記事一覧

さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月27日:+1万1399円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万1399円金融機関との関係を考える話④1、借りっぱなし折り返し続ければ、返済の必要がない融資になり、手元現金が増える。2、必要な時だけしか借りない返済で残高が減れば利息が減り、出ていく現金が減る...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月26日:+2万7752円

京都フィナンシャルグループ(5844) +2万7752円金融機関との関係を考える話③他のアイデアとして、運転資金で短い期間の融資を借りるということも考えました。今まで設備融資しか借りられなかったこともあって、設備でしか借りていなかったのです...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月25日:+5300円

京都フィナンシャルグループ(5844) +5300円金融機関との関係を考える話②一つの金融機関に依存しないと決めると、次々アイデアがわいてきました。まずは、京都銀行に濃いめのアプローチをするというアイデアです。京都中央信用金庫の融資を、すべ...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月21日:+1万9060円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万9060円金融機関との関係を考える話①これまでの私の考えは、共栄でした。私がお金を稼げるので、お金を借りて事業をして、向日市を発展させる。京都中央信用金庫は、余っているお金を貸し出しして、利息を...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月20日:+8140円

京都フィナンシャルグループ(5844) +8140円激安不動産が買えたのは、法改正のおかげか?④おそらく今後は「激安物件」が、「新人教育に使いたいと思う不動産屋」のおかげで掘り出されて、今までだったら、「採算が低く、放置」されていた不動産が...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月19日:+3万1366円

京都フィナンシャルグループ(5844) +3万1366円激安不動産が買えたのは、法改正のおかげか?③私は法改正による不動産取得というパターンではなかったのですが、これからは市場に出なかった物件が出てくる可能性は大きいと思っています。なぜなら...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月18日:+7350円

京都フィナンシャルグループ(5844) +7350円激安不動産が買えたのは、法改正のおかげか?②私は法改正後の2024年7月に3つ不動産を買いましたが、380万円、400万円、700万円で買いました。どれも800万円以下だったので、30万円...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月17日:+7602円

京都フィナンシャルグループ(5844) +7602円激安不動産が買えたのは、法改正のおかげか?①空き家問題が大きく取り上げられるようになって、ある程度時間が経過しました。社会問題として認識されたことで、空き家バンクであったり、空き家だと確認...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月14日:+6240円

京都フィナンシャルグループ(5844) +6240円2024年を振り返る(25)01、三井住友フィナンシャルG(8316)だけ02、経営セーフティー共済申込03、確定申告で還付04、台湾旅行05、日本政策金融公庫の融資落ちる06、100円t...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月13日:+8410円

京都フィナンシャルグループ(5844) +8410円2024年を振り返る(24)24、マル向融資申込京都銀行にて、マル向融資(運転資金・200万円・期間60ヶ月)の申し込みをして、借入に成功しました。京都銀行から法人で融資を受けるのは、はじ...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月12日:+1万1752円

京都フィナンシャルグループ(5844) +1万1752円2024年を振り返る(23)23、京都フィナンシャルグループ(5844)だけ三井住友フィナンシャルG(8316)だけを取引していたのですが、11月22日から京都フィナンシャルグループ(...
さるしゃちょーの投資

【記録】2025年2月10日:+12万7300円

京都フィナンシャルグループ(5844) +12万7300円2024年を振り返る(22)22、699万円増資した友達に借りた1000万円ですが、特に何かに使うアテはないのです。貸してくれとお願いしたわけではなく、運用してほしいという依頼だった...