2010/11/01 22:39

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

やっぱりなるべくして、うちの彼女がパートナー第一号に。

新しいビジネス動き始めてまだ一ヶ月たってないけど、動きがありました。

彼女が組織の重要な役割を担うポジションの第一号に。

自分のパートナーに会ってもらい、こころよく組織の一員に。

心から信頼しているし、頑張り屋な彼女は本当に頼りになります。

どんどん次に進んで行って、自分の組織を大きくしていきたいモノです。

今日は、和歌山まで行って、本当に良かった。

ただ、本当に遠かった。笑

意外と日本は広いです。

今日は特別な日になりました。

彼女と過ごす具体的な未来の為に、やっぱり新しいビジネスの成功が必要だと強く感じました。

あと、5年は突っ走るけど、それからはオーナー生活が待っています。

何でしょうね、まだまだ若い自分が持ってる可能性を今日は強く感じました。

彼女が、彼女で本当に良かった。

一緒に未来を作っていける、その確信を得られました。

彼女も若い。

俺たちの未来の可能性は、計り知れない。

やれること、やってく。

それだけで見える未来が違ってくる。

やっぱり、億万長者になるのは間違いない。

どこまでいけるか俺ら次第。

余裕が出てきたら、旅行に行こう。

いろんな体験を二人でしよう。

俺らの未来は、俺らが作る。

なら、底抜けに明るい未来にしよう!!

幸せにするなんて言わない。

一緒に幸せになろう。

未来を描いて、やれることをやっていく。

たったそれだけのこと。

今は、仕事に追われて時間を作ってあげられないけど、許してな。

今は修行して、成長して、前進あるのみの時期だから。

2010年11月1日を忘れない。

今日を忘れない。

9年目突入するけど、これからもよろしく。

大好きで、大切で、愛しいあなたへ。

タイトルとURLをコピーしました