2014/05/16 17:28

ども、社長です。

今日は、また凄い動きをみせましたね。

まだまだ安く買いたい自分には、これくらい上がらない様子を見せてもらえると安心しますが、
お金が大事な人は、びびるでしょうねジェットコースターもいいところですから。

この後の動きは、どうなるみたいな展望をどんどん書く予想家もいますし、
自分で予想して頑張ってる人もいるでしょう。

でも、あんまり意味ないなーとか思います。
株は、持ってる人じゃなくて、
その日買ったり、売ったりする人で値段が決まってるわけです。

資金力も違う、
考え方も違う、
相場の状況も違う。

どれをとっても、理由を後付けできても読み切ることは難しいと考えます。
そんなことに一喜一憂するのは、無駄が多いし、
一円でも稼ぐことに力を使えればと思います。

だからこそ、ドルコスト平均法が役にたってきます。
高い時は、ちょっとしか買えないわけなので、高値づかみがない。
安い時は、いっぱい買えるので、びびって安値で仕込めなかったということがない。

頭と尻尾はくれてやれといいますが、
初めから頭も尻尾もわからないのだから、
結果的に頭と尻尾をくれてやることになるドルコスト平均法は使うべきだと思いますね。

安かったら買いたくなるし、高かったら売りたくなるんです。
利少、損大になるのは、人間なら仕方ないこと。
勉強してる人だって、誘惑には勝てないこともある。

だったら、そんな要素を取り除いていくのが、
一番簡単だってこってす。

タイトルとURLをコピーしました