京都フィナンシャルグループ(5844) +2万1400円
第8期(2025年6月末日)決算について④
世の中の7割の企業が赤字とよくいわれますよね。
実際に、2023年度の全国普通法人の赤字率は64.73%だそうですから、大体そんなもんです。
「赤字=悪いこと」とは限りませんし、「次の成長につながる布石」が隠れていることもあります。
企業分析の時には、注意が必要ですね。
私の場合は、赤字=不動産再生で頑張ってきた証であり、向日市を集める・向日市を幸せな住民が溢れる街にするという夢が進んでいる証ですから、満足しています。
しかしながら、私は不動産から株式へと軸足を移し、新しいフェーズに挑戦していきます。
今までのやり方での結果は出ているのだから、もっともっとと思ったら、何かを変えないといけない。
たくさんの税金を取られるけど、それ以上に稼ぐスタイルへと変わることを決意しました。
次に進むために、第8期以降は買いたくて仕方がない不動産を我慢して、株式投資メインのデザインへと変更する作業をしています。
自分が手がければ利益が出る不動産がゴロゴロ転がっていて、あーもたいないなぁと思いますが、今は我慢します。
私が変わることでしか、世界は変わらないので、一旦、修正すべきだと思えるポイントを修正して進んでいきます。
不動産買わないプロジェクトを成功させ、現金を手に入れ、結果的にこのまま進むよりも多くの不動産を買い、地域に貢献していきます。