さるしゃちょー@脱サラ起業家

さるしゃちょーの投資

2011/04/14 22:06

アセットアロケーションと人生。投資の基本を今学んでいるんですが、基本って大事だなと本気で思う。まず、投資スタンスとしては、完全に長期投資型です。あくまで投資で儲けてやろうなんて思ってませんので、長期投資です。何よりも手間をかけずが一番大事な...
さるしゃちょーの投資

2011/04/11 23:33

投資のお勉強。最近、投資について学んでいると、思うことがある。数字として現れるから、数学として計算して勝つ方法。人間が意思決定するものなので、心理状態を考慮して勝つ方法。正解ってないなと思うし、奥が深いって思います。すでに今回行動を起こした...
さるしゃちょーの投資

2011/04/09 22:00

やりがいのない日々。前に報告したかどうかは、わかりませんが、今ただの平社員です。役職もこの震災で失ったわけですが、それ自体はあまり気にしてません。昨日よりも明日、確実に伸びていくような仕事をしてましたので、そこでの係長という仕事が楽しくて仕...
さるしゃちょーの投資

2011/04/08 22:34

円安の傾向と日本の株式投資について考えていると、未来は驚くほどに不確かなモノだと痛感します。不確かなモノだからこそ、今を必死に生きるしかないかなと、結論に至ったりしました。これは決して諦めじゃないので、俺は不確かな未来を出来るだけ確かに変え...
さるしゃちょーの投資

2011/04/07 22:17

まずは、証券口座開設から!!どうも、久しぶりの更新です。投資信託が現代の錬金術だと位置付けた私でしたが、具体的にどういう行動が必要か考えた時に、まずは投資計画が必要になりますよね。で、あーだこーだ考えてみました。日本株式に20%、日本債権に...
さるしゃちょーの投資

2011/03/30 23:16

資産運用と、俺の人生。労働収入からの脱出。それが俺のテーマです。で、それには権利収入が必要で、様々なカタチで考えてますが、資産からの収入が今から組み立てるべき重要な方法の一つです。で、現代の錬金術をテーマにいろいろ考えたんですが、世の中やっ...
さるしゃちょーの投資

2011/03/23 22:08

終わりと始まりの一日。終わりは、始まり。今日は、本当にそういった気持ちで過ごした一日でした。出向していた会社をつぶす事になりました。そして、出向先が今日変更になりました。で、明日から普通に業務開始なのですが、自分の役職が決まってません。新規...
さるしゃちょーの投資

2011/03/23 02:36

うーん。会社の給料が減りそう。今回の地震により、事業規模の縮小が決定しました。それに伴って、役職が落ちそうです。まぁそれはいいのですが、単純に給料が減りますので、そこの部分を会社以外で稼ぐ必要が出てきました。まず、投資戦略を考えていたのです...
さるしゃちょーの投資

2011/03/20 14:27

京都競馬場にいます。普段土日が仕事の私は、競馬好きにもかかわらず中央競馬にチャレンジできない状態でした。ところが不謹慎ながら、今回の大震災で長期の休みとなり土曜日、日曜日も休みなので、やっと来ることができました。競馬の収益も国に入り、結果的...
さるしゃちょーの投資

2011/03/18 13:58

実は相当、会社が休みです。11日の地震以来、会社はお休みです。今まで会議には二度無給で参加しましたが、実際休みみたいなもんです。有給を使って、お金をもらいながら過ごしています。会社ってすごいシステムです。ちょっと今回は、大震災の影響が大きす...
さるしゃちょーの投資

2011/03/15 16:46

地震による株価の下落株価が大変な事になっています。今月から会社の株を買い込むと決めた自分にとっては、かなり嬉しい情報ですが、被災した方やすでに高値で投資していた人にとっては不幸でしかありません。物事には、必ず立場による違いが出てきます。今回...
さるしゃちょーの投資

2011/03/15 13:25

東日本大震災。日本に住むなら、覚悟は必要。自分は京都に住んでいるので、仕事以外では影響を受けなかった今回の地震も、被災地の方々の悲しみや苦労ははかりしれません。今後30年以内に来るとされていた関東地方での大震災が来た事は必然だったと思います...