【計画は起業の命】脱サラ起業における計画の大切さ教えます。

【計画は起業の命】脱サラ起業における計画の大切さ教えます。
脱サラ起業に、起業計画って大切?
脱サラ起業するなら、
どのくらい具体的に計画すればいいの?
脱サラ起業の準備に必要なものは何?

【計画は起業の命】
脱サラ起業における計画の大切さ教えます。
の記事では

投資と経営で、月500万円稼ぐさるしゃちょーが、
脱サラ起業における、計画ついて解説しています。

「脱サラ起業したいけど、実際やるとなると何から始めるべき?」と、思っている方も多いでしょう。

【結論】

脱サラ起業する時には、失敗した時の対処を考えて、計画して、あとは行動あるのみ。

私が新しいビジネスを始める時は、結構、勢いで始めます。

でも、失敗したくないので、失敗したら何が起こるか把握して、失敗の対処まで計画にいれておきます。

【結論】

失敗の対処ができる計画なので、大きな失敗は、しない。

失敗したくないというのに「みんな準備をしてなさすぎだな」と、思ってしまいます。

計画がないと途中で必ず失敗します。
計画段階で、その失敗の対策をしておけば怖くないです。

脱サラ起業の計画について詳しく解説していきます。

【この記事を読むと】

・脱サラ起業計画の大切さがわかる
・脱サラ起業の計画内容がわかる
・脱サラ起業に必要なスキルがわかる

「脱サラ起業の前に副業をやってみたい!」という方は、
下の記事も読んでみてください!

この記事の信頼性

【計画は起業の命】脱サラ起業における計画の大切さ教えます。の記事信頼性

こんにちは、さるしゃちょーです。
投資と経営で月500万円稼ぎます。

先日、こんなツイートしました。

なぜ私がこの年齢でここまで成功できたのか

それは
計画を立てる力」、「計画を実行する力」この二つがあったから。

ですが、

最初からその力があったわけではありません。
いろんな失敗を繰り返しながらどんどん力をつけていきました。

【結論】

早く小さな失敗をして、大きく成功しよう。

あなたにも同じように成功して欲しいので、まずは計画を立てる力をつけましょう。
そのために出し惜しみせずにこの記事を書いているので是非、最後まで読んでみてください。

それでは本編をどうぞ。

脱サラ起業に、計画って大切ですか?

脱サラ起業に、計画って大切ですか?

【結論】

計画なくして脱サラ起業の成功なし。
失敗の対策をして、あとは行動あるのみ。

私が伝えたいのは、とにかく計画行動が大切だということです。

失敗に対する対処さえできれば、失敗のリスクをとった分リターンがあります。
おいしいリターンをもらうためにも、失敗はするべきだし、

必ず失敗するから、それで終わってしまわないように、計画が大切になってきます。

私がおすすめする失敗に対する準備は、

・ブログを書く
・収益不動産を買う
・IT系のスキル・知識・経験を得る

ブログと収益不動産は、何もしなくてもお金が毎月入るようになります。

IT系のスキル・知識・経験は、生産性を上げて年収を高くし、仕事が途切れない状況をつくれます。

この準備が整った段階で、脱サラ起業の失敗は、ほぼありません。
あとは失敗に対する、対処の計画があればOKです。

【結論】

失敗した時の準備をするために、脱サラ起業には計画が重要です。

計画せずに勢いで脱サラ起業した場合、失敗した時にどうにもならなくなります。
失敗で起きたことが想定外で、失敗に対する対処ができないですから。

一度の失敗でアウトなら、脱サラ起業は失敗して当たり前です。

【たとえば】

「コロナなんて発生すると思ってなかった。」って自分の店が潰れて借金が残っても同じことを言いますか?って感じ。

ちなみに、私はホテル業ですが、コロナが来ても問題ありませんでしたよ。

これが計画する力です。
【失敗しない】コロナも怖くない、脱サラ起業準備を私が教えます。

脱サラ起業をしたい人に失敗をしたい人なんていません。

じゃあ

失敗しないように、失敗の対処計画を立てましょう。

失敗した時にどうしようか考えても、かなり遅いです。

この記事を読んでくれている方に失敗して欲しくないので、計画は失敗することを前提につくって下さい。

【結論】

計画は、失敗と対処があればOK。
行動は、今すぐしよう。

勘違いしてほしくないのは、行動しなくていけないということ。

計画に時間を使っていいですが、失敗したくないからと、何もしなくていいわけではありません。
失敗はしてください。その対処だけ計画しておきます。

で、

失敗を想定しなくていい、行動というものもあります。

スポーツにた例えて言うと、

・短距離走を早く走れるようにしておく
・長距離走を早く走れるようにしておく
・毎日健康な食事習慣を身に付けておく

と、どうでしょう。

どの競技で活躍するか、どうやって活躍するか、決まっていなくても成長できますよね。

また、

失敗する可能性はあるでしょうか?

いろいろな競技に共通する、やっておいていいことは、もうやっておく方がいいってことです。

脱サラ起業にも同じことが言えます。

・IT系のスキル・知識・経験を得る
・ブログを書く
・収益不動産を買う
は考えずにもう行動すればいいです。

たとえ脱サラ起業しなくても、脱サラ起業の計画を思いつかなくても、ブログから月3万円お金が入って困りますか?

・収益不動産から月2万円、お金が入って困りますか?
・IT系のスキル・知識・経験で、年収が上がって困りますか?

ということで、サラリーマンでいることになっても、いいことしかありません。
これらは、即行動をおすすめします。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【初心者向け】IT系のスキル・知識・経験を手に入れる方法

【不動産投資で脱サラできる方法】プロの起業家・投資家が教えます。

脱サラ起業の計画を立てる方法

脱サラ起業の計画を立てる方法

脱サラ起業の計画を立てると言っても、どんな内容の計画を立てればいいかわからない人の方が多いので、解説していきます。

言い訳ばかりで行動できないのはもったいないので、行動していきましょう。

脱サラ起業計画①

【結論】

起業する分野を絞る。
起業の基本は”継続”すること。

始めに、どのような分野で起業するのか決めていきます。

・飲食店
・美容系のお店を持つ
・インターネットビジネス

など、様々な分野があって、人それぞれ目指す先は違います。

どうやって決めたらいいですか?

と、決めかねている方もいると思います。
そんな時は

・自分が続けられること
・自分ができること
・世間が求めていること

の3つの円が重なっているところを、探すのがおすすめです。

脱サラ起業する分野①

脱サラ起業するなら、自分が続けられること

脱サラ起業で失敗する人は、先のゴールしか見えてないひとが多いです。

実際のところ脱サラ起業して数年は利益が出なくて苦しむでしょう。
そこで考えて欲しいのが「自分が続けられること」です。

成功したら、お金は稼げるけど、成功するまで続かなかったら意味がありません。

【一番ひどい例えを出すと】

犯罪行為や、それに近いモノ。

楽ではないのに、捕まったり、訴えられたりして続けられません。

脱サラ起業する分野②

脱サラ起業するなら、自分ができること

「自分の出来ること」や、「これから出来るようになりたいこと」を考えて計画すると、もっと具体的になってくるでしょう。

【たとえば】

自分の物件でリフォームしてるから、リフォーム業なら、できるわ。

リフォーム業やろう!って、事業をつくってしまいましたね。

自分のしたいこと、できるようになりたいことから計画を立てていけば、前向きになれるので成果が出やすいです。

脱サラ起業する分野③

脱サラ起業するなら、世間が求めていること

その分野が、「世間が求めていることと一致しているか」を考えましょう。

テレビやYoutubeで、「脱毛」の広告をよくみませんか?

これは、世間の人たちが脱毛や美容のことについて関心があるから、それに関する広告が出ているし、実際に、美容クリニックの数はどんどん増えています。

自分がやりたくてできるようになりたい分野でも、世間で求められていなければ成功することはありません。

商品をお客さんにお金を払って買ってもらわないと、自分には一生お金は入ってきません。

ちなみに、

職種選びで迷うのは結構もったいないので、私がやった職種選びもお伝えしてます。
【職種選び】脱サラ起業成功者の私が、職種を選んだ方法

脱サラ起業計画②

【結論】

必要な免許や資格を調べよう。
知らないことを知って知識を深める。

起業する分野が大体定ったら、次はその分野で起業する時に必要な免許や資格について調べましょう。

事業によっては、起業するために、「国や地方自治体の許可(許認可)、資格」が必要なものもあります。

【結論】

「知らなかった」では済まされないことも結構あるので、注意しましょう。

・必要な免許や資格、
・取得できるまでの期間
・取得の難易度

などを調べましょう。

グーグル検索で、ほぼほぼ情報が揃います。

【注意】

グーグルで出てこない業種は、ライバルが少なくマニアックですが、かわりに違法や条例違反などのリスクもあります。

ものによっては、めちゃくちゃ時間がかかるものだったり難しいものもあります。

その時は、

自分で取得しなくてもいい方法や、許認可の必要ない方法を模索しましょう。

【たとえば私の場合】

不動産業は、宅建免許をとらないとできませんが、外注していたりします。

全部自分でやる必要はありません。

脱サラ起業計画③

【結論】

お金があれば、なんでもできる。

脱サラ起業する時に私は、

・ブログから月3万円
・収益不動産から月2万円

の合計5万円が、働かなくても入るようにしました。

【結論】

月5万円の安定収入があるので、安心・安全にビジネスに集中できた。

まとまった資金を、手元に用意する必要はないので、まずはコツコツ、お金が入る仕組みをつくりましょう。

収益不動産なんて、買えない。

という声が聞こえてきそうです。
確かに、収益不動産は、まとまったお金が必要なものです。

じゃあ

借りましょう。というより、借りる方法を知りましょう。

と22歳と23歳の女の子、が不動産買っています。
二人とも、親から50万円借りて、自分の貯めたお金と合わせて不動産買いました。

そして、家賃から、返しています。

借金は「悪」というのが、世間一般の認識でしょう。

しかし

世間では借金してない会社は、むしろ、無能な会社です。
有能な経営者は、借金をうまく使いこなします。

もし、

1000万円用意しようとしたら、何年かかりますか?
結構な年数が必要でしょう。

しかし、

銀行からお金をかりることができれば、その数年を待たずとも脱サラ起業することができます。

返せなかったらどうしよう、、、

と、不安になることもあると思います。

お金を借りる時は、脱サラ起業に失敗した時でも自分自身がアルバイトなどで稼げる金額を考えて借りるようにしましょう。

脱サラ起業に失敗しても最悪アルバイトをして、毎月10万円ずつでも返していけます。

【結論】

最悪の最悪を計画しておけば、そんなに悪いことは起こらないので、それ以上にいいことが起こる。

私の場合、

月に40万円程度を、10年で返せるくらいの計画を立てて借金をしています。
今やっている仕事が全てなくなっても、私とパートナーを合わせて最低40万円くらいは稼げるから。

そして、

10年後なら、まだ働いている自信があるから。
さらに、働けなかった時の保険も用意してます。

これらはすべて、最悪の最悪を想定した計画です。

最低ラインを引くことは、計画において、めちゃくちゃ重要です。

極論で物事をみると、モノサシの制度が上がるんです。

【結論】

私の失敗した時の極論は、山にこもることも想定しています。

長野県に好きな山があって、そこで生きていけるようにサバイバルスキルも磨いています。笑

さらに深堀りしておくと、借金は悪だというのに、35年の住宅ローンを組んで家を立てるサラリーマン不思議で仕方ありません。

35年後も元気に働いていると確信できますか?

私にはできません。

また、クレジットカードやローンの返済状況、公共料金・携帯料金の滞納などを信用情報として見られるため、創業融資を検討している場合は起業時の資金調達計画にも影響します。
脱サラ起業するなら、お金の管理を慎重に進めていきましょう。

【脱サラ起業】〜知ってそうで知らない創業支援の話〜

脱サラ起業計画の具体化

脱サラ起業計画の具体化

脱サラ起業計画の枠組みができたら、その計画を具体的にしていきましょう。

脱サラ起業計画の具体化①

【結論】

脱サラ起業計画の中で、顧客ターゲットを定める。

商品を売る時は

・誰に
・何を
・どんな方法で

販売するか、を定めないといけません。

「30代の仕事に励んでいる女性向けに、自分の体型や骨格に合うように作れる枕をASPのサービスを利用して、自分でサイトを作成して販売する」

のように、できるだけ細かく設定しましょう。
ターゲット設定することにより、商品の開発、販売方法が、決めやすくなっていきます。

脱サラ起業計画の具体化②

【結論】

脱サラ起業計画の中で、市場・競合の調査をする。

市場選びを間違えると失敗に繋がる。
そして、他社から盗めるものは盗もう。

ビジネスの市場選びで大切なのは

・人がいる市場
・伸びている市場
・これからも伸びる市場

です。

自分のやりたいことでも、そこにお客さんがいなければビジネスは成り立ちません。

市場調査・ライバル調査についてまとめた記事がありますので確認してみてください。
【職種選び】脱サラ起業成功者の私が、職種を選んだ方法

簡単にいうと、
・今伸びている市場
・これからも伸びる市場

を判断しましょう。

また、競合の調査も重要になってきます。

同じ業界の会社が
・どんな商品を
・誰に向けて
・どんな方法で売っているのか

など
調査をしていくと、自分のビジネスに取り入れたくなるようなアイディアが出てくるはずです。

そんな時は、遠慮なくパクりましょう。
真似をすることは成功の近道です。

他の会社がやって成功していることはその会社が証明していることなので、わざわざ時間をかけるところではありません。

脱サラ起業計画の具体化③

【結論】

脱サラ起業の計画の中で、起業する場所を選ぶ。

起業の大体は、場所を決めないといけません。

この場所選びも重要になってきます。

【私の場合】

私の場合は場所を、ビジネスパートナーの都合がいいように決めてもらっています。

かわりに、衣・食・住・オフィスを無料で手配してもらってるので、手残り収入に特化しています。

例えば、

私は無料ですが、普通はオフィスを借りるとなると当然、家賃が発生します。
起業の方で収益がないにも関わらず、家賃などの固定費が高いと長く続きません。

便利で都会なほど、オフィス賃料は高い。
不便で田舎なほど、オフィス賃料は安い。

実際に、

コロナの影響で売り上げが落ちて、地方の飲食店はなんとか耐えるけど、都市部の飲食店は、家賃が払えずに閉店せざるをえない店舗もありました。

また、場所によって、
・若者の起業を応援する地域
・女性の起業を応援する地域

など起業に前向きな地域もあります。
自分に合った場所で活動できるように計画はしておきましょう。

脱サラ起業計画の具体化④

脱サラ起業計画、法人化、個人事業主

【結論】

脱サラ起業計画の中で、法人化のタイミングを考える。

個人事業主として起業するか、法人を設立するか考えている人もいるでしょう。
個人事業主と法人の大きな違いは税金面です。

税金のことに関して詳しく書いている記事があるので
こちらを読んでみてください。
知らないと怖い!〜脱サラ起業後にかかる税金〜

会社を作らずとも脱サラ起業はできます。
何なら、最初のうちは、法人化しない方がいいですね。

何も収益が出てない時点で税金対策なんてしても無駄ですので、法人として起業する意味もないし、法人化してお金を払う必要もない。

法人化しようとすると、会社を作るだけで20万円以上の、お金がかかります。
成功するかわからないのにそのお金を使ってしまうのは、もったいないです。

【結論】

その20万円で広告を出したりしたほうが、よっぽど意味がある使い方ですよ。

法人化までの順序を簡単に説明すると

事業を立ち上げる

利益を出す

法人化

ざっくり言うと、こんな感じです。

【私の場合】

個人事業主として年収が500万円に達した時点で法人化した方が利益が残ると判断して、会社をつくりました。

タイミングによっては、個人の時より損してしまうこともありますので、法人化のタイミングには気をつけましょう。

今後、法人化したいと考えている方のために法人について詳しく書いた記事がありますので、勉強がてら読んでみてください。
【未来の社長たちへ】〜脱サラ起業して会社を作るまでの道のり〜

また、個人事業主についても書いている記事があるので一緒に載せときます。
個人事業主のメリットデメリットは?【脱サラ起業に成功する方法】

あなたが脱サラ起業して生きていく、今からは。。。

あなたが脱サラ起業して生きていく、今からは。。。

IT系のスキルを磨くべし。
IT系のスキルはめちゃくちゃ役に立つ!

現代社会ではインターネットの利用が当たり前です。
私は世界中でインターネットビジネスがどんどん広がると思っています。

そして、そのインターネットビジネスに必要なスキルが「IT系のスキル」です。

なぜ、IT系のスキルを身につけるべきなのか説明すると、

世界中の企業が、インターネット駆使している。

IT系のスキル・知識・経験を身につけると、自分自身の市場価値が、グッと上がる。

今の世の中、インターネットがないとかなり不便な世界になりました。

・何かを調べる時は、Googleで検索
・買い物は、Amazonや楽天
・飲食店を調べたい時は、ぐるなび等、
など
インターネットがあれば大抵のことは解決します。

したがって、世界中の企業が、ITに力を入れています。

IT系の技術を持った人材が求められていて、それなのにIT系人材は、圧倒的に足りていません。

【結論】

仕事が大量にあるのに、できる人が少ないチャンスタイム。

そこで、IT系の技術を身につけることができれば企業側から求められる人材になれます。
そうなってしまえば、怖いものはありません。

IT系のスキル・知識・経験について、全然わからない人の為に、初心者むけの情報をまとめています。
【初心者向け】IT系のスキル・知識・経験を手に入れる方法

具体的にどのようなスキルを身につけるべき?

と、思った方もいると思いますので、私のおすすめを紹介しておくと、

ブログをさっさとはじめて、ウェブマーケティングスキルを磨くこと

ブログは簡単にはじめられますが、自分のお店をもつことと同じ効果があり、ノートと同じように何を書いても自由です。

もちろん、人に見られているという配慮は必要ですが、法律や読者に配慮すれば、ブログは自由です。

そこで、商品やサービスを紹介し、売っていくことでWEBマーケのスキルが、上がっていきます。

脱サラ起業で、これから求められるスキル

脱サラ起業で、これから求められるスキル

【結論】

ウェブマーケティングスキルを身に付けよう。
それがあれば失敗しない!!

簡単にざっくりいうと、

ウェブマーケティングとはインターネット上で商品をお客さんに売る事です。

わたしの概念としては、

こちらが売り込まなくても、勝手に商品が売れていく仕組みづくりのこと。

ビジネスの基本は”お客さんの悩みを解決する事”です。

先ほど紹介した
「ホットペッパー」や「ぐるなび」でいうと
お店探しに悩んでいる人の悩みを解決する。

Youtubeの広告なら
脱毛など今の人たちが悩みがちな広告を出して商品を買ってもらう。

など

お客さんの悩みを解決することによってお金が発生しています。

読者がインターネットで悩みを検索する

その悩みの解決策を持ったブログを読む

ブログから悩みを解決する商品を買う

ブログを書いている人にもお金が入る

簡単に書きましたが、これがあなたにお金が入る仕組みになります。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法
の記事に詳しく書いていますので、よかったら見ておいてください。

楽天やAmazonがいい例です。

今までお店に行かないと買えなかったものがパソコンで注文ができて、商品が家まで届く。
これは、日本中の企業の発展につながっています。

IT系のスキルを持った人は足りているんじゃないの?

といった声がきこえてきそうですが、IT系のスキルを持った人は不足しています。
これは総務省の発表もされていますが、ざっくり10万人のIT系人材が足りていません。

なので、給料は高いけど、ブラックだと言われる職場が多くあるんですよね。

仕事があるのにやれる人が足りていないので、長時間労働になりがち。

【結論】

たくさんの企業や仕事が、ITスキルを持った人材を求めています。

また

なんでブログ?

と思った人もいるはずなので説明します。

結論から言うと、
ブログはウェブマーケティングスキルを磨くのに、めっちゃ、ちょうどよい仕組みです。

【ブログを書く時に考えること】

・どのように書けば、記事が見られるか
・人はどんなものを求めているのか
・記事ではどんなものが売れるのか

ブログでお金を稼ぐためにはマーケティング的に考えないと、記事は永遠に読まれません。

そしてこの考え方は、インターネットで商品を売る時に考えることとほぼ同じなのです。

ブログに自分の好きなことを書きながら最強の武器ともいえるウェブマーケティングスキルを身に付けられる。

【結論】

起業家として修行もできて、IT系のスキル・知識・経験も勉強でき、お金も入るようになる。

やらない理由が見当たらない。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

ブログを書いたら起こること

・書いた記事が資産になる
・自分の好きな仕事ができる

書いた記事が資産になる

記事は一度書けば、その記事はインターネット上に残るので、自分が寝ている間にもお金を稼いでくれます。

ブログ記事からお金が生まれます。

つまり、資産になります。

私の資産たちを紹介します。

収益不動産=11
経営会社=1
不動産売却額=約1億円
家賃=53万/月(満室60万)
ビジネス=月450万前後
株式投資=プラス2900万

この資産たちは、私が寝ている間にもお金を稼いでくれます。

そしてこの中にブログも含まれるのです。

あなたがラーメン屋さんを起業して10:00〜22:00まで働くとしましょう。その時の利益は12時間の中でしか発生しません。

しかし、

ブログの記事は、24時間365日文句も言わずに働いてくれます。

20代で脱サラ起業した時、チャリンチャリンとお金が入ればビジネスに集中できますよ?
これが私がよく言うお金が勝手に生まれるシステムです。

自分の好きな仕事ができる

どうせやるなら、自分のしたいことを仕事にしたいですよね。

私は自分の脱サラ起業の経験をもとに好きなことをブログに書いています。

自分の好きな時間に好きなことを仕事にできて、それでお金がもらえるってめちゃくちゃいい人生ですよね。

もっとブログについてしりたい


と言う人もいると思うので、1日33円でブログが運営でき、そこからお金を生み出す方法をまとめました。
やったこともないのにやり方を知ってる人なんていません。

ブログの記事も書いているので、これを読んでブログを始めてみましょう。

脱サラ起業で成功したいなら、今からブログを書いて準備しましょう。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

タイトルとURLをコピーしました