2011/09/22 01:07

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

明日の休みですべきこと。

明日は、競売物件の入札日です。

それに向けて朝一番で振込みを行って、

証書を持って指定の場所へ。

始めての入札なので、緊張します。

不動産屋の親父がバックについているので、その点は安心ですが、

大きな買い物であることは間違いないので、

真剣に取り組みます。

唯一悔やまれるのが、自分が仕事忙しすぎて、

物件調べたりを親父任せにしてしまったことです。

申し訳ない。

で、後は問題がですね資金の部分。

投資信託は解約したんですが、およそ100万円が株式なんですよね。

そちらは解約すると厳しいので、200万円しか用意出来ないんです。

後200万円は用意したいので、ばあちゃんに頼むしかない。

で、入札して落札出来れば大家さん生活がスタートします。

年間60万円の収入を見込んでいて、7年で回収予定です。

そこからは資産として価値を生み続けるので、なんとしても手に入れたい。

おそらく業者しか入札しないであろう特殊な物件ですから、

運次第ですね。

実際の実物資産なので、生かすも殺すも俺次第。

人生を面白くする為の一歩なので、ワクワクします。

1、8時に起床

2、50万円引き出す

3、振込証書を発行

4、それを持って入札

5、自分ビジネス。

そんな流れです。

休みと言っても、実際休みじゃないってなもんです。

今の努力は裏切らないから、頑張ってこなします。

話が変わりますが、ネットビジネスが相当アツイですね。

何もしなくても、お金を稼いでくれるので、

マジでありがたいです。

ノウハウを持って近道しているので、

凄く楽して儲かってます。

ちなみにアフィリエイトなんですけど、

5000円以下しか稼げない人が、95パーセントを占める業界で、

アフィリエイトの収入ダケで、、、

労働時間に対しての対価が、ハンパなく高い。

だから、時給5000円以上の今の稼ぎを保ちながら、

稼ぐ料金もUPさせます。

正直、今まで何もしなくての収入なので、手を加えます。

持ち得る知識、資産、スキル、人脈、全て使ってなすべき事をナス。

それに全力を傾けます。

タイトルとURLをコピーしました