資金が増えたので狙える物件が増えた。
どうも、不動産投資に悩める25歳です。
今回不動産投資物件が見つかりました。
競売物件で、
今まで資金の関係でスルーしていたような案件です。
前回のブログで一般に売られている案件の購入回避を伝えましたが、
あれが補修費を見積もりなしで14パーセントの利回りだったことに対して、
今回は補修費をいれても12パーセントの利回りが確保でき、
立地と間取り含めて、ほぼ理想に合致する案件です。
絶対に手に入れたいところですが、
競売で相手のあることだけになかなか難しいです。
物件としても小柄で扱いやすいですが、
大きな業者さんが手がけるにしては旨味のない案件なので、
個人や小さな不動産業者さんが手を出してくるはず。
実際のところ、
どうなるかわからないので、
入札をいくらでいれるか考えているところです。
以前入札に参加したときは、
3万円差で落札できずに悔しい思いをしたこともあるので、
今回はぜひ落札したいところです。
このタイミングで出てくるということは、
おそらく運命的なものだと思いますし、
チャンスをしっかり生かせてこそだと思いますので、
2つ目の物件の取得に乗り出します。
今回は父親にも家賃を割けあう前提で200万円出資してもらえ、
割合でしっかり配分が決まっているので、
プロの不動産屋に手伝ってもらえるメリットも大きく、
自宅近くの物件になるので、
管理もしやすいです。
自分の配分としては毎月6万円収入が増えるので、
滋賀の物件からの収入1万1千円と+して7万1千円増えます。
どこの会社にたった3年で7万円固定給が増える会社があるでしょうか?
しかも複利で回っていくので、拡大が続くことになります。
じつはローンを組んで、
もう一件の不動産取得も狙ってます。
毎年一件ずつ増やしていければ、
資産の増加もペースよく行えます。
こちらは2世帯住宅の中古物件を、
探していこうと考えてます。
2世帯住宅を住宅ローンで借りて投資し、
利回りはやはり10パーセントを狙っていて、
10パーセントの利回りがローンの利息の支払いで低下して8パーセントぐらいかな?と考えてます。
現金の投資は今年で最後、
あとはお金を借りてレバレッジをきかせていくのが理想です。
まぁ大体のプランが定まっていれば、
うまくやっていけるはず。
あとは自分のビジネスを軌道にのせることができれば、
人生思い通りに進んでます。
37歳まであと12年。
並の37歳は嫌だ。
しっかり稼いで嫁と世界一周クルーズと、
自由な生活を行います。
あとは、不動産投資の講演とかもやっていきたいですね。
あとは本を出す。
頑張っていくぜい!!