2010/11/16 16:54

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

髪の毛切りにいってきた。

いつも通ってる美容室が、定休日だってことで、こうなったら安い所で切ってやろうってことで、安い散髪店でカット。

その雑なカットに驚きました。

天然パーマの髪の毛は、優しくクシを通さないと、絡まってものすごく痛いわけです。

それなのに、雑過ぎるクシ使いで、痛いの何のって、やばかった。

カットも雑で、美容室とは大違いだなと本当に思いました。

おかげで1575円だけですんだので、いつも4100円払っているのが、だいぶん節約出来ました。

いい所は安さだけです。

別に客が俺しかいないのだから、丁寧にやってくれても良かったのでは?

あれじゃあ、お客が減っていくと思います。

安くていいモノを提供することを意識すれば、よくなるだろうなと思いました。

眉毛とか顔剃りをやってくれるので、そのオプションサービスはありがたいですけど。

時代遅れだなって本当に思いました。

コンビニより多いと噂の理髪店や美容室。

その中で勝つ為にしなければならないことを、意識していく必要があるのでは?

タイトルとURLをコピーしました