【好きなことを仕事にする】脱サラ起業してストレスから開放されよう

【好きなことを仕事にする】脱サラ起業してストレスから開放されよう
脱サラ起業時のストレスってどんなものがある?
脱サラ起業時のストレス解消法は?
そもそもストレスのない起業はある?

【好きなことを仕事にする】
脱サラ起業してストレスから開放されよう
の記事では

投資と経営で月500万円稼ぐ、
さるしゃちょーが、
脱サラ起業におけるストレスついて解説しています。

仕事をしていると
人間関係や会社の規則によって、めちゃくちゃストレス溜まりますよね。

さらに
なんとなく入社した会社なら、尚更ストレスは溜まるでしょう。

私は元々縛られるのに耐えられないタイプの人間だったので、脱サラ起業して正解でした。

・「好きなことを仕事にしたい」
・「好きな時間に働きたい」
・「稼げなくても新しいことに挑戦したい」
など
脱サラ起業に挑戦する理由は様々ですが

1つ言えることとすれば「脱サラ起業家はサラリーマンより圧倒的に楽しい」

サラリーマンと脱サラ起業のどちらも経験しているので
経験も踏まえてこの記事を書いていきます。

【この記事を読むと】

・サラリーマンと脱サラ起業家のストレスについてわかる
・脱サラ起業家の自由度がわかる
・これからの脱サラ起業家に必要なスキルがわかる

「脱サラ起業の前に副業をやってみたい!」という方は、
下の記事も読んでみてください!

この記事の信頼性

【好きなことを仕事にする】脱サラ起業してストレスから開放されようの記事の信頼性

こんにちは、さるしゃちょーです。
投資と経営で月500万円稼ぎます。

先日、こんなツイートしました。

私は元々縛られることが嫌いな人間で、大学卒業後もすぐには就職しませんでした。

結果的に、サラリーマンも脱サラ起業も経験しましたが
間違いなく、脱サラ起業してよかったです。

サラリーマンをずっとやっていたら今の収入には届いていないでしょう。

さらに
サラリーマン時代よりストレスがない状態で、サラリーマン時代より稼いでいます。

あなたはストレスが多くて収入の上限のあるサラリーマンを続けますか?_
それとも
自由に働けて収入が青天井な脱サラ起業家に挑戦しますか?

どうせ生きていくなら、いろんなことに挑戦しながら生きていってほしいです。

それでは、本編をどうぞ。

脱サラ起業時のストレスについて

脱サラ起業時のストレスについて

日本のサラリーマンの何%が仕事にストレスを感じているか知っていますか?

私調べにはなりますが

日本のサラリーマンの70%以上が仕事にストレスを感じています。

ストレスの原因で多かったのが
1位 人間関係
2位 仕事内容
3位 会社の風土や規則
でした。

この結果には、あまり驚かなかったのですが

「どのくらいの頻度でストレスを感じているのか」という調査で
「ほぼ毎日ストレスを感じている」と回答している人が、約35%もいるという調査結果を知って
めちゃくちゃ驚きました。

じゃあ、脱サラ起業したときのストレスは?というと

脱サラ起業すると
まず、「人間関係」「会社の風土」などからのストレスからは解放されます。
そして
自分の好きな仕事ができます。

このような「ストレスの種類や感じ方の違い」をこの記事で解説していきます。

ストレスを抱えながら仕事をしていると、、、

【結論】

ストレスを溜め込むと、負の連鎖が起きる

ストレスを溜め込んでいいことはありません。

ストレスを抱えたままの状態で仕事をするとミスも増えるし、段々仕事に行くのが嫌になってきます。
すると、
今までなんてことなかった同僚や先輩の発言や行動に苛立ちを感じるようになります。

こうなってしまっては、人間関係においてもストレスを感じるようになります。

私が会社員をしていた時
部下に年齢が僕より上の方がたくさんいました。
最初は経験不足もあり、なかなか上手くいきませんでしたが、徐々に打ち解けることができました。

私は、部下の働きは上司の腕にかかっていると思っています。

上司のレベルが低いと、その会社や部署はうまくいきません。

つまり、あなたがストレスを抱えながら仕事をしている状態は
上司の責任でもあります。

レベルの低い上司の下で働くのは時間の無駄です。

自分の力を伸ばせる会社、もしくは、脱サラ起業をして、自分の好きな人と働く
この2つをかなりお勧めします。

サラリーマンと脱サラ起業家が受けるストレスの違い

サラリーマンと脱サラ起業家が受けるストレスの違い

働いている人としては
サラリーマンも脱サラ起業家も同じですが、ストレスの種類は、全く違ったものになります。

サラリーマンが受けるストレス①

【結論】

人間関係によるストレスはめちゃくちゃ面倒臭い

サラリーマンは雇われている身なので、一緒に働く人を選ぶことはできません。

そして
一度人間関係でギクシャクしてしまえば、元通りに戻るまでもストレスを感じるでしょう。
実際に人間関係が原因で仕事をやめる人もかなりいます。

しかし

・脱サラ起業をしてしまえば、自分の好きなように人間関係を築くことができます。
・脱サラ起業してしまえば、自分の好きな人とだけ働くことができます。

「上司の愚痴」、「苦手な人との人間関係」など
日々のストレスをかなり軽減することができます。

人間関係について書いている記事があるので紹介しておきます。
【人間関係で悩んでいるあなたへ】脱サラ起業して解放されましょう!

サラリーマンが受けるストレス②

【結論】

仕事内容が面白くなくてストレスが溜まる

今の会社に就職する時
「この会社に絶対入りたい!」と思って就職しましたか?

きっと、みんながみんなそうじゃないですよね。

・「どこかしらに就職しないといけないから」
・「福利厚生がいいから」
など
妥協した就職活動をしてきた人も多いはずです。

私が大学生4年生の頃、周りの人たちが
・金髪を黒上に染めて
・たくさんのESを嫌々書きながら
・とりあえず内定を貰っておこうとしている
そんな姿をみて
「この人たちはこのまま就職して大丈夫なのか?」
「この人たちが支えていく日本は大丈夫なのか?」
と感じていました。

案の定、数年後の同窓会では
「会社の愚痴」
「上司の愚痴」
で盛り上がっていました。

なんとなく就職した場合
自分のやりたいことではないことを何年も続けることになります。

そりゃ、ストレスも溜まるに決まってます。

一方、脱サラ起業した場合、自分の好きなことを、好きな時間にできます。

脱サラ起業した最初の頃は
・めんどくさい事務作業
・やりたくないけどやらないといけないこと
などが発生しますが

事業が大きくなるにつれて、専門家に依頼するという選択肢も取れるようになってきます。

私は現在
面倒臭い仕事は専門家に任せて、自分がやらなくてもいい仕事は従業員の子たちに頼んでいます。

その結果
楽しく仕事ができて、遊びたい時は、思いっきり遊んでいます。

脱サラ起業家が受けるストレス①

いつ芽が出るかわからないストレス

サラリーマンの場合
会社で与えられた仕事をこなすだけでも、来月の給料は保証されています。

しかし
脱サラ起業家になるとそうはいきません。
自分で成果を出さないと、来月の給料はありません。

脱サラ起業前の悩みで最も多いのが、この「給料の安定」についてです。

人間誰しも辛い思いはしたくないです。
安定した収入を求めます。

私に脱サラ起業に成功する方法はあるの?

と、思いますよね。

その答えは、あります。

世の中には、脱サラ起業に成功している人たちはたくさんいます。

成功している人の真似をすればいい。

成功している人のやり方を学んで、実際に真似してみる。

これが
成功の確率も上がって、効率の良い脱サラ起業方法です。

「何から始めれば良いのかわからない」と言う人は
まずは、成功している人がどんなことをやってきたのか調べて、自分で真似してみましょう。

脱サラ起業家が受けるストレス②

自分の周りから人が消えていくことも

世間一般の「起業」に対するイメージは
・安定していない
・変なビジネスの匂いがする
など
ネガティブなことが多いです。

自分の両親に「起業しようと思う」と言った時、あなたの親はなんと言うでしょうか?
・「ちゃんとした会社で働きなさい」
・「大丈夫なの?」
脱サラ起業して頑張ろうとしているのにこんなことを言われた日にはめちゃくちゃむかつきますよ。

さらに
脱サラ起業して利益が出るまでは、遊ぶ時間はほとんどなくなります。
遊びの誘いを断り続けていると、だんだん、誘われなくなってきます。

みんなが遊んでいる時に
自分は事業のことでいっぱいいっぱいになっている状況は、ストレスも溜まるでしょう。

でも、大丈夫。

脱サラ起業に成功したら、あなたの事業に興味のある人たちが周りに集まってきます。

そして
自分の事業に興味がある人と話すのことは結構楽しいですよ。

私も、学生時代の友達は数人になりました。
しかし
その友達は、私の事業に興味を持ってくれて
今では、私と同じように不動産を扱っています。

そんな親友と話している時は、時間を忘れて数時間も話しています。
嫌々働いている人と話すよりよっぽど有意義な時間です。

ついでに言っておくと、脱サラ起業に成功するとモテます。笑

チャレンジして、
エネルギッシュで、
やりたいことをやってて、
お金も稼いでいて、余裕もあって、
ビジネス用に清潔感もある

そんな起業家がいたとします。

モテないと思います??

友達がいなくなることは恐る必要はありません。
脱サラ起業に成功することだけに集中しましょう。

脱サラ起業家は自由です!!

脱サラ起業家は自由です!!

脱サラ起業家は
サラリーマンに比べて失敗のリスクは多少ありますが、いろんなことで自由度が高いです。

自由とは、縛りがないこと。
つまり、ストレスの軽減につながります。

脱サラ起業家の自由①

【結論】

仕事内容は完全に自由

サラリーマンは
会社が決めた仕事をこなしていきますが
脱サラ起業家は
自分のやりたい仕事ができます。

自分のやりたいことを事業として始めて、思いっきり方向転換したい時も迷わずできる。

改めて、脱サラ起業は魅力があるなと思います。

事業が右肩上がりになってくると、この自由度はどんどん上がっていきます。
私自信が縛られることに向いていない性格なので、今の生活はちょうど良いですね。

脱サラ起業家の自由②

いつ働くかいつ休むか全て自分で決めれる

いつ働こうが、いつ休もうが、誰にも文句言われません。

時間の縛りがないと、仕事以外のことも楽しむことができます。

例えば
ある程度の収益がで始めたら、1ヶ月くらい仕事を休んで海外にいくこともできます。

私は家賃収入が一定のところまできたら、物価の安い国で暮らして行こうと思っています。

ただ
事業が波に乗るまでは、休みが一切ないことも覚悟しておいた方がいいでしょう。
自由を手に入れることは、それほど簡単じゃないことだけは頭に入れておきましょう。

脱サラ起業家の自由③

どこに住むかも自由に選べる

結構知られていないのが、「住む場所の自由」です。

事業内容によっては、住む場所を考えないといけない場合もありますが
何をしてもいいと言うことは、どこに住んでもいいと考えて大丈夫です。

どこに住んでもいい職業ってどんなの?

と思いましたよね。

それは、インターネットを使った職業です。
・データ入力、テープ起こし
・アフィリエイト
・インターネットショップ
・プログラミング
など
これらは、インターネットがあれば、家でもできます。
なんなら海外でも。

【移住のノウハウ教えます】〜脱サラ起業家が語る移住の本音〜

そして
私がオススメしているのも、このインターネットを利用したビジネスです。

インターネットを利用したビジネスについて次の項目で詳しく説明していきます。

これからはインターネットの時代

これからはインターネットの時代

インターネットを知れば知るほどストレスフリーな仕事ができる!


今の世の中
インターネットがないと、
かなり不便な世界になりました。

・何かを調べる時は、Googleで検索
・買い物は、Amazonや楽天
・飲食店を調べたい時は、ぐるなび等、

など

インターネットがあれば大抵のことは解決します。
したがって、世界中の企業が、ITに力を入れています。

インターネット上で使えるスキルをITスキルと言います。

日本中の大企業たちも、インターネット市場の強化を始めています。
IT系の技術を持った人材が求められていて、それなのにIT系人材は、圧倒的に足りていません。

【結論】

仕事が大量にあるのに、できる人が少ないチャンスタイム。

そこで

IT系の技術を身につけることができれば、企業側から求められる人材になれます。
そうなってしまえば怖いものはありません。

IT系のスキル・知識・経験について全然わからない人の為に、
初心者むけの情報をまとめています。

【初心者向け】IT系のスキル・知識・経験を手に入れる方法

特にウェブマーケティングスキルに注目

「インターネットに強くなっておくといい」と言っていますが、

具体的にどのようなスキルを身につけるべき?

と、思った方もいると思いますので、私のおすすめを紹介しておくと、

ブログをさっさとはじめて、
ウェブマーケティングスキルを磨くこと

ブログは簡単にはじめられますが、自分のお店をもつことと同じ効果があり、

ノートと同じように何を書いても自由です。

もちろん、人に見られているという配慮は必要ですが、法律や読者に配慮すればブログは自由です。

そこで、
商品やサービスを紹介し、売っていくことでWEBマーケのスキルが上がっていきます。

ウェブマーケティングスキルって?

簡単にざっくりいうと、

ウェブマーケティングとは、インターネット上で商品をお客さんにうる事です。

わたしの概念としては、

こちらが売り込まなくても、勝手に商品が売れていく仕組みづくりのこと。

ビジネスの基本は

”お客さんの悩みを解決する事”です。

先ほど紹介した
「ホットペッパー」や「ぐるなび」でいうと、
お店探しに悩んでいる人の悩みを解決する。

Youtubeの広告なら
脱毛など今の人たちが悩みがちな広告を出して商品を買ってもらう。

など

お客さんの悩みを解決することによって、お金が発生しています。

読者がインターネットで悩みを検索する

その悩みの解決策を持ったブログを読む

ブログから悩みを解決する商品を買う

ブログを書いている人にもお金が入る

簡単に書きましたが、これが、あなたにお金が入る仕組みになります。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法
の記事に、詳しく書いていますので、、よかったら見ておいてください。

楽天やAmazonがいい例です。

今までお店に行かないと買えなかったものが、パソコンで注文ができて、商品が家まで届く。

これは、日本中の企業の発展につながっています。

IT系のスキルを持った人は足りているんじゃないの?


といった声がきこえてきそうですが、IT系のスキルを持った人は不足しています。
これは総務省の発表もされていますが、ざっくり10万人のIT系人材が足りていません。

なので、

給料は高いけど、ブラックだと言われる職場が多くあるんですよね。

仕事があるのに、やれる人が足りていないので、長時間労働になりがち。

たくさんの企業や仕事が、ITスキルを持った人材を求めています。

また

なんでブログ?

と思った人もいるはずなので説明します。

結論から言うと、

ブログはウェブマーケティングスキルを磨くのに、めっちゃちょうどよい仕組みです。

【ブログを書く時に考えること】

・どのように書けば、記事が見られるか
・人はどんなものを求めているのか
・記事ではどんなものが売れるのか

ブログでお金を稼ぐためには、マーケティング的に考えないと、記事は永遠に読まれません。

そしてこの考え方は

インターネットで商品を売る時に考えることとほぼ同じなのです。

ブログに自分の好きなことを書きながら
最強の武器ともいえる、「ウェブマーケティングスキル」を身に付けられる。

【結論】

起業家として修行もできて、
IT系のスキル・知識・経験も勉強でき、
お金も入るようになる。

やらない理由が見当たらない。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

ブログを書いたら起こること

ブログを書いたら起こること

・書いた記事が資産になる
・自分の好きな仕事ができる

書いた記事が資産になる

記事は一度書けば、その記事はインターネット上に残るので
自分が寝ている間にもお金を稼いでくれます。

ブログ記事からお金が生まれます。

つまり、資産になります。

私の資産たちを紹介します。

収益不動産=11
経営会社=1
不動産売却額=約1億円
家賃=53万/月(満室60万)
ビジネス=月450万前後
株式投資=プラス2900万

この資産たちは、私が寝ている間にもお金を稼いでくれます。
そしてこの中にブログも含まれるのです。

あなたがラーメン屋さんを起業して、10:00〜22:00まで働くとしましょう。
その時の利益は12時間の中でしか発生しません。

しかし、

ブログの記事は、24時間365日文句も言わずに働いてくれます。

20代で脱サラ起業した時、チャリンチャリンとお金が入れば、ビジネスに集中できますよ?

これが私がよく言うお金が勝手に生まれるシステムです。

自分の好きなことができる

どうせやるなら、自分のしたいことを仕事にしたいですよね。

私は自分の脱サラ起業の経験をもとに好きなことをブログに書いています。

自分の好きな時間に好きなことを仕事にできて
それでお金がもらえるって、めちゃくちゃいい人生ですよね。

もっとブログについて知りたい!


と言う人もいると思うので、
1日33円でブログが運営でき、そこからお金を生み出す方法をまとめました。

やったこともないのに、やり方を知ってる人なんていません。

ブログの記事も書いているので、これを読んでブログを始めてみましょう。

脱サラ起業で成功したいなら、
今からブログを書いて準備しましょう。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

タイトルとURLをコピーしました