2010/09/29 22:45

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

あれだけ寝たのに、情けなし。

今日は、何と0件になってしまいました。

問題はいくつかありましたが、0件になるとは、、、

昨日活躍しても、きょうやれないと、ダメ。

短距離走ではなく、人生は長距離走だと考えているので、毎日落とさず一件を取りたい。

思いっきり寝たので、気力も充実していて、いける気しかしなかったんですけど、おかしいですね。

まぁ、やれることを日々こなしていくだけですから、きょうの一日も価値ある一日です。

うまくいくに決まってますので、明日に2件取れます。

いや、もっと取れます。

とにかく、明日は月末最終日なんで、追い込みます。

責任者に上がります。

やれることをやって、やりたいことをやって、そうやるだけ。

一億円、自力で資産を築いたら、それが自信になって、さらに上にいける。

それが予定通り37歳なら、俺はドコエデモいける。

世界を作るのは、自分。

感じるのも自分。

イメージして、叶えるだけ。

九月の給料が明日で決まる。

あと21日働けば、給料が入って、資産が増加する。貯金が70万になる。

全部将来へとつながる、大事なお金だ。

責任者になれば、給料が上がる。

増加のペースが早くなる。

もっともっと稼ぐ。

早く夢の舞台へ進む為に。

独立まであと5年。

こんなにちょっとずつしか進めない、サラリーマンの道だけど、学ぶことはいくらでもある。

会社に守られているからと言って、経営感覚だけは失わない人でいたい。

常に黒字を意識して、一円でも多くのお金を会社にもたらしてやる。

それが授業料で、また貢献すればするほど、学べる番が提供される。

もし個人だったら、成功し続けなければ、たどり着けないが、サラリーマンは、失敗しても会社が守ってくれるので、そこからはい上がれる。

給料という制度な限り、限界は見えているけど、その分保険もきいている。

リスクヘッジされているなら、思いっきりやるだけ。

そういえば、最近欲しいものが出来た。

GOLDカードだ。

通常は、1万円以上する年会費が何と会社が出してくれるので、無料なんです。

これ欲しくて仕方ない。

なんかリッチなリーマンみたいで良さげ。

無料で、ステータスゲットっていうのが、俺っぽくていい。笑

タイトルとURLをコピーしました