社長のプロフィール
1988年早生まれの2014年5月現在26歳の「 本当に社長 」
中学生の時、
文句ばかり言って死んでいった祖母の影響で、
死ぬ時に「 ありがとう 」 と言える死に方をしたくて、
いろいろ考えた結果、社長になることを決める。
人生のプラン~中学生の時~
馬鹿な高校に進んで1位を取る
指定校推薦という面接だけで入れる入試で、有名私立大学へ
有名私立大学のアドバンテージで、東証一部上場企業に勤める
立ち上げプロジェクト、リーダーを経験する
27歳で独立して社長になる
これだけ見るとなんて嫌なガキだと思いますが、
私は常にニコニコしてる人気のある優等生でした。笑
実際は、計画通り自分のプランを実行し、指定校推薦で「 関西大学 」へ、
東証一部上場企業 ブラック企業と名高い「 光通信 」へ入社、
新規立ち上げに最初から関わり、
4か月でリーダーの補佐、
そこから2カ月でリーダーに昇格!!
新しい目標に、
25歳でサラリーマン大家さん、
26歳でもう一個役職をあげる、
37歳で純資産一億円と決めました。
ここからは計画が加速します。
25歳でサラリーマン大家さんが、
24歳でサラリーマン大家さん達成!!一年前倒し!!
27歳で独立社長が、
26歳で独立社長に!!一年前倒し!!
26歳でもう一個役職をあげるというのは、
自分の上司をみてやる気がなくなりました。笑
そして現在、37歳で純資産一億円に挑戦中です!!
そして、最終目標を公開します!!
地方都市にフリーエネルギー都市を作り、
教科書に私がでるようにします!!
「 エネルギーフリー都市計画編 」
1、オイルを輸入しないこと。 代わりになるものを提案します。
2、売電収入が抱える住民すべての税金よりも多くなること。発電生産性という考え方。
3、100人の「稼ぐ仕組みを持った同志」を集めること
4、4年後までにメールマガジン経由で、純資産5000万円プレーヤーを10人排出すること。
5、親友の周りで純資産5000万円プレーヤーを5人排出してもうこと。
6、外貨(すべての通貨)の確保について、、、
観光産業による収入、
都市の機能自体を特許登録しパッケージ化することによる特許販売収入、
ネーミングライセンスによる収入、
売電収入、
石油類似品販売収入、
オートメーション技術特許収入、
7、投資家組織の設立
「加入条件」
純資産100,000,000円以上、
自分が関わらなくても入る収入1000万円以上
WIN-WIN-WIN の 3方よしの素晴らしい人間であり、
エネルギーフリー都市に貢献することのできる人物。
エネルギーフリー都市に住民票があること。