2011/01/22 23:22

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

腹減った(HUNGRY)

今日は、改めて思った。

世の中テンションだなって。

今日は、鬼のようにテンションが低かった。

そんな時の数字は、やっぱり悪かった。

ようは、テンションを保ってやっていけば大抵のことはうまくいく。

プラス思考ですよね。

苦しい時こそ開き直って、明るく考える。

本当に本当に大切な力。

やっぱりストレスとかあると、どうもテンションが上がらない。

そこをどれだけテンション上げるかにかかっている。

やっぱり疲れが溜まってると、どうもテンションが上がらない。

そこをどれだけテンション上げるかにかかっている。

もう少しだけ力を貸して欲しいし、俺頑張ろうぜ。

せっかく達成が目の前にあるんだから、やるしかないでしょう。

で、本当にリアルな話。

家が遠いよ。

この3時間ほどがあれば、どんなことができるだろうか。

一日3時間。

一年間で、1095時間。

年間に46日もの時間になります。

サラリーマンの休日があるので、そこを引いたら丁度40日ほどになるかと思います。

40日もあれば、俺は一つの事を成す自信がある。

この時間を通勤で潰してしまうのは、もったいない。

このブログも更新してるわけだけど、やっぱりもったいない。

朝は、正直言って寝てるだけ。

このブログも更新するような、気力もない。

このブログの価値を高める作業をしてもいいんだろうけど、なんだか違う。

いろいろあって、今の生活スタイルで落ち着いているわけだけど、やっぱりもっと改善できるような気がする。

まずは、不動産を取得してやろうか、、、

会社付近で、なんとかして物件を取得。

税金も考えていくと、やっぱりキャッシュフローで手元にお金を残さないと、今の時代を生きていけない。

億万長者になる為に、もっとハイペースで事を進めていかないとダメだと思う。

25歳で、サラリーマン大家さんの予定だったが、とてもワクワクして止められそうにない。

何とかして物件を取得して、時間とお金を節約しつつ、最高の人生を歩んでいきたい。

この半年で仕掛けられるだろうか。

いや、しかけてやる。

多少無理をしてでも、何とかしてやる。

どのみち成功者になるに決まっているので、うまくやるだけだ。

タイトルとURLをコピーしました