京都フィナンシャルグループ(5844) +23万2100円
新規取得不動産をポートフォリオ化②
嫁の実家裏の物件は、賃貸を考えると欲しいわけではないのですが、将来を考えたら買っておいた方がよいものでした。
1280万円で売っていましたが、指値して700万円で買いました。
嫁の実家を将来的に無料でもらえることを考えたら、嫁実家と裏を合わせて大きな土地として新築建売で販売してしまえば、4500万円くらいで売れます。
ざっくり計算しても現金で2000万円くらい儲かる案件で、めしうまです。
すぐに販売できるわけではないので、確実な利益とまではいきませんが、大きな土地を取得しておけば、なんとでもなります。
将来の資産性を考えた投資ですね。
そうやって売れる形になるまでは、駐車場として稼いでもらいます。
4万円/月で、48万円/年となり、稼ぎは少ないのですが、持ってるだけでも黒字です。
【4/7〜4/11旅】
ホテルルートイン新富士駅南ー国道1号バイパス沿ーに宿泊していたので、朝ごはんはホテルで食べました!
子供の面倒見ながら食べるのは難しいので、みんなが寝てる間にこっそり出かけて、先に1人で食べて帰ったら全員起きててびっくり。
「どこ行ってたん?大変やったんやで!!」って息子に言われて、「ごめんって〜」と返事。
「トトがいなくなって怖くなって騒いだら、妹が泣いちゃってさぁ〜」って、報告してくれました。
嫁だけがいても、どっちかいないと大騒ぎする子供達、20分だけ離れたのに、そんなことになるとは、、、。
大変やけど、愛されてるってことやな。
その後、また4人で朝食に行き、私はせっせと子供の口までご飯を運ぶのでした。
【4/7〜4/11旅】
富士山を眺めながら移動です!!
お蕎麦 結
というお蕎麦屋さんが口コミ高かったので、行きました!
手打ち蕎麦が美味しかったので、満足。
ただ駐車場がわかりにくくて、2回通り過ぎました!笑
おんなじ道を3回通って、ようやく駐車できた時はホッとしました。
子供達が賢いから、ファミリーでご飯も全然苦痛じゃないのも、旅を決定した理由の一つです。
この子達に色んな景色を見せてあげたい。
【4/7〜4/11旅】
湘南あそびマーレとかいう室内遊園地に寄りました!
そこで人工雪をずっと降らしてくれているエリアがあって、娘は嫌がったのですが、嫁と息子はいい感じで遊びました。
家族4人で遊びたかったけど、娘は気分屋なのでしかたなし。
次があれば、自分も息子と雪遊びしたい。
その中から、自分で考えて選ぶことができるように。
【4/7〜4/11旅】
湘南あそびマーレとかいうやつに行って、その中に生き物と触れ合えるエリアが!!
娘は泣き叫んで、触れ合うには程遠い状況でした。笑
息子は生き物大好きで、めっちゃ楽しんでましたね。
ひよこに、うさぎに、エサやりして、打ち解けたら、その後はエサなしでもジャレあってて、すげ〜なぁって感じでした。
生き物を飼いたいとずっと言ってるのにも、納得。
生き物かぁ〜、親としては飼わせてやりたいけど、大人としては飼いたくない。
家が汚れるし、お世話しない時に子供を怒るのが嫌やし、子供がしなかったらお世話するのは自分になるのも嫌。
子育てって、難しい。
【4/7〜4/11旅】
湘南あそびマーレとかいうやつの中に忍者エリアが、、、。
忍たま乱太郎で見たような柄のやつを着て、迷路をクリアしていく息子と娘。
2人で遊べるようになってきて、成長を実感。
【4/7〜4/11旅】
東京ディズニーランドホテルにチェックイン。
ようやく、この旅1番のイベントが近づいてきました。
東京ディズニーランドです!
明日は1日ランドを楽しむ予定なので、東京ディズニーランドホテルに前泊してます!
最上階の真ん中部屋で、快適に過ごしてます。
【4/7〜4/11旅】
東京ディズニーランドホテルの中に、マーセリンサロンというサービススポットがあって、そこでゆっくり過ごしました!
他にも写真があったんですが、ディズニー映画の画像が背景に映ってたので、掲載を断念。
とりあえず、なんか凄いです。
嫁が喜んでて、よかった!!
【4/7〜4/11旅】
東京ディズニーランドホテルに宿泊していたので、夜にディズニーリゾートラインをほぼ貸切で乗れました〜。
ただ乗りたかっただけで、目的地もないし、予定もないし、時間もたっぷりなので、家族で楽しく乗れました。