2014/06/21 12:09

どうも、社長です。
26歳です。

年収2000万円超えて、
どんどん増えていっています。
すべてにありがとう。

今日は、証券口座を作られた方はいませんでした。

私の力不足です。
すいません。

私は、
6月18日、6月19日のたった2日で、470万4000円資産が増えました。

6月19日はちょうど下がったので、そのお話をしたいと思います。

たった一日で、270万4000円資産が減りました。

株価が169円値下がりして、
16000株もっているからです。

===========================================================

株式投資で負けるケースとは?

===========================================================

株式投資の必勝法は、資金コントロールと成長する事業に投資することとお伝えしました。

その資金コントロールの大切さを伝える為にも、いいイベントが起きました。

私の持ってる株が値下がりしたからです。もし、私の話を聞いて、そんなに儲かるなら私も!!と思って行動された方は、損がでた可能性があります。

私がお伝えしてることを理解してる方は、これから毎月積立されるので、今日の値下がりは嬉しいはず。

私もまだまだ買いたい人なので、値下げは大歓迎です。

でも、全額勝負に出た人は、一日で10%近い下げですから、一日で10%の資産を失うことになります。

資金コントロールが理解できていれば、まず心に余裕ができ、視野が広くなります。

視野が広くなっていれば、今回全体に資金が入ってる構図を考えれば、下がることは予想できましたし、下がっても上がっても嬉しいという心の余裕があります。

資金コントロールの重要性を理解せずに投資をするなんてありえないです。

毎月のキャッシュフローがしっかりしていれば、デウエスタンセラピテクス研究所に関しては、今はどのタイミングで入っても損はしないと私は思っています。

では、本題の株式投資で負けるケースとは?に迫ります。

おそらく人によって違います。私の場合、資金を株式市場にいれたくなくなった時ですかね。

毎月積み立ててるものが、無駄になり、投資以外のビジネスで稼げなくなり、キャッシュフローの構造上、株式市場に資金をいれられなくなったとき、いれたくなくなったときが負けの時です。

ただ、一般的な負けというのは、資金を減らしてしまい、それを確定したときですね。

その可能性が一気に高まるのが、
一回の投資に、全ての資金を入れてしまうときです。

下がっても対処できないので、買った値段以上にあがるまで祈ることしかできません。

チャンスに一点突破も、大切な勇気ですが、そんなことをしなくても、生きていく中のお金の流れを変えるだけでいいので、簡単な方法を選びましょう。

私は素人に損切りをすすめる人を悪だと思っています。

損切りとは、損失を限定する資金コントロールの手段の一つです。

これができれば負けないと言われてますが、私は違うと思います。

損切りとは損失を確定する行為なので、必ず負けます。

減ってしまった資金で、負けた分よりも取り戻すという考えが好きではありません。

ただでさえ、素人だから負けたのに、そのレベルで何度も減ってしまった資金で挑戦をさせる行為が成功につながるとは思えません。

調査し、間違いないと思った成長する事業には、キャッシュフローにより、ちょっとずつ資金が回ればいいんです。

どのみち企業が成長するには時間が必要なのですから、あなたがたくさんのお金を今持ってる必要はありません。

だから、成長する企業にしっかり資金を入れてやり、大きく育った時に、恩恵を受ければいいんです。

多分びっくりしますよ。

毎月一万円でも、12ヶ月で12万円。10倍になる事業なら、120万円です。

お金を銀行に預けるという、フローではなく、株を積み立てるというフローに変えただけで、得られる効果は大きいです。

株が下がりリアルに200万円以上減った日に伝えたのは、伝わりやすいと思ったからです。

普通の人の感覚で200万円以上失うのは、ショックが大きいかもしれませんが、私は今日失ったのではなく、積み立てる株が増えて、将来のリターンが大きくなりました。

つまりは、今日の動いた株価は私の人生に大きな影響を与えません。

それはキャッシュフローの構造がしっかりしていれば目先のお金が全く必要ないからです。

競馬やパチンコだったら、今日やって勝った、負けたですけど、株は事業と一緒に成長できます。

それが結局、最大のメリットであり、時間と共に成長します。

私たち庶民は、最初何ももってないところから始まります。

でも、平等に持っている時間の力を借りて大きくできるので、株式投資をすすめます。

不動産投資をすすめているのも同じ理由です。

自分に 今 お金が無いなんて当たり前です。ただ 時間 はあります。その活かし方と殺し方で、経済格差が生まれます。

知ってるか、知っていないか、行動するか、しないか。

本当に大きいことだと思います。

今、3000万円ほどの資産がありますが、スタートは22歳の6月に0円で始めてます。

4年3000万円なので、あと4年で6000万円だと思うでしょう?

違うんですよ。

私の計算が正しければ、一億円を超えます。

なぜなら、時間とともに加速する設計だからです。

お気づきの方も多いと思いますが、早く始めた方が結果的に大きくできます。

私のスタートは22歳、30歳には仕事をしてもしなくても良い環境の一億円と毎年1000万円が入ってくる仕組みにできます。

あなたの年齢は?具体的にどうなりたいか、そのイメージの中でしか希望はかないません。

PS.

下記は実際に私が取引してる証券会社です。口座開設も口座維持費用も無料です。いい時代になりましたね。

楽天証券さん、
SBI証券さん、
いつもありがとう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第7号です。
ちょっとボリューム感ありすぎますかね?

今回は、ちょうど株が値下がりしたので、いい文章がかけました。

目の前から、200万円~300万円の札束が燃えてなくなったら、うろたえるでしょうが、そうではなく、買いたかった商品が値下がったというバーゲンのような気持ちです。

株価が上がったら、資産がおもしろいように増えるので、嬉しいですし、人を動かすにはいい刺激だなとも思います。

株は、きちっと資金コントロールできないと、損をします。そして、資金コントロールの方法は、損切りよりも、ドルコスト平均法をおススメします。

あー、株で損するやつとか、センスないなぁ。ということが伝われば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました