【記録】2023年06月分:+33万6720円

【記録】2023年6月01日:+4万7242円

DWTI 6/1実現損益+984円

楽天G 6/1実現損益+4320円

三井住友FG 6/1実現損益+4万1938円

6月相場スタートしました。

今年もついに半分が過ぎようとしていますが、本当に早いものですよね。

三井住友フィナンシャルG(8316)が下落を重ね株数も多くなった為、資金を圧迫しだしました。

最悪を想定して考えた時に、資金が足りなくなるのは嫌だったので、5月に増やした株を一旦処分しました。

また、含み損を一旦、損だしをして確定させ、源泉徴収でとられていた現金を戻すことに成功しました。

多くの株を処分したこと、損失を確定させたこと、で資金の余裕が大きくなったので、暴落への備えが完了しました。

安全域が広がって、次の暴落に対する備えができていることになるので、日々安定して過ごすことが、より負けにくくなっていってるという状態です。

また、負けにくいということは、勝ちやすいということに繋がりますよね。

というのも、暴落に対して、大きな資金力で買い向かっていけるということは、相対的に株を安く仕入れることができるということです。

その安く仕入れた株は、平時に戻れば利益を取り出すことができるし、暴落後に全然上がらなかったとしても配当があるわけなので、大量に安く株を仕入れられる暴落は、どちらに転んでも、バーゲンセールと言えます。

そのバーゲンセールに、仕入れ資金を大量に持って挑めるというのは、めっちゃいい状況ですよね。

【記録】2023年6月02日:+1万4462円

DWTI 6/2実現損益+940円

楽天G 6/2実現損益+7422円

三井住友FG 6/2実現損益+6100円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人①

私には、理解ができない人たちがいて、その中でも自分と正反対だなーと思うのが、心の準備も、実際の準備もせず、ありのままの自分で生きる人です。

たとえば、仕事をクビになったり、奥さんが働けなくなったり、自分が病気になったり、地震に巻き込まれたり、まぁ色々「無いことは、無い出来事」って、世の中にたくさんあると思うんですが、まるで見なかったように、対策を取らない人というのが、私には信じられません。

もし、そうなってしまった時「あぁなんて自分は不幸なんだ」「なんで自分なんだ」みたいなことしか考えることができないだろうし、それ以降の人生がつまらないものになりかねないので、残りの人生をかけたギャンブルのように私には思えます。

30歳で、なんらかのハズレを引いたなら、残り70年をつまらなく生きる可能性があるのは、私にとって許せないことなので、できるだけ何があっても幸せに生きることを目指して、対策をとっています。

【記録】2023年6月05日:+9万1344円

DWTI 6/5実現損益+1127円

楽天G 6/5実現損益+2340円

三井住友FG 6/5実現損益+8万7877円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人②

たとえば、私はデイトレードに対する保険をいくつも用意しています。

というのも、今の私の生活を支えている大きな収入は、株式投資のデイトレードですから、私にとって、デイトレードができなくなるということは、毎月100万円くらい稼げなくなることなんですよね。

デイトレードができなくなることは、大変なことになりそうですよね。

だから、ちゃんと保険をかけておくわけです。

【記録】2023年6月06日:+3万3878円

DWTI 6/6実現損益+1358円

楽天G 6/6実現損益+2220円

三井住友FG 6/6実現損益+3万0300円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人③

1、証券会社が使えなくなる

私は楽天証券を使っているのですが、楽天証券がなんらかの理由で使えなくなる場合を想定して、いくつか対策を用意しています。

1、値幅の小さい取引であれば、SBI証券で動かせるように資金を分散してある

2、値幅の大きい取引であれば、父親の野村証券の口座で現物が動くようにしてある。

証券会社が使えなくて、1日で最悪のことが起こった場合、何もできなくなるのは金額的にも危ないので、資金を確保していることと、親に頼んで、反対売買だけはしてもOKをもらっているので、処分に動くことができるようにしてます。

私が買いでもってる銘柄があるとすれば、父親の証券口座で空売りをさせてもらうという約束ができているということです。

父親は現物取引しかしない投資家なので、信用余力があいていて、それを使って数千万円ならヘッジできるということです。

【記録】2023年6月07日:+6万6809円

DWTI 6/7実現損益+1537円

楽天G 6/7実現損益+6480円

三井住友FG 6/7実現損益+5万8792円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人④

2、通信障害で取引できなくなる

私は、楽天モバイルと、Yモバイルと、固定回線のソフトバンク光で、通信環境を整備していますが、どれかで繋がりにくくなることは、考えられることです。

その時に、被害がでないようにしています。

1、楽天モバイルを契約する
2、Yモバイルを契約する
3、固定回線のソフトバンク光を契約する
4、義両親に固定回線をEO光にしてもらう
5、実の両親に固定回線をdocomo光にしてもらう
6、フリーWIFIの場所を把握する
7、iphoneは、常に3台を使える状態にしておく

といった感じで、一番多い、キャリアの通信障害に備えることをしていて、楽天モバイルがダメなら、Yモバイル、みたいな感じで、iphoneも2台を常に持ち歩き、バックアップに1台SIMフリーの端末を持っています。

もし使えなくなったら、と複数回線を自分で使い分けでき、それすらもやばいときは、固定回線系がカバーできというような、万全な体制で挑んでいます。

1日取引できないと10万円以上損をすると思うので、それくらいやっておいて無駄ではないと考えています。

【記録】2023年6月08日:+1万8718円

DWTI 6/8実現損益+1398円

楽天G 6/8実現損益+5320円

三井住友FG 6/8実現損益+1万2000円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人⑤

3、資金不足で株式のデイトレードができなくなる

私の株式投資へ割り振ってある現金というのが、3000万円前後しかないので、1億円ほど株をもったら、デイトレードができなくなるタイミングがありますが、毎日の稼ぎがなくなるので、対策が必要です。

1、不動産からの収入(月70万円入る)
2、自宅を民泊として運用(月30万円)
3、所有株式からの配当(月30万円)
4、自分がどこかに働きにでる(月30万円)
5、不動産を売る
6、親から借入を行う

といった感じで、結構な余力を残してデイトレードをしています。

100万円入らなくなっても、100万円ほど稼ぐこともできるようにしていて、しんどいから今はデイトレードだけですけど、いざとなったら、働くことで解決できるようにしています。

【記録】2023年6月09日:+2万2910円

DWTI 6/9実現損益+1370円

楽天G 6/9実現損益+6740円

伊藤忠 6/9実現損益+2000円

三井住友FG 6/9実現損益+1万2800円

2手、3手、用意せずに、ありのままの自分で生きる人⑥

4、病気や怪我でデイトレードができなくなる。

不幸なことですが、病気や怪我でデイトレードができなくなる場合も考えて保険をかけてあります。

1、病気・怪我で給与サポート保険(月50万円)
2、不動産収入(月70万円)
3、所有株式からの配当(月30万円)
4、奥さんにパスワードを共有

私が意識を失っていて、デイトレードどころか、何もできないという想定でいくと、3つが何もしなくても入ってくる不労所得系の収入なので、カバーできるようになっています。

また、奥さんには、デイトレードの方法や、パスワードは共有済みなので、同じトレードはできなくとも、ポジションの処分などはできるようになっているのと、入金出金ができるようにしてあり、万が一に備えています。

私の場合、これくらい保険をかけて人生を生きています。

まだまだ細かいことを書くことができますが、あまりに細かくなるので、リスクと対応をあげると、とんでもない量になってしまいますから、このあたりにしておきます。

トータルで何が言いたいかと言うと、「不幸」だと言ってしまうこともできるけども、私にとっては「起こりうる可能性」でしかないんですよね。

「可能性」に人生を潰されることは、絶対に許せないことなので、「可能性」には「対策」を用意しています。

すると、「いいことが起こる可能性」だけを受けることができるので、私に起こることは「ラッキー」が多くなりますよね。

実際、ほとんどのことは、対策済みの中に落ち着いていって、変化があった後は、だいたい私が幸せになっています。

悪いことが起きた時に私は影響ないですが、他の人が影響を受けて下がることがあり、その分私が勝手に上がることもあるくらいです。

【記録】2023年6月12日:+4万0536円

武田薬品 6/12実現損益+1万0400円

DWTI 6/12実現損益+1000円

楽天G 6/12実現損益+4442円

伊藤忠 6/12実現損益+1万6870円

三井住友FG 6/12実現損益+7824円

2023年6月台湾旅行の話

6月12日から3泊4日で、同い年の友達二人、3歳の息子、1歳の娘、嫁、私の6人で台湾旅行してます。

向日市の家から京都駅まで車で送ってもらい、京都駅から特急はるかに乗って関西空港へ行き、関西空港から桃園国際空港へ飛行機で移動、桃園国際空港からMRTで台北駅へ行き、台北駅から信義安和駅へMRT、信義安和駅から徒歩でAirbnbで予約したアパートへというルートで移動しました。

ぶっちゃけ、かなり大変でした。

子供を連れての旅行は覚悟していましたが、特に公共交通機関での移動というのは、かなり大変です。

子供からしたら、じっと座っていないといけないわ、大きな声を出してもいけないわ、ダメダメ言われるばかりで、嫌になるし、どこへ行くのかも、なぜ行くのかもよくわからず、連れ回されるわけですから、機嫌が悪くなって当然です。

子供の機嫌が悪くなれば、泣いて叫ぶし、いうこと聞かないし、親が大変になってしまいますが、仕方ありません。

飛行機は、事前に予約できるのと、席を近くで固めてしまえば、ある程度おもちゃを使って遊ばせることができるので、大丈夫だったんですが、MRTがきつかったですね。

MRTは指定席がありませんので、席をまとめて6人分確保もできず、子供達はいない人の名前を叫んでしまうので、カオスな状況でした。

また、すべての場所で言えることですが、ベビーカーだとエレベーターしか使えなくなるので、毎回エレベーターを探すのはきついです。

実際、エレベーター探しで遠回りしたり、別の乗客待ちでエレベーターに乗れないなどを繰り返した結果、乗り換え予定の電車に間に合わないことが続き、大幅に予定が遅れました。

チェックインの時間を大きく過ぎてしまい、Airbnbのホストは怒ってましたね、申し訳ない。

嫁は、動けないくらい疲れてしまい、アパートですぐに娘と一緒に寝ましたけど、私と息子と友達2人で夜市へと向かいました。

私たちも移動で疲れていたのですが、貴重な台湾滞在時間を有効に使うために、なんとか気力を振り絞って、饒河街観光夜市へと遊びにいきました。

饒河街観光夜市へは、無理して行ってよかったです。

息子が大興奮で、臭豆腐の臭いニオイで爆笑してました。

連れの友達2人も初台湾でしたが、臭豆腐のニオイにビックリしてました。

なにせ、本体が見えない距離からニオイがしてくるので、最初は何これ?って感じでした。

臭豆腐を見て、これが噂のやつか〜、くっさ!!って感じだったので、私は面白かったですね。

息子は、鼻が折れるんじゃないかというほど、つまんでましたし、友達の一人は咳が止まらなくなって永遠に咳き込んでましたし、一人は仏のように心を解き放って半目になってました。笑

買い食いもして楽しかったのですが、台湾現地のUFOキャッチャーが面白くて、めっちゃ動きが激しいんですよね。

景品を掴むことはできるのですが、反対側へぶん投げるという謎の仕様でした。

ですが、紆余曲折を経て、カラフルなサメを息子が取ることができ、めっちゃ興奮してました。

文章で伝えるのは難しいですが、自分がこの記事を見た時に、あーそれそれと思いだして笑えるくらいには書いておきます。笑

そして、タクシーでアパートまで帰って、真横のファミリーマートで現地のおかし、現地のカップラーメン、現地の惣菜を買って、息子を寝かしつけてから、夜中3時(日本時間の4時)まで語りあかしました。

そうして、1日目は終了です。

【記録】2023年6月13日:+3万8873円

武田薬品 6/13実現損益+4900円

DWTI 6/13実現損益+2178円

楽天G 6/13実現損益+2685円

伊藤忠 6/13実現損益+2万7110円

三井住友FG 6/13実現損益+2000円

2023年6月台湾旅行の話②

翌日は、朝から台北101へとMRTで向かいます。

信義安和駅から台北101/世貿駅へMRTで移動しますが、1駅しかないので楽ちんです。

そして、鼎泰豊という有名なお店へ予約券を取りにいき、6名席を確保しました。

超有名だけあって、赤ちゃん連れの日本人にも対応できるように準備してくれていて、スムーズに食事を楽しむことができました。

一口食べたいやつを私の独断と偏見で頼みまくったら、全員が吐きそうになるほどの量でした。笑

私の奢りなので、値段とか気にせず頼みまくってしまったのが原因ですね。

死ぬほど食べた後は、台北101の展望室へ行き、いろいろ写真撮影しました。

年をとるほど、高いところが怖くなってることもあり、早く帰りたいって感じでしたが、奥さんと友達は喜んでましたね。

そして、台湾のスターバックスでカフェをしてから、MRTで台北101/世貿駅から中世紀念堂駅へ行き乗り換えをし、中世紀念堂駅から西門駅へと移動、西門駅の2番出口を出てから965路線のバスに乗り、九份老街へと移動しました。

九份では、また臭豆腐の臭いニオイが襲ってきて、息子はベビーカーのなかで、鼻をおさえながら暴れてました。笑

お茶屋さんで台湾茶を飲みながら陽が沈む姿を楽しんで楽しんで、陽が沈んだ後には提灯の灯りが照らす九份の夜の景色を楽しみました。

階段の方が提灯が綺麗なので、階段で降りていくことにしたのですが、16キロの息子を抱っこしながらの階段は死にそうになりました。

10キロの娘を抱っこした嫁も死にそうだし、ベビーカーを託した友達も、リュックを2つ託した友達も死にそうでした。笑

帰りは、ノーメーターで割高ではあったのですが、6人乗れて余裕のあるタクシーがその1台しかなくて、バスは激混みでしたので、ノーメータータクシーで士林夜市まで移動。

休憩なしで、士林夜市を堪能しました。

タクシーにしたおかげで、全員眠ることができて回復したので、タクシーにして「マジで」よかったです。

美味しそうなものは、すべて買い食いして、子供達はスイカジュースと、ぶどうゼリーが気に入って、喜んでいました。

ここでも、UFOキャッチャーで遊んで、よくわからないペンギンをゲット。

他には、臭豆腐が臭過ぎて、息子がおえーって、くせっーって叫んでました。

士林夜市の近くからは士林駅に乗ることができ、信義安和駅へはMRTで乗り換えなしの一本です。

アパートに帰った後は、またファミリーマートで現地の惣菜と、現地のおかしと、現地のお酒を買って、夜中まで談笑。

2日目の夜は息子も談笑に参戦して、夜中2時(日本時間の3時)まで一緒にお話ししました。

よっぽど楽しかったのか「帰りたくない」と繰り返していたのが、印象的でしたね。

【記録】2023年6月14日:+19万4867円

武田薬品 6/14実現損益+2000円

DWTI 6/14実現損益+1100円

楽天G 6/14実現損益+1350円

伊藤忠 6/14実現損益+9万3259円

三井住友FG 6/14実現損益+9万7158円

2023年6月台湾旅行の話③

3日目は、エビ釣りの日です。

私が台湾でやりたいことリストNO1のエビ釣りは、日本の観光雑誌にはあまり掲載されない台湾現地の遊びです。

釣り放題(餌・竿こみこみ)で、手ぶらで遊べて、釣った後に食事もできるので、ご飯と遊びを満喫できるのです。

で、私は釣りが大好きな人間で、エビを食べることも大好きな人間なわけで、このエビがまためっちゃ美味いんです。

アパートから、タクシーでエビ釣り場へ行き、さっそく受付を済ませて釣り始めます。

小さなエビを餌に、大きなエビを釣ります。笑

釣れる種類は、アジアンブルーロブスター(オニテナガエビ)です。

一緒にいった友達の一人がエビアレルギーで食えないのですが、釣りは好きで一人で11匹も釣ってくれました。

他のメンバーが5・6匹だったので、倍くらい釣ってくれました。

2時間で29匹釣れて、子供が奥さんの方針でアレルギーが出るかもしれないので、食べさせないということで、エビアレルギーの友達を除く、大人3人で29匹を食べるわけなので、結構多かったです。

また、釣ったエビは自分たちで焼くのですが、焼きがあまくて、十分に美味しくない状態だったのもキツかったです。

奥さんに任したのが失敗で、次は自分で焼こうと思います。

そのほかにも、メニュー表の中から頼めるので、カニのフライを頼みましたがめっちゃ美味しかったです。

エビ釣りで腹を満たしたので歩いて山を降りていき、国立故宮博物院へと移動。

歩いて30分だったですが、坂なのと、歩道の整備が甘くて、ベビーカーがしんどかったです。

で、国立故宮博物院に来た目的は、「翠玉白菜」という作品を奥さんが見たいからという理由でした。

というのも、3年前に奥さんと台湾に行った時に「翠玉白菜」が、私たちと入れ違いで日本で展示されており、「翠玉白菜」を見に行ったのに見れなかったんですよね。

で、今回も楽しみにしていたのですが、なんとまた「翠玉白菜」は別の場所に貸し出しされていました。笑

私なら、自分がやりたいことについては、失敗がないように調べますが、奥さんは適当ですので、仕方ない。

面白いので、私もかわりに調べてあげたりはしません。

その方が行き当たりばったりで、ころころ表情が変わる奥さんを見れて面白いからです。笑

国立故宮博物院は、他の作品で十分楽しんだので、タクシーでアパートまで帰りました。

その時の運転手さんが英語ペラペラだったので、翌日のアパート→桃園空港のタクシーも依頼しました。

キャリーバック4つ、ベビーカー1つ、大人4人、1歳の子供、3歳の子供を桃園国際空港まで運んでくれるタクシーを、帰りの日に街中を走る流しのタクシーを止めて見つけることは、現地の言葉を話せない私たちにとってはハードルが高いと考えてのことです。

英語を話せる運転手さんだったおかげで、翌日の心配がなくなって良かったです。

で、アパートに戻った私たちは、奥さんの希望だった、女友達と二人の時間が欲しいというリクエストに応えて、男2人で子供2人の面倒を見ます。

2時間奥さんと女友達を解放してあげたのですが、エステでリフレッシュしてきてました。

こっちは、そのタイミングで娘が泣き叫ぶわ、息子はオムツでうんこするわで、大変でした。

なれている奥さんとなら、全然なんてことないのですが、男友達は不慣れなので大変でしたね。

で、奥さんたちが帰ってきたら、私と男友達との自由時間です。

とはいっても、奥さんたちも一緒に行って、子供たちの面倒は奥さん達が見るということになり、全員で移動しました。

最後の夜ということもあり、また台湾料理が食べたいので、遅くまでやっている台北101の飲食街へと向かい、奥さん達が子供の面倒を見てくれている間に、台湾の定食みたいなものを食べましたが、めっちゃ美味しかったですね。

そして、台北101へ行ったもう一つの目的が、洋服を買うこと。

私は普段洋服を買いませんが、旅行に行った時に買うことにしています。

その洋服を着るたびに旅行のことを思い出せるので、パンツと服はかならず旅行で買うんですよね。

で、パーカーを買いました。

さすがにこの日は、それ以上何かをやろうという気は起こらず、すぐに寝ました。

【記録】2023年6月15日:+13万7202円

武田薬品 6/15実現損益+4000円

DWTI 6/15実現損益+900円

楽天G 6/15実現損益+1580円

伊藤忠 6/15実現損益+3万6250円

三井住友FG 6/15実現損益+9万4472円

2023年6月台湾旅行の話④

4日目は、帰国の日です。

約束通り、タクシーで迎えにきてくれたので、朝9時にはもうアパートを出ました。

10時10分くらいに桃園国際空港に着いて、13時35分のフライトに向けて、最後の台湾を楽しみます。

飲食店街で、ちょっとずつ現地のご飯をシェアしたのと、台湾マクドナルドのオリジナルメニューをオーダーしてシェアしました。

海外に行ったら、現地マクドナルドは絶対に行くようにしていて、いろいろな個性があって面白いです。

バレーボールの社会人サークルを6つも参加してるので、おみやげがとんでもない量になるのですが、2つのサークルには渡すのをあきらめました。笑

渡せないサークルさん、ごめんなさい。

まじで、荷物が凄過ぎて、あきらめました。

で、桃園国際空港から、関西空港へと飛び、あまりに疲れていたので、はるかのグリーン席を予約して、ゆとりをもって京都駅へ。

私は、意識を失っていたのですが、1歳の娘に頭突きで起こされて「アンパンマン!!」と怒られたので、うろたえていると、もう京都駅でした。笑

京都駅には車で迎えにきてもらって、家に帰ってきて、息子の久しぶりの公文をやって、セブンイレブンにいってコーラとサワークリームオニオンのポテチを買って、息子と過ごしました。

息子は台湾で2時(日本時間の3時)くらいまで起きて、夜の談笑に加わっていた影響で、日本に帰ってきても時差ぼけで、寝てくれません。笑

結果的に、日本に帰ってきても夜中の2時まで、家の中のジャングルジムで遊ばされたり、私が眠れなかったです。

そんなこんなで、台湾旅行は終わりました。

そうそう、台湾旅行に行ってる間も、株式投資はやっていて約40万円の勝ちで、旅行に使ったお金が24万円くらいだったので、プラスです。

また、旅行に行ってる間にも、家賃収入は発生しくれているわけで、そのお金も合わせると生きているだけでお金が増えるおかげで、旅行に行ったのにお金は増えていく人生になっています。

また、友達が協力してくれたおかげで、十分に子供を連れていても楽しめることがわかったので、10月に韓国旅行を狙っています。

【記録】2023年6月16日:+8万2829円

武田薬品 6/16実現損益+3862円

DWTI 6/16実現損益+1190円

楽天G 6/16実現損益+3400円

伊藤忠 6/16実現損益+1万8900円

三井住友FG 6/16実現損益+5万5477円

父親の不動産を融資を受けて買う①

京都中央信用金庫さんから融資を受けて、父親の持つ賃貸物件を私の会社が買うというプロジェクトに挑んでいました。

父親の不動産を現金化することで、父親に現金が渡り、それを私個人が借りて、私が会社に貸し付けることで、役員借入金という形で会社に資本を注入するプロジェクトです。

そのプロジェクトが、1100万円の融資を融資期間10年で融資してもらえましたので記事にまとめておきたいと思います。

売買価格は1200万円ですが、100万円の自己資金をいれて、父親から買い受ける不動産を担保に入れることにより、融資が出ています。

また融資の条件として出た内容が面白かったので、ここに残しておきます。

1、税務署へ内容確認の連絡をすること
2、リフォームの履歴を提出すること
3、売買契約書は、お抱えの司法書士が作ること

一つずつ、感情と共に、解説していきます。

【記録】2023年6月19日:+35万6073円

武田薬品 6/19実現損益+2700円
DWTI 6/19実現損益+1181円
楽天G 6/19実現損益+3890円
伊藤忠 6/19実現損益-20万0314円
丸紅 6/19実現損益+2500円
三井物産 6/19実現損益+1万7500円
住友商事 6/19実現損益+2500円
三菱商事 6/19実現損益+3万3640円
三井住友FG 6/19実現損益+48万9975円
東京海上HD 6/19実現損益+2500円
NTT 6/19実現損益+0円

父親の不動産を融資を受けて買う②

1、税務署へ内容確認の連絡をすることについて、

「土地」「道路として使っている私有地」「建物」の3つについて、今回1200万円という値段をつけましたが、私の会社と父親との取引になる為、税務署へ確認をとった履歴を提出するように言われました。

父親から私への形を変えた相続にならないか?贈与にならないか?といった不透明感の払拭についてです。

税務署は個別案件をジャッジしてくれるわけではないので、聞いても答えてもらえません。

なので、あくまで聞いたというポーズが大切という話で、馬鹿馬鹿しいのですが大真面目にこなしました。笑

結局、親子間の売買になるので、難しくなってしまう部分を税務署に確認するというポーズを取ることで、クリアするという話です。

そんなことでオッケーならば、喜んでやります。

【記録】2023年6月20日:+30万5707円

武田薬品 +0円
DWTI -1万5083円
楽天G +3600円
伊藤忠 +5万1800円
丸紅 +1万9600円
三井物産 +9万7460円
住友商事 +2万3780円
三菱商事 +12万2050円
三井住友FG +0円
東京海上HD +2500円
NTT +0円

父親の不動産を融資を受けて買う③

2、リフォームの履歴を提出すること

築年数が古いので、物件に価値はないとの判断でした。

そうすると土地だけでは、900万円くらいしか価値がないことになり、1200万円の売買は金額がおかしいということになります。

ですが、実際に他人に毎月10万円で貸している物件なので、建物にも価値があるはずです。

土地だけなら、その借りている人は、お金を払ってくれませんからね。

建物に暮らす価値があるから、家賃を支払ってくれています。

ですが、値段をつけるとなると根拠となるものがありませんから、その部分として、いつどれくらいのお金をかけたのか?という部分で戦ってくれました。

つまり、リフォーム代をかけたのだから、その分の価値はあるでしょ?ってことを主張してくれました。

五年前に200万円のリフォームでしたから、満額200万円の価値ではないですが、減価償却に照らし合わせて残存価値を認めてもらいました。

【記録】2023年6月21日:+12万7479円

武田薬品 +2500円
楽天G +3560円
伊藤忠 +2万3400円
丸紅 +8050円
三井物産 +2万2700円
住友商事 +8000円
三菱商事 +3万4600円
三井住友FG +7500円
東京海上HD +1万4700円
NTT +2469円

父親の不動産を融資を受けて買う④

3、売買契約書は、お抱えの司法書士が作ること

父親が不動産屋ですし、不動産の売買契約書をつくることは日常業務です。

また、父親や不動産の業者をいれない形で、私でも売買契約書をつくることはできますし、雛形が出回っている現代社会において売買契約書をつくることは簡単なことです。

ですが、親子間の売買だからこそ京都中央信用金庫さんは、書類を私達に作らせたくないわけですね。

金融機関としては、正確性を高めておきたい、正当性を高めておきたいわけなので、身内で好き勝手に書類を作られるのは嫌なんですよね。

身内間の売買は、ある意味でやりたい放題ですからね。

そこで、京都中央信用金庫さんお抱えの司法書士さんに売買契約書を作ってもらうことが条件になりました。

キックバックもあるだろうし、京都中央信用金庫にもお金が落ちたり、お抱えの司法書士さんへ仕事を振るという意味合いもあると思います。

まぁ、京都中央信用金庫さんにお金が落ちてくれれば、私は上客になれるわけですから、安けりゃお金が手元に残るし、高けりゃ上客になれるし、というバランスです。

なんでも安く済まそうとする人もいますが、私は嫌いです。

稼ぐのが下手な人に損をさせるより、稼ぐのが上手い私が損をした方が、お互いの得になると私は考えています。

なので、相手が傲慢にならない限りは、よくしてあげたいと思ってます。

ということで、お抱えの司法書士を使ってもらっても、かまいませんし、借りられるならなんでもいいです。

お金を集めることが最も難しいことなので、それを私のかわりにやってくれている京都中央信用金庫さんには感謝しつつ、できる限り貢献したいと考えています。

【記録】2023年6月22日:+17万9137円

武田薬品 +2500円
楽天G +3564円
伊藤忠 +3万9995円
丸紅 +1万4812円
三井物産 +3万3280円
住友商事 +1万0030円
三菱商事 +3万8078円
三井住友FG +1万7223円
東京海上HD +1万2050円
NTT +7605円

父親の不動産を融資を受けて買う⑤

台湾の旅行を挟みながらの進行ですから、まだ融資の実行まで至っていないのですが、詳しい条件や必要な書類などがありますので、ここに記載しておきます。

今回の融資はプロパー融資といわれる、私と京都中央信用金庫さんとの間でする融資です。

保証協会なども入っておらず、すべてのリスクを京都中央信用金庫さんがとっているのが特徴です。

もともと借り換え時に、根抵当権3480万円の極度額を設定して2900万円を借りましたが、今回の物件も根抵当権を設定して極度額を4800万円に増額して、1100万円の融資実行という形になりました。

1100万円、期間10年、変動2.5%、元金均等返済 92000円/月、保証人:社長という条件で実行される予定です。

また、必要書類としては、

【私の法人】
印鑑証明書 1通
履歴事項全部証明書 1通
納税証明書その3の3 1通
固定資産税納税証明書(高槻市・向日市)各1通
実印
銀行印
通帳
収入印紙 1万円
根抵当権に入る不動産の権利書 すべて

【私個人】
印鑑証明書 1通
実印

【私の父親】
土地・建物の権利書 各1通
印鑑証明書 1通
抵当権抹消書類 すべて
実印
免許証のコピー 1通

となっています。

高槻市・向日市の滞納がないことの証明は、わずか3ヶ月前に取得しているので、面倒ですが仕方ないです。

法人の印鑑証明・履歴事項全部証明書は、法務局へ行かないといけないのですが、ちょうど別件で売買した物件の登記を取りにいくので、まとめてできるのはありがたいですし、ついでに1万円の収入印紙も買います。

面倒なのは、父親の印鑑証明を取りに行かせることですが、まぁなんとかなるでしょう。

ということで、あとは集めて実行するだけなので、いけるでしょう。

【記録】2023年6月23日:+24万2870円

武田薬品 +2430円
楽天G +1440円
伊藤忠 +1万7500円
丸紅 +1万8900円
三井物産 +3万4800円
住友商事 +8000円
三菱商事 +13万7600円
三井住友FG +2万2200円
東京海上HD +0円
NTT +0円

父親の不動産を融資を受けて買う⑥

20日に、京都中央信用金庫さんと打ち合わせ、21日に司法書士の先生と打ち合わせ、そして本日23日に1100万円の融資が、実行されました。

京都中央信用金庫さん、ありがとうございます。

父親に私の会社から1200万円が支払われたので、私はそれを個人で借り受けます。

1200万円の中の100万円は私のお金ですが、1100万円の現金が錬金術できたので、それを元にした計画はすでに進行しています。

6月19日から扱う株式の銘柄数を増やして、毎日の収益力を高めました。

具体的に、武田薬品、伊藤忠、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、東京海上HD、NTTを追加しました。

これだけ銘柄を増やしたので、日本株全体が値下がりするような暴落があれば、一気に資金の回りが悪くなるリスクを背負ったのですが、今回手に入れた1100万円があれば色々やれることが増えます。

暴落に対するヘッジ手段がさらに増えたことは、いいことだと考えています。

1100万円分の余力というのは大きいもので、信用取引で計算すると3300万円ほどの株式投資ができるようになります。

もちろん、いざとなった時の資金なので、使うことはありません。

現金を生み出せると、余裕が違いますから、もう一度錬金術を狙っています。

それが、次のプロジェクトです。

【記録】2023年6月26日:+14万4040円

武田薬品 +2500円
楽天G +2140円
伊藤忠 +2万1300円
丸紅 +6000円
三井物産 +4万2200円
住友商事 +5000円
三菱商事 +5万2400円
三井住友FG +5000円
東京海上HD +5000円
NTT +2500円

父親の不動産を融資を受けて買う⑦

次のプロジェクトは、実家の土地を1200万円の融資を受けて買うプランです。

今回取り組んだプロジェクトは、父親が賃貸で貸している不動産を会社で買うプロジェクトでしたが、今回は違います。

私、妹、父親、母親で、4分の1ずつ所有する実家の土地を会社で買い、妹、父親、母親から300万円ずつ私が借りて、私が1200万円を会社に貸すというプロジェクトです。

私、妹、父親、母親で、4分の1ずつ所有する実家の土地は、そもそも複数人で所有するというのは、相続トラブルの元になりますから、どうにかならないかなぁ?と考えていたところでした。

そこへ、ちょうどセゾンファンデックスの保証を受けて融資をつける商品が出たこともあり、京都中央信用金庫の担当者が乗り気でなんとかなりそうです。笑

この家族みんなで所有している土地を1200万円の融資を受けて買うと、これまた1200万円が錬金術で生まれます。

自分の300万円はもちろん会社に貸し出しできますが、父親・母親・妹から300万円ずつ借りることができれば、合わせて1200万円の現金が生まれます。

これはすごいことで、私の場合現金があるほど、現金を生み出せるという能力の持ち主ですから、CCRという自分が持っているキャッシュに対する利回りがガンガン上がっていきます。

借金の金額が増えて、危ないように見えるのですが、実際は身内からの借入なので、待ったがかけられます。

金融機関だと、待ったをかけようものなら倒産予備軍となり、これ以上借りることができなくなって、リアル倒産などもあります。

ですが、待ったがかけられる身内なら、ゆっくりと高く買い取ってくれる業者や一般の人に、持っている不動産を売っていき、適正にお金に変えて返済ができます。

身内からの借金は、会社の帳簿に載せない方法がありまして、私個人が身内から借りて、私から会社に貸せばいいのです。

外側から見たら、私個人が会社に貸している資本のような性質を持ちますから、評価は上がります。

不動産はすでにかなりの金額になるので、借金を余裕で上回っていますから、不動産を処分すれば借金はすべて返せるという理屈になっていますし、身内からの借入というのは、すごく有利なんですよね。

【記録】2023年6月27日:-269万9848円

武田薬品 -4万9793円
楽天G -272万7968円
伊藤忠 +1万5314円
丸紅 +8000円
三井物産 +2万1100円
住友商事 +4977円
三菱商事 +3万4700円
三井住友FG +1万3455円
東京海上HD -2万1407円
NTT +1774円

父親の不動産を融資を受けて買う⑧

まずは、そもそも私、妹、父親、母親の4分の1という権利関係の解消からです。

つまり、妹、父親、母親から、私の会社へ売っていいのか?を確認する作業から必要になります。

それぞれバラバラに、今年のはじめくらいに親族で集まった時に確認はしているのですが、いざ本当に売るとなると意見が変わる人が出てくる可能性があるので、意見のすり合わせをしていきます。

できれば、直接会って話をしたいところですが、家族勢ぞろいとなると、それぞれの子供もセットでついてくるので、かなり大変です。

とはいえ、しっかりやっていきます。

次のプロジェクトを成立させるために。

【記録】2023年6月28日:+18万6824円

武田薬品 +9500円
伊藤忠 +2万9000円
丸紅 +1万1000円
三井物産 +2万7900円
住友商事 +5000円
三菱商事 +6万0400円
三井住友FG +1万2224円
東京海上HD +6400円
NTT +2万5400円

不動産買うのは楽しいけど、管理は面倒な話。

不動産を買って、自分の領土を拡大していくのは本当に楽しい話です。

あそこも、ここも、自分の土地や建物になっていきますから、コレクションが増える面白さと、こんなすごいことが俺にできるんだという面白さがあるわけです。

ところが、実際に人に貸していると結構面倒なことが、色々起こります。

蜂の巣ができたとか、屋根裏で音がするとか、家賃下げてくださいとか、家賃待ってくださいとか、家賃払えませんとかね。

正直、何かあると、「うわ、めんどくせー」って思ってしまいます。

もともと、サラリーマンやってた時や、ホテル経営していた時は、そこまで思わなかったんですが、今は働かなくなって丸3年と長くなったので、少しでも自分の思い通りできないと「イラ」っとします。

不動産以外でしっかり稼げることを考えれば、わざわざ不動産さわらなくても良くない??って気持ちが強いです。

ちょっと、面倒に感じる気持ちの方が勝っています。

【記録】2023年6月29日:+7万9298円

JT +5000円
武田薬品 +2500円
伊藤忠 +9605円
丸紅 +4944円
三井物産 +1万4789円
住友商事 +2430円
三菱商事 +1万8379円
三井住友FG +1万7661円
東京海上HD +5000円
NTT -1010円

不動産買うのは楽しいけど、管理は面倒な話。②

とはいえ、それは「株式が順調だから」だとも感じています。

株式に比べて、手間がかかる不動産に対して、面倒だなと感じるのは、当たり前の話です。

ですが、なぜ株式がこんなにも快適に運用できているかというと、不動産投資が暴落に対する保険の役割を持っているからです。

私の株式投資は、持っている株が値下がりすると、どんどん買っていく無限ナンピンシステムですから、いつか新しく買えないほどの量を保有することとなります。

そして、株式投資は身動きを取れなくなるので、株式から生まれる配当しか株式投資の収入がなくなってしまいます。

そんな時不動産を売って、株式投資を再開することや、不動産収入を株式投資に補填していく方法など、不動産からの収入があるからこそできることがあります。

私はその不動産の特性を利用して、株式投資で身動きが取れなくなるリスクに備えているんですよね。

不動産投資は、最初に全額を投資していますから、追加でお金を入れなくても、お金を取り出していけるという性質があるので、万が一の時でも毎月の収入の心配がいらないという安心感があります。

最近面倒くささが勝って、もう不動産やるの嫌だなーって思っているのですが、株式投資が上手くいってるからといって、雑な対応をすれば、後悔するのは自分です。

しっかり、やっていきたいと思います。

【記録】2023年6月30日:+62万5470円

JT +2600円
武田薬品 +2500円
伊藤忠 +7500円
丸紅 +0円
三井物産 +5000円
住友商事 +2500円
三菱商事 +1万2500円
三井住友FG +5000円(配当:58万7500円)
東京海上HD +0円
NTT +370円

証券口座持ってなかったら、つくっておきましょう。

無料なのに、証券口座開設で「お金」が稼げます。

SBI証券と楽天証券はつくっておきましょう!!

▶︎証券口座をつくってお金ももらう方法

お金持ちになるのに証券口座をもっていないのは、かなり不利です。投資も上手くなったら、この世界は、ずいぶん「息がしやすい」ですよ。

私はサラリーマンの時に感じた「お金稼ぐの難しい、、、」って気持ちは、今はまったくありません。「お金は勝手に増えるもの」ですからね。

【結論】

やる、やらないは、後から決めて、とりあえず、証券口座を開設しておけ。

タイトルとURLをコピーしました