2014/04/22 13:31

漢方スタイルカードで税金の支払いをする為にnanacoつくる、クレジットカードでチャージする。

簡単な仕組みで税金を安くすることができます。
あとは税金払うたびに安くできていることを実感できますので、
多数の行動出来ないダメな人ではなく、
行動して結果を出す人になってくださいね。

手順は3つだけ。

1漢方スタイルカードをつくる
2nanacoつくる
3税金の支払いを支払い用紙を送ってもらうようにする

私の親友に勧めたら、
次の日には作っていました。笑
このページを見て頂いてる人には本当は行動してほしいですが、
文章でメッセージを送るしかできないので、
頑張って伝えます。

支払いの手順もこれだけ、

1nanacoのネットサイト上でログインして、カード登録、、、※初回のみ
2nanacoのネットサイト上でクレジットカードチャージ
3セブン銀行ATMか、レジで残高確認、、、※残高確認しないとチャージがnanacoに反映されないから
4支払う

定価で絶対払わなければいけない税金が1.75%節約できます。
ご存知かと思いますが、
税金は支出の中でもすごく大きい存在です。

あとは、入会特典で年会費はカバーできるので、
税金を払えば払うだけ得です。

使う金額に応じた、ボーナスももらえます。

皆さん真面目に税金を納める中、
私はこの仕組みで1.75%節約してます。
そして、嫁にアイスを買って帰ります。

本当は税金としてなくなっていたお金から、嫁の笑顔が生まれます。
仕組みづくりとは偉大な一歩に間違いありません。

ちなみに還元率がいいから、
他のカードだとnanacoのチャージはポイント対象外だったりするからカードを作ります。
私はあれだけ人気の楽天カードから移動しました。
その意味がわかる人には、ぜひオススメ!!

あとは、保険がすごい充実してるので、
クレジットカード怖いわぁという方でも、
どれだけ安全か確認できるはずです。

定価の商品だったら、
なんでも得をしちゃう仕組みなので、
マンガとか、
雑誌とか、
クオカードとか、
はがきとか、
切手とか、
頭を使えばもっと幅は広がるはず!!

私は、2万円~5万円節約できますので、
みなさんも賢く使ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました