【記録】2025年8月4日:+1万4100円

【投資資金のつくり方】

頑張って、貯金するよりかは稼いだ方が早い。→

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=zhmXA116

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万4100円

株式投資と不動産投資④

次は資産規模で、株式投資・不動産投資を見ていきます。

現在、不動産が3億円、株式が1000万円、現金が1000万円といった感じで、ポートフォリオを形成しています。

ざっくり94%が不動産、3%が株、3%が現金という資産配分です。

不動産大好きなのがよくわかるポートフォリオですし、かなりバランスが悪い自覚はあります。

目先の不動産取得を急いだことが原因です。

向日市を集めるということに全集中していたし、視野は狭くなっていましたね。

ここからは、不動産を買わないプロジェクトを進めますので、ポートフォリオは改善していく予定です。

不動産は、増えない。
現金は、増える。
株式は、増える。

ということは、当然ポートフォリオが良くなります。

「現金」と「株式」のバランスを取るのは、私のやり方だと株式価格次第なので調整は難しいです。

「不動産」と「現金・株式」のバランスを取るのは、新しく不動産を買うかどうかなので、買わないことで調整を進める予定でいます。

ポートフォリオにも好き嫌いが現れていて、あまりよくないと思うので、不動産を買わないことで修正していきます。

不動産我慢します、、、。

タイトルとURLをコピーしました