不動産投資で失敗しない方法
不動産投資の失敗とは?
まず、不動産投資は失敗するのか?
また、失敗とは?
というところを考えていきましょう。
失敗とは何でしょうか?
他の投資商品よりも利回りが悪かったら失敗でしょうか?
だとすると意識が高いですね。
ほかのビジネスを最初からやりましょう。
他の投資商品と比べて不動産投資は時間がかかり利回りが低い部類です。
なので、失敗ではないと私は思います。
自分が買った値段以下に物件がなった場合は失敗でしょうか?
私は違うと思います。
それは売るときに問題になるのであって、
担保として利用したり、
キャッシュフローがうまく回っていればオッケーです。
バブルのときに買った物件でうちの父親は、
キャッシュフローをつくりだしています。
バブルの時の半値以下になった土地ですが、
結局毎月のインカムゲインで値下がり分を回収しており、
今売れば儲けがある状態です。
なので、失敗とは言わないでしょう。
前置きはここまでにして、
私が考える失敗は、
破産してしまうことです。
破産しなければ、
私は不動産を所有しているアドバンテージは大きいと思っています。
担保に使えたり、
ビジネスをやってる人間からすれば、
土地を持っていることに対する信頼は利用価値がありますから。
なので、不動産投資は破産しなければ失敗じゃないので、
失敗なんて考えられないというのが結論です。
借金して、馬鹿をやると、破産しますので失敗はできますが。笑
失敗しない不動産投資の失敗しない方法
私が思う失敗は破産だと言いましたが、
では、破産するのはどんな時でしょうか。
そうは言っても、
不動産投資が失敗者をたくさん生み出した時期を考えるとわかります。
そう、バブルの頃です。
失敗者だらけだったのはハジケタからですね。
バブルという幻想が。
まぁ、失敗者に学ぶとすれば、
失敗すると一発退場しなければいけないほど、
不動産投資は資金が大きいことがほとんどです。
この資金のコントロールが破産しない為には必要です。
どうコントロールすればいいでしょうか。
結論から言いましょう。
借金をしないこと。
言うのも理屈も簡単ですね。
借金さえなければ、
物件が0円になっても、
破産に繋がりません。
例外もありますが、
規模が大きくて税金に追われることになったらということなので、
心配ありません。
ですが、借金をしないというのは、
理屈もいうのも簡単ですが、
不動産投資では難しいのです。
なんといっても、
選択肢の狭さ、、、
お金さえあれば結構チャンスがあるのに、
お金がないだけでチャンスの回数は激減します。
で、不動産投資に失敗するような人間は、
チャンスを待つことができずに、
フルローンがなんちゃらという広告に踊らされます。
私は借金には賛成です。
借金はそれ自体はニュートラルな存在だからです。
借金に害はありません。
問題は借りる側にあります。
利息が、利益の上をいくと破産にまっしぐらです。
そんな簡単な計算もできない馬鹿な人間がたくさんいるのです。
まとめますと、借金をしないことが正解ではありません。
使いこなすことが正解です。
利息よりも利益が大きくなればいいんです。
そのために、
利回りをあげるか、
利息のパーセンテージを下げるか、
借りる額を少なくするのか、
すべての方法をバランスよく採用して、
自分の懐に入ってきて残る分を計算しましょう。
算数がきちっとできることが、
ただでさえ失敗しない不動産投資を失敗しないものにする方法です。
不動産投資の失敗
何度も言って申し訳ありませんが、
破産が失敗です。
物件がある限り、
あなたには打つべき手がいくつも残されているからです。
で、算数ができずに失敗した人たちは馬鹿だったのでしょうか?
私は馬鹿だと思いますが、
有名な大学を出たような人たちも失敗してます。
それは、
資金コントロールにおいて、
考えるべきリスクマネジメントができていないからです。
私がフルローンを反対しているのには理由があります。
どれだけ勉強しても、
どれだけ調べても、
予想外の出費は必ずあります。
そのときの突発的な資金を用意できない人間がいるから、
フルローンなんてものは危なすぎるという理解をしてください。
手元にごっそり資金を残して、
フルローンで投資するっていうんだったら話は別です。
不動産投資は、
特に難しくないビジネスです。
最悪の時に対処できる予算が最初から計算に入っていれば、
なんとも簡単に利益がだせます。
ですから、買った物件からまずい部分が見つかった。
利回りが実は良くなかった。
だから失敗したという馬鹿をいっぱい見かけますが、
違いますね。
そうなった時の計算ができていないから、
失敗するはずの無い不動産投資で、
「 失敗 」するのです。
それはただ算数ができなかっただけであり、
業者や不動産屋、環境のせいにしてはいけません。
消費者金融も言ってるでしょ?
ご利用は計画的に!!
失敗しない不動産投資にする為には、
失敗しない資金コントロールが必要で、
それはただの算数でしかないということ。
そう、ご利用は計画的に。