さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月17日:+1万0582円 京都フィナンシャルグループ(5844) +1万0582円法人設立と人生を楽しむ話①私は、非上場の株式会社の代表取締役です。今、2017年に会社を創ってから7年が過ぎ、現在は8年目です。設立した当初は、ホテル業の会社として4年を過ごしました。... 2025.06.17 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月16日:+6753円 京都フィナンシャルグループ(5844) +6753円若いから失敗したらダメな話⑧私は、私の70年間を楽しいものにする為に考えて行動していますが、みんな目先の話が好きだなぁってことには、違和感を感じています。積み立てだとか、短期売買だとか、配... 2025.06.16 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月13日:+3000円 京都フィナンシャルグループ(5844) +3000円若いから失敗したらダメな話⑦若いから失敗しないというところで言えば、株価も暴落対策ができていることが必要です。まずは、今のポートフォリオから確認してみると、【ポートフォリオ金額】不動産:3... 2025.06.13 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月12日:+2000円 京都フィナンシャルグループ(5844) +2000円若いから失敗したらダメな話⑥キャッシュフローを取り出せて、暴落に強いというのが、70年を楽しむ為に必要な株式投資です。みんなに当てはまるわけではなく、不動産で資産を大量に持つことになる私な... 2025.06.12 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月11日:+2000円 京都フィナンシャルグループ(5844) +2000円若いから失敗したらダメな話⑤向日市を集めるという遊びのために不動産を主軸に思考ができているおかげで、株式投資の方法も独特のものを採用できています。それは、キャッシュフローを重視した、高配当... 2025.06.11 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月10日:+3763円 京都フィナンシャルグループ(5844) +3763円若いから失敗したらダメな話④また小さい単位の不動産を初期に扱っているのにも理由があります。目先の欲求を重要視して、大きな物件を、普通の価格で、ぎりぎりまで融資を引いて買うという方法も存在し... 2025.06.10 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月9日:+3782円 京都フィナンシャルグループ(5844) +3782円若いから失敗したらダメな話③向日市を集めるという遊びで、70年をつまらなくするような失敗をしない為に、半額で不動産を買うことを徹底しています。不動産価格の下落という大変なイベントが起こって... 2025.06.09 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月6日:+1800円 京都フィナンシャルグループ(5844) +1800円若いから失敗したらダメな話②あと70年くらいは生きるという前提で、物事を思考しているおかげで、「向日市を集める」という遊びを本気でやっています。現在も、私の領地は増え続けていますから、それ... 2025.06.06 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月5日:+2200円 京都フィナンシャルグループ(5844) +2200円若いから失敗したらダメな話①私は現在37歳です。あと70年くらいは生きるという前提で、物事を思考しています。70年幸せが拡大していくような発想で、楽しみも、目標も、使命も、用意しています。... 2025.06.05 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月4日:+850円 京都フィナンシャルグループ(5844) +850円嫁の実家裏はなぜ値切れたのか?⑤最後に、注意喚起だけしておきます。今回は指値に成功して、まずまずの戦果を得たのですが、指値にはデメリットがあります。思い切った指値の最大のデメリットは、「嫌わ... 2025.06.04 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月3日:+7万1070円 京都フィナンシャルグループ(5844) +5070円(配当:6万6000円)嫁の実家裏はなぜ値切れたのか?④次に、土地が小さいので、粘っても「買い手」が、なかなかいないということも売りを急いだ理由です。なぜ、粘っても「買い手」が、なかなかい... 2025.06.03 さるしゃちょーの投資
さるしゃちょーの投資 【記録】2025年6月2日:+5896円 京都フィナンシャルグループ(5844) +5896円6月です。もう今年は5ヶ月が過ぎて、私の会社は6月という決算月を迎えました。去年の7月1日〜今年の6月30日までを1年として、税理士さんと一緒に私の会社成績をまとめていくことになります。7... 2025.06.02 さるしゃちょーの投資