2011/01/10 00:01

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

ストレスが、半端じゃない。

これは、サボる技術が必要になるなと本気で思う。

今仕事がハードでかなりしんどい。

前任者は、今よりも楽な環境でうまくやっていた。

このうまくやるというのが、サボるということ。

正直、前任者はこれが上手かった。

上司に気にいられつつ、うまくぬく。

一番近くで働いていた俺が思うのは、そういうのが上手かった。

俺が上昇志向があり精一杯頑張るので、そこを利用してサボっていた。

正直、恵まれた環境でうまいことやってた。

逆に隣の部責は、たった一人で全ての事をこなしていた。

いつもすごいと感じていたが、同じ立場になって始めて気づく。

やっぱりすげーわ。

正直、前任者が俺抜きでたった一人で同じ事をしていれば、隣の部責ほどやれてないと思う。

理解できるのは、この苦しさをわかる人のみ。

飯食う時間がない。

休める時間がない。

これは、自分ビジネスをやっていけるような状態じゃない。

もっと、うまいことやらないとダメだ。

ストレスフルな生活に翻弄されてはいけない。

ていうか楽しむ事を忘れたら、この生活が嫌になる。

大きな目標に向かっていく、最大のエネルギーがプラス思考だ。

それを忘れて、この生活をマイナスに考えてはいけない。

何もかも順調で、毎日楽しいに決まっている。

今、書いてて思った。

知らず知らずの内に、ネガティブになってしまっていたなと。

体がこんなにも疲れてしまっているのは、考え方のせいだと思う。

ちょっとマジで、改めよう!

上に向かって突き進む俺は、こんな弱気ちゃんじゃなかったはず。

未来の姿が見えているか?

今、見失ってしまっていた。

明るく楽しい俺がいつもそこにいなければ、誰が力を貸してくれるだろうか。

俺は、億万長者になる為に太陽のような人でありたい。

タイトルとURLをコピーしました