京都フィナンシャルグループ(5844) +8000円
友人に利息を支払った話②
ちなみに、友人が貸してくれたタイミングというのは、3つの不動産を買って、リフォーム・解体・舗装なんかをしたので、めっちゃお金が必要なタイミングでした。
もともと私は、3つの不動産再生事業を融資で回せるという計算で金融機関に打診していたし、実際金融機関からは融資が出るという話で進んでいたので、買いました。
なのに、
セゾンファンデックス保証つき融資の700万円しか出ませんでしたから、ビックリしましたよ。
3000万円くらい必要なのに、700万円しか貸してくれない。
しかも、セゾンってクソやん!
2300万円足りないし、根抵当権意味ないやん!
まじで、イライラが限界突破しました。
友人が貸してくれた時はそんな金欠の時だったので、正直めっちゃ助かりました。
提案をくれた時は、「金融機関からの融資があるのに、1000万円を高い利息で借りるのかぁ」「あんな提案もらったら、カッコつけるしかないやん」って気持ちがありました。
ですが、
実際に貸してくれたタイミングは完璧で、去年と今年の株式利益があるのは、友人のおかげです。
金融機関が裏切ってきたので、もし友人の1000万円がなかったら、株式投資のお金を全部引き上げて、不動産に使わないといけなかったから、株式利益はしばらくないところでした。
金融機関から融資が出ると思っていた時は、「1000万円を10%で借りてもなぁ」「見栄張ったなぁ、俺。」とか思っていたのですが、金融機関に裏切られてイライラしたのを救ってくれたのは、友人の1000万円だったんです。
友人の1000万円があったおかげで、借りてからの1年間で株で1000万円以上稼いでいますから、本当に感謝しかありません。
ありがとう。