2014/05/22 04:51

はは、笑える。やりがいとかいらないんで、残業代くださいだって!!笑

いやー、久しぶりに無駄にネットサーフィンってやつをしてみました。
というか、やる気がでなくて、いろいろ気になる記事をみてました。

で、今日のタイトルにでくわしました。
うわー、現実に目の前にいたら面白いだろなーっていう人。

私は、お金もやりがいもどっちも必要な人なので、
あんなセリフは、でてこない。笑

会社をやめたのも、尊敬していた上司が大震災の影響で、
いろいろ重なりやる気を失いダメな人になったこと。
その上の上司がまったく尊敬できる人ではなかったこと。

自分のその会社での未来に絶望したことが重なって、
いい機会だったので、サラリーマンやめました。

お金だけで言えば、25歳で係長職だったので、結構もらってました。
大学の同回生と集まれば、当然一番もらってたし。

残業代もつくし、周りはつけたらダメって雰囲気でしたが、つけてやりました。
だって、私と同じくらい会社に利益を出せる人間が、下にいなかったから、
上にいくつもりが無かったんで、残業代でいい子ちゃんを演じる必要がなかったら。

なので、残業代しっかりもらって、会社のルールの中で成功してたんで、
結構もらってました。

ですが、会社やめました。
無理でした。

やりがいがないと無理でした。

残業代もらえれば会社にいれるという冗談にしか聞こえないこのセリフが
シュールで面白くて笑えます。

働くってことについて、私はやりがいだけだと思うようになりました。
そう、社長になってから。

自分の会社が、そこで働くスタッフが、喜んでくれるお客様が、
愛おしいんですね。

自分の考えたことが形になってくのも、
自分が成長できている実感も、
余裕ができて新しく取り組んでいることも、
このブログを成長させることも。

すべてにやりがいを感じているので、
本当に充実しています。

というか、やりがいだなという感じ。
残業代がでたら、やりがいがいらないなんて、本当のやりがいを知らないんだろなーって。

だって、子供の頃、眠たいのに起きて熱中したこと。
朝早くに起きてでもやりたいこと。
あったと思います。

その時のワクワクが毎日です。
残業代に代えられますかね?

お金なんて、最悪税金が払える分あれば、
大丈夫!!

田舎で、若い人がほしい村なんて腐るほどあるし、
田舎で、自分らの分と周りに配る分の栽培してりゃあ、
周りからものもらって、生きていけますよ。

残業代は、お金という価値がありそうで、ないものです。
私は、残業代という質のものは、価値がないと思います。

常々、キャッシュフローですと言い続けてますが、
残業代は、残業できなかったら手に入らないお金。

どうせ、キャッシュフローしないなら、価値はないですね。
それだったらワクワクしたほうがいい。

残業でワクワクできないなら、もらったお金は投資にまわしましょ。
全額ね。

楽しくやりましょー。

大丈夫!!
やりがいなしで残業できる人は、
間違いなく忍耐強いのでまたそんな種類のお金でよければ、
作れますよ。

タイトルとURLをコピーしました