【安全に起業する方法】脱サラ起業じゃなく、社内起業する?

【安全に起業する方法】脱サラ起業じゃなく、社内起業する?

将来起業したいけど、
失敗するのが怖いです。
安全に起業する方法はありますか?

社内起業が気になるけど、
普通の起業と何が違うの?

社内起業で成功する為には、
今何をしたらいいですか?

【安全に起業する方法】
脱サラ起業じゃなく、社内起業する?

の記事では、

投資と経営で月500万円稼ぐ、
さるしゃちょーが、
安全な起業方法を解説します。

【結論】

・脱サラ起業は危なくない。
・脱サラしなくても起業はできる。

起業するなら安全な方法で。
と考える人は多いでしょう。

起業は失敗しすると

借金・離婚・再就職が困難

失敗の結果が致命的です。

この記事では
脱サラ起業に成功した私の視点から
あなたの疑問にお答えしていきます。

【この記事を読むと】

・安全な起業の一つ社内起業が分かる
・副業で安全起業する方法がわかる。
・起業して失敗しない方法がわかる。

「脱サラ起業の前に副業をやってみたい!」という方は、
下の記事も読んでみてください!

この記事の信頼性

【安全に起業する方法】脱サラ起業じゃなく、社内起業する?の記事信頼性

こんにちは、さるしゃちょーです。
経営と投資で月500万円稼ぎます。

先日、こんなツイートをしました。

株式会社の代表取締役してます。
33歳の男性です。

ビジネスパートナーとの
プロ野球選手みたいな業務委託契約で
多い月で1000万円稼ぎます。

24歳で脱サラして、
25歳で起業し、
27歳で勝ち逃げできました。

【勝ち逃げとは?】

何もしなくても入ってくるお金が。
生きていく為に必要なお金を、
上間っているから増え続け、
危険なことには、
保険金がかかっている状態。

不動産にも投資をしていて、
1億円くらい持ってます。

そこから、ちゃりんちゃりんと
賃料が振り込まれてくるので

働かなくても、お金が増え続けます。

控えめに言って
めっちゃ幸せ。

今の自由な生活があるのは
計画を立て行動し続けてきた
過去の自分のおかげです。

先に成功している人を見ると

追いつきたい思いと同時に
今からじゃ遅いんじゃないか。

って不安になる事もありますよね。

だけど、大丈夫。
全然遅くない。

この記事を読んで行動したあなたが
幸せになるように。

と思って書いているので、
今日から起業への道を
スタートしていきましょう!!

起業するなら社内起業という選択肢

起業するなら社内起業という選択肢

【結論】

サラリーマンのまま起業したいなら
社内起業という道は有効!!

※安全に起業する準備はできるが、楽して成功する方法はない。

私のブログではよく、
脱サラ起業するなら
副業から始めよう!と伝えてます。

理由は、
給料が保障されたまま起業する事で
失敗した時の損失を減らせるから。

同じように考えたとき、
サラリーマンのまま起業できる
社内起業は有効な1つの手段です!

脱サラ起業したら

 ・収入がなくなる
 ・失敗した時の損失が大きい

だから、怖い。

実際脱サラ起業した人間として
その気持ちはとても分かります。

社内起業という仕組みを使って
起業すれば

・収入を得ながら
・会社の経営資源を使って

起業できるので、
人生を変えるような
失敗をするリスクは低いです。

ですが、

起業して成功するには
必ず準備が必要になります。

社内起業だからといって一般的な起業より
楽に成功できるというわけではないので、
自分でできる準備は今のうちからしておきましょう。

ちなみに私がお金の不安を解決して
脱サラ起業を成功させた方法も書いてるので
興味があればこちらからどうぞ。

【貯金はいらない!】生活費に困らない、たった一つの脱サラ起業術

そもそも社内起業って何?

そもそも社内起業って何?

結論

【社内ベンチャー(起業)とは】
新規事業などの創出を目的に、独立した起業のような組織を
企業内に作り、本社が支援しながら育てていく制度の事をいいます。
          

https://jinjibu.jp/keyword/detl/1164/

社内起業の目的

・新たな売り上げや利益を得る
・資金の有効活用
・プロジェクトメンバーの人材育成
・ポジティブな企業文化の醸成

企業側にはこの様な目的を持って
社内起業を取り入れますが、
立ち上げパターンは主にこの2つです。

トップダウン

新規事業のテーマが、
トップ(経営者)から与えられるパターン。

組織のメンバーは与えられたテーマに沿った、
ビジネスモデルを構築していきます。

経営者もしくは経営者から命じられた
事業開発部・新規事業部門が、
事業を主導していくケースが多い。

ボトムアップ

事業テーマの社内公募が行われ、
社員がプラン提出やプランをし、
選定されたものを事業化する流れです。

社内起業の制度が整っている企業では、
ボトムアップ型で新規事業が発足するケースも多い。

社内起業は成功しにくい?メリット・デメリットはこれ

社内起業は成功しにくい?メリット・デメリットはこれ

結論

失敗する人は失敗するし、
成功する人は成功させる。

社内起業を理解して
上手に活かし、あなたの幸せをつかむ事が大事!

サラリーマンが副業以外で
ビジネスを始めようと思ったら
まず会社を辞めないといけません。

それに対し社内起業は
会社に属しながら起業に挑戦できるので
起業したい人にとっては魅力的な
制度と言えます。

とはいえ社内起業も
良い事ばかりではないので
デメリットも押さえておきましょう。

社内起業のメリット

【結論】

①給料をもらいながら起業できる
②起業資金の準備がいらない
③親企業の名前を使える

①給料をもらいながら起業できる

社内起業が起業に比べて
安定的に起業できると言われる理由の
大半を占めてるのがこれでしょう。

会社に所属しながら起業できれば
給料がもらえるわけですから、
失敗したとしても給料は保障されます。

私の場合は社内起業ではないので
もちろん給料をくれる人なんていませんでした。

ただ、自分で用意した貯金だけで
起業を成功させるのは難しいと
分かっていたので

給料の代わりにお金が入る仕組み

を自分で用意してから起業しました。

【私の場合】

脱サラ起業前に
収益不動産から月2万円。
ブログから広告料月3万円。

興味がある方の為に
その方法をまとめた記事を載せておきます。

ブログからお金を生み出す方法は、
【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

不動産からお金を生み出す方法は、
【不動産投資で脱サラできる方法】プロの起業家・投資家が教えます。

株式投資からお金を生み出す方法は、
【株式投資で脱サラする方法】プロ起業家が教える株式投資

②起業資金の準備がいらない

独立して起業する場合、
まず起業資金は自分で準備します。

個人で起業資金を貯めようと思ったら
数百万円でも大変ですよね。

それが社内起業だと
資金や人材は会社が用意してくれるし
一瞬で数千万円とか出資してもらえます。

資金を貯める手間が省ければ
起業するまでの期間も短縮できるので
早く企業したい人にとって魅力的です。

③親企業の名前が使える

起業したら信用ほぼなしからスタートです。
一つひとつ結果を出して
信頼を獲得していく必要があります。

集客の面でも信用は重要です。
親会社がバックにいる事で安心され
集客もゼロから始める必要がない。

人間、未知のものには不信感を抱きやすいから
既に知られている親会社の名前が
付いているだけで有利とも言えます。

社内起業のデメリット

結論

①会社の意向に沿う必要がある
②利益は会社と分け合う
③成功率が低い

①会社の意向に沿った起業

社内起業は
単なる起業志向の人を
応援する制度ではありません。

もちろん人材の成長が起業の成長に
繋がるのでそういった側面はありますが、

企業側から見た
大きな目的の1つに
会社の発展があります。

お金と優秀な人材を使って
新しい事業に挑戦するのは
新たな利益を生み出すため。

だから意思決定の場面では、
何でも自分で決められるわけではなく
企業と同じ方向を見る事が求められる場合があります。

②利益は会社と分け合うことになる

自分で一から起業すれば
軌道にのって出た利益は自分のものですが、

社内起業の場合は当然、
出資した会社側も受け取ります。

③成功率が低い(と言われている)

社内起業について調べると
成功しにくい
って言葉が結構目に付きますよね。

デメリット①②で挙げた点も
踏まえてみると

モチベーションや情熱の度合いが
かなり関係してきそうです。

起業は
失敗するのも責任を取るのも自分。
だけど、利益も全部自分のものです。

企業の力を借りれるのは
大きなメリットだけど

そこに甘える気持ちが
少しでも芽生えれば、
結果に大きく影響してきます。

起業にしても社内起業にしても
安易な起業は絶対にNGです。
成功しかありえない覚悟でやりましょう。

成功例~社内起業制度を取り入れている企業~

成功例~社内起業制度を取り入れている企業~

社内起業制度のある起業紹介

・サイバーエージェント
・リクルートホールディングス
・博報堂DYホールディングス etc…

成功例が少ないとはいえ
私たちの生活に身近なサービスには
社内起業から生まれたものも沢山あります。

どんな企業が社内起業制度を取り入れ、
どんなサービスを生みだしているのか
いくつか紹介していきます。

リクルートホールディングス

Ringと呼ばれる新規事業提案制度が
あり、リクルートの社員ならだれでも
新規事業の提案・実現が可能だそうです。

この制度から生み出され
成功したの社内起業が

「ゼクシィ」や「スタディサプリ」、
「HOT PETTER」

といった
誰もが一度は聞いたことのある
サービスです。

サイバーエージェント

「アメブロ」や「グラブルファンタジー」
で有名な企業、サイバーエージェント。

代表的な社内起業は
ゲームアプリを開発する
株式会社Cygamesです。

新入社員を社長に起用する等
社内起業を積極的に活用している
企業ですね。

三菱商事 Soup Stock Tokyo

おいしいですよね!

今では三菱商事から独立していますが

もともとスープ専門店のSoup Stock Tokyoは
三菱商事初の社内起業「株式会社スマイルズ」
から生まれたお店です。

こういったサービス全て
社内起業制度がなかったら
この世に生み出されていなかったであろう
って考えると面白いですよね。

そして、社内起業には
最後に紹介したSoup Stock Tokyoの
立ち上げをした遠山正道さんのように、
将来的には完全に独立する道もあります。

そろそろ、

社内起業するには、
何からどうすればいいの?

って聞こえてくるので
次でお伝えしていきますね。

社内起業制度のある企業へ転職しよう!

成功例~社内起業制度を取り入れている企業~

結論

そもそも、
あなたが今いる会社に制度がないなら
手っ取り早く転職しましょう!

社内起業をしたいのに
できない環境にいるならまずは、
制度がある環境に入る事がスタートです。

転職について、
まとめた記事をつくっていますので、

脱サラ起業を成功させる転職、
社内企業を成功させる転職という視点で、
読んでみてください。

IT企業への就職・転職をサポートしてくれるおすすめ企業【脱サラ起業に成功する為に】

環境を変えずに、
サラリーマンのまま起業したいなら、

副業から始めて独立するか、
勤めてる会社に自己プレゼンするか。

それも面白そうですが、
だめならさっさと環境を変えた方が
近道です。

【結論】

大企業じゃなくても、社内企業制度を
取り入れている企業はあるから、
転職して環境を自分に用意する。

いやいや。でも。
私が聞きたいのはそんな事じゃないよ。

と思ったあなたの為に
今から始められる事をいくつか伝えますね。

社内起業だけが安全な起業ではないし、
変えたいなら、行動しかないですしね。

安全に起業するなら、副業もあり。

安全に起業するなら、副業もあり。

【結論】

サラリーマンの間に副業として、
安全に起業する。

副業が可能な会社であれば、
副業として起業します。

副業の最大メリットは、
給料をもらいながら起業できるということ。

そして、副業は、
資産化するタイプのものを選びます。

【私の場合】

ブログ収入=月3万円
不動産収入=月2万円
株式投資=1300万円

と、何もしなくても
月5万円入る状態にしてから、
脱サラ起業しました。

脱サラ起業のために貯金とか、
まったく必要なかったですね。

むしろ、月5万円入るので、
生活費を引いても、余りました。

【結論】

サラリーマンの間に副業として起業する。
アルバイトではなく、副業は資産化すべし。

アルバイト系の副業や、
ウーバーイーツみたいな副業はNGです。

どういうことかを、
私の場合でみてみると、

【私の場合】

ブログ=広告収入
不動産=家賃

と、最初のはお金や時間が必要でも、
あとからは手間のかからないもので、
稼いでいくと違うんですよね。

たとえ副業禁止の会社でも、
ブログを書くことは禁止ではないです。

あとから、
広告設置するだけの状態にしときましょう。

【結論】

副業として準備しつつ、
脱サラ起業すれば、安全で楽ちん。

副業の中でも、
ブログが一番おすすめです。

脱サラ起業におすすめの副業はブログで間違いない。

脱サラ起業におすすめの副業はブログで間違いない。

【結論】

ブログをコツコツ書くことで、

・WEBマーケティングの勉強になる
・書いたブログが資産になりお金が入る
・起業後に役立つ

インターネットを通してビジネスをする時代、
どうやってお客さんに何を届けるか?

は、かなり重要なことです。

これからビジネスをやるなら、
インターネットでお客さんに、
アプローチするスキルが必要。

ブログはウェブマーケティングの
勉強もできるし、そこで身に着けたスキル
がいづれあなたの力になります。

そもそもあなたは何故
この記事にたどり着いたのでしょうか?

・貯金はないけど起業したい。
・失敗した時の保険が欲しい。
・起業したいけどやり方が分からない。

これらの疑問を
社内起業で解決しようと思ってませんか?

自分で十分な準備をせずに
起業するまでをゴールにすると
100%失敗します。

起業した後のことまで考えているのか?
起業してあなたはどうなりたいのか?

起業はみんなと違う、
余計なことをすることになります。

会社のお金を使って大コケしたら、
社内に居づらくなるリスクがあります。

【結論】

起業みたいな余計なことをするなら、
幸せにならなくて、どうする?

失敗しない、
安全な起業をするなら、

・自分の能力を高めておくこと。
・お金の心配しない仕組みを作ること。

を意識して用意すれば、
そんなに難しくありませんし、

起業後は、どんどん楽になっていきます。

今の時代、ブログは
WordPressを使えば

1日33円でつくれます。

1日33円で、お金を稼いでくれる
自動販売機を用意できるなら
やらない選択肢はないです。

誰でも自分のブログを作れるので
今日作る事をお勧めします。

ブログの作りかたや活用方法については
別の記事に分かりやすくまとめているので、
是非役立ててください。

まずは行動することが大事なので、
思い立った今からやってしましましょう!

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

【やる】を選ぶから幸せになれる

【やる】を選ぶから幸せになれる

あの時この道を選んでおけば、
あの時こうしていれば。

老人に聞いた、
後悔していることはいつも、

やらなかった「後悔」ばかり

私たちの人生は選択の連続ですから、
私はいつも、「やる」ことを選びました。

あの時【やる】という選択をしておけば…
そんな思いがある人は
尚更、今動き出してほしいです。

どんな選択をして
どう行動してきたかで
自分を幸せにもできるし、
不幸にもできるから。

私の記事を読んでくれたあなたには
幸せになってほしい。

起業という大きな挑戦に
大きな一歩を踏み出そうとするあなたを
全力で応援しています!


【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

【不動産投資で脱サラできる方法】プロの起業家・投資家が教えます。

【株式投資で脱サラする方法】プロ起業家が教える株式投資

タイトルとURLをコピーしました