2011/09/05 23:36

【本の読み方】

読む→試す→記録を残す

自分に合うものを残す→改善して自分のものにする

自分より先に走った人を利用するということ。

会社に属すのは、縛られてしまうから嫌だったのに、今まさしく縛られている。

今月の休み予定は、なんと4日だけ。

これが一年続くと、年間休日48日になってしまう。

死ぬって、、、

休日出勤なので、お金はたんまり入るんですけど、体がおかしくなりますよ。

とりあえず一般社員に降格して、もしくはアルバイトになって、有給だけもらってやめてやろうと思う。

ちょっと無理だ。

休みがなさすぎる。

やってられないです。

こんだけ頑張って働ければ、自分ビジネスでもいい結果を残せるはず。

少なくとも、今より環境はよくなる。

問題は、自分をそこまで管理できるのかって所。

正直、大学卒業して挑んだ時は、全くダメだった。

お金が入ってきても、それを持続するモチベーションもなく、一人の孤独な戦いに負けた。

次は、早めに人を増やして、なんとか自分が人に厳しくできる環境を作りたい。

本当に必要なことを求められる環境を作りたい。

徹底的な管理。

それによる自主的な行動。

ようは、部下を持った時に動かす方法は、部下の自主的な行動が一番いい。

それを引き出す方法が、色々あるなら徹底的にやりたい。

恐怖によるマネジメントは、あまりよくないって思うし、向いてない。

まぁ、そんなことを考える前に今の会社をうまく利用してやめないといけないなと思う。

あと4ヶ月目。

80万円は引っ張ってこれるわけだし、とりあえず一般社員に降格したいと思う。

働かせすぎだから、マジで。

もう、会社の利益とかどうでもいいので、4ヶ月後には株価が結構上がっていて欲しいって願望だけです。

とにかく、楽して金儲けしか戦略にありません。

頑張るぞー。

タイトルとURLをコピーしました