジしてもいいですが、
ワクワク感と爆発的に資産が増える以外、
メリットがありません。

私は株式で一億円いったら、
三億円の不動産投資を
手がける予定です。
そこから出てくる利益は、
また株式投資で大きくしますが、
株式投資がメインではない。

話を戻すと、
株式投資は
不動産投資を始める為に必要な資金
を早く手に入れる手段にしておいた方がいいと思います。

私の考えでは、
おそらく負けるまでやってしまいます。
面白いように儲かりますから、
ある種の中毒性があります。
負けるまでやるでしょう。

自分の感情に負けるタイプは、
私の投資手法をもちいても、
たった一回の選択ミスで、
資産を吹き飛ばすと思います。
自分と資金をコントロールする必要があります。

いつまでも、その世界に身を置くよりも、
勝ち逃げでいいんじゃないかなと思います。

私の構想としては、
不動産投資に必要な資金がたまったら、
株式市場から資金を引き上げて、
不動産投資に回す。

不動産投資から上がってくるキャッシュフローを、
株式投資に入れる。
そんな仕組みでオッケーだと思います。

私は、不動産投資が一番簡単で、
次に株式投資が簡単だと思います。

簡単なことをやれ。

私の好きなウォーレンバフェットの言葉ですが、
その通りで、
だから不動産投資に比重が傾いて当たり前。

私はより簡単なことを積み重ねて、
成功し続けます。
あなたも一生涯、
間違わないなんてことは、
不可能だと思うんですよね。

なので、キャッシュフローの中で、
株式投資を絡めていくように、
仕組みを作ってはどうでしょうか?

ちなみに、私のイチオシの不動産投資法は、
ほにゃららを経営することです。

私が認めた読者の方には、共有いたします。
今、私が人脈とコネを作っていってる業界なので、
花咲く時は近いのです。

あとは資金の問題だけですからね。
株式投資が予定通り推移してくれればいいのですが、
盛り上がってきてしまったので心配です。

必要数買っておくことも、
私の計画では必要なので、
上がりすぎないで下さいと頼むしかない。

ま、とにかくキャッシュフローを意識して、
不動産投資と株式投資をバランスよく組み合わせられれば、
立派な起業家です。

一億円超えて、どんどんいい循環が起こるでしょう!!

PS.

下記は実際に私が取引してる証券会社です。口座開設も口座維持費用も無料です。いい時代になりましたね。

楽天証券さん、
SBI証券さん、
いつもありがとう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第11号です。
不動産投資も、
株式投資も、
儲けようと思うから、
失敗する人が多いのだと思います。

だって、結局キャッシュフローです。
毎月生きていくのに必要なお金があって、
収入があって、
赤字にならなきゃオッケーなのに、
株でいくら儲かったとか、
そんなことばかり考えるから、
利益確定のタイミングを失敗したり、
短期勝負にでるのだと思います。

結局仕組みを作れない人に、
資産は築けないということだと、
本当に最近わかってきました。

社長をやってると、
世の中の仕組みを外から、
見てるようで、
恐ろしく小さな世界に、
みなさん生きてることに、
気づきます。

私はそれを恐ろしく思い。
世の中を変えたいと思うようになりました。
私の活動がフィットすれば、
ホームレスはいなくなるし、
仕事が原因のうつ病はなくなると、
考えています。

世の中を変えるには、
自分が働きかけないとね。

大きなことを実現するための、
小さな一歩を今日も、
踏みしめます。

タイトルとURLをコピーしました