2013/04/11 19:44

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

人を怒らせずに間違ってることを指摘するのは難しい。

間違ってるって言ったら、
相手は否定してるって思う。

否定しなくては、間違ってることには気づいてもらえない。
まずは好きなようにやってみたらいいと任せると、
やっぱり思った通りうまくいかない。

失敗は自分では冷静に受け止めにくく、
自分も何回も失敗してる。。

でも、人がアドバイスすることには理由があると思う。
考えなきゃダメ。

自分はそうでも相手は自分が正しいと思い込んでるかもしれないし、
意地をはるかもしれないし、
本当のバカかもしれない。

でも、少しでも先を読める人間なら相手の気づいてないことをちゃんと気づかせてあげるべきだ。
まずは考えを聞こう。

それで受け入れてから、じゃぁ、こういう可能性があると思うと提案してみよう。
で、うまく行ったらこうなるといいことも言おう。

それで判断をしてもらおう。
今度はうまく伝わってくれるといいと思う。

タイトルとURLをコピーしました