さるしゃちょー@脱サラ起業家

さるしゃちょーの投資

2011/09/24 00:27

19歳の女の子の涙。。人生イロイロあるけど、俺って恵まれてる。父親はいいやつだし、母親もいい人。周りもいい奴の塊ばっか。心がすさむ余裕もない。お金に不自由した事もない。でも、今日契約が取れなくて泣いてしまった女の子は、事情は知らないけど、高...
さるしゃちょーの投資

2011/09/22 20:27

始めての不動産競売入札。競売入札入門。競売入札入門必要なモノ1、住民票抄本(入札者本人のもの)2、印鑑(認印)3、銀行の振込用紙(裁判所指定の振込用紙で降り込んだ後のモノ)4、入札の金額記載用紙競売入札の流れ1、物件を探す2、住民票抄本をあ...
さるしゃちょーの投資

2011/09/22 01:07

明日の休みですべきこと。明日は、競売物件の入札日です。それに向けて朝一番で振込みを行って、証書を持って指定の場所へ。始めての入札なので、緊張します。不動産屋の親父がバックについているので、その点は安心ですが、大きな買い物であることは間違いな...
さるしゃちょーの投資

2011/09/20 23:42

達成する為に必要とされているのが、バッファです。今日は、数値目標を達成させる為の方法論を考察します。例えば、精神面で言うと必ず達成させるという、執着心がまず必要。そして、困難な目標にチャレンジ出来るチャレンジ精神。そして、どんな時も前向きな...
さるしゃちょーの投資

2011/09/19 00:20

オークション戦略の多角化未来へのステップ。それは今の一歩の積み重ね。妥協するか、妥協しないか。日々やるべき事、日々したい事、日々実行する事。選択肢の中から選ぶ。その積み重ねが未来へのステップ。振り返って見た時、その進んできた道に誇りを持てる...
さるしゃちょーの投資

2011/09/16 15:30

ノートパソコンを初期化しております。ノートパソコンを初期化しました。大学入学のために購入したノートパソコン富士通fmvです。大学入学の為に買ったモノですから、2006年に購入したモノですので、なかなか動作が遅いです。中身を空っぽにして、電気...
さるしゃちょーの投資

2011/09/16 10:31

絵日記を書いていた。あの時、俺は絵日記を書いていた。ちょうど就職する直前に、絵日記を記していた。絵日記を書いて楽しんでいたんです。昨日パソコンの中身を整理している時に、絵日記の画像がでてきました。それをみて、そういえば絵日記も書いていたなぁ...
さるしゃちょーの投資

2011/09/16 10:02

1、仕組みづくり2、仕組み作り3、仕組み作り本当に何もかもが上手くいくことなんてない。だけど、やれることを積み重ねることで見えてくるものがあるわけです。とにかく、ストックを積み上げることだけ考えます。オークションサービスでのオプションサービ...
さるしゃちょーの投資

2011/09/16 06:42

不動産投資と現物資産の必要性朝からウンコが漏れそうになって、起きました。目覚めは最悪ですが、いろいろ朝の頭で戦略を考えることができました。経済というものは、本当にうまくできていて、それをコントロールすることは不可能ですが、流れを理解して上手...
さるしゃちょーの投資

2011/09/16 00:35

今日は会社を休んで、起業の準備に充てました。今日は会社を休んで、起業の準備に充てました。なぜかというと、理由は二つあります。まず一つ目は、普通に体調が悪かったこと。慢性的な疲労感で、これはやばいと思いまして、、、もう一つはアクティブな理由で...
さるしゃちょーの投資

2011/09/14 22:24

今日の休日の過ごし方は、まぁまぁ良かった。今日は、11時半に起床して、すぐにイズミヤにでかけました。銀ダコで昼飯を食べて、それから自分ビジネスをやりました。今日は、実際に働き始めたことを想定して、締め直しをやりました。ウチの会社では休憩明け...
さるしゃちょーの投資

2011/09/14 22:12

後数回しかもらえない、給料を貰いました。オッケー!!先月頑張ったかいがありました。給料久しぶりに40万円近く貰いました。多いと多いほど嬉しいです。独立することで不安定になってしまう部分は、否定できません。それを少しでもカバーするのは、会社の...