支配階級、世の中の仕組み
歴史と数学はスゲー大事だと思う。
文明が発展するにあたって、いろんな仕組みができあがったわけだけど、それに伴ってルールが表立っても、裏ルールとしても出来上がってるなと思う。
いつでも、権力というのがどこかの誰かにあるわけだ。
ピラミッドが作られたり、王制があったり、会社は社長とか、会長とか、支配される側と支配階級がある。
昔はピラミッドの頂点に立ちたいと考えてたけど、最近そうじゃないなと思うようになった。
ファミリーであったり、仲間ってのがキーワードなんじゃないかと。
人生一度きり。
何か支配階級になって偉そうにしても違う。
支配される側になっても、違う。
楽しけりゃいい、
実はそうに違いない。
今の若者には命の危機なんてもんはないと思う。
飯、医療、エンターテイメント、まぁ三つくらいありゃいい。
体験型エンターテイメント、新しい文明。
そんなテーマを今考えてる。
コンピュータと人間、そこらへんがテーマだなと思う。
仮想空間で、ゲームで、キャラをレベルアップしてるやつとか、牧場作ってるやつとか、現実世界に置き換えられれば、労働力を遊びとして確保できる。
ゲームってなにが楽しいんだろう?
俺も必死にモンスター育てたり、牧場物語っていうゲームでトマトとか、野菜育てたりした。
バーチャルで違う世界を覗けることに楽しさがあるのか、むちゃくちゃ面倒なのに、やるわけです。
この労力が他に回れば、実はスゲーんじゃぁないでしょうか?
オンラインでのバーチャル空間での牧場物語でなく、遠隔地で実際の牧場を運営できるのはどうだろうか?
まずは、時間の制限をなくしてしまう。
そして、早回しが必要だ。
トマトは、約一時間で収穫できないと飽きる。
展開が遅いと嫌になる。
そして、女の子と付き合えるイベントとか。
楽しくなってきた。
女の子さえ用意できれば金を取れる気がする。