フランチャイズで脱サラ起業は成功する!?〜意外と知られてない落とし穴〜

フランチャイズで脱サラ起業は成功する!?〜意外と知られてない落とし穴〜

フランチャイズって成功率が高いと聞くけどどうなんだろう?

特にこれといったスキルがないけどフランチャイズで起業して収入アップは難しい?

フランチャイズで起業する時に必要な準備は?

フランチャイズというと、
コンビニエンスストアの大手3社を
連想される方も多いのではないでしょうか。

しかしフランチャイズを展開
している業種は数多くあります。

この記事ではフランチャイズについて
ご紹介し、私だったらフランチャイズでの
開業をどう攻略するか解説していきます。

「脱サラ起業の前に副業をやってみたい!」という方は、
下の記事も読んでみてください!

この記事の信頼性

こんにちは、さるしゃちょーです。

経営と投資で月500万円稼ぎます。

先日、こんなツイートをしました。

私は中学生の頃、計画をたて
計画通りに進み、27歳で
脱サラ起業に成功し、
幸せを手に入れました。

今、幸せなのは過去の自分が
頑張ってくれたからです。

今、頑張ったら未来のあなたは
幸せになります。

今行動することがとても
大事です。

では、本編をどうぞ。

フランチャイズで脱サラ起業した時の成功率

フランチャイズで脱サラ起業した時の成功率

そもそもフランチャイズとは、
どういうものなのか?

フランチャイザーと呼ばれる
フランチャイズチェーン本部と
フランチャイジーと呼ばれる
加盟店が契約を結ぶことで商標の
使用権や商品&サービスの販売権を
得られる仕組みのことです。

多くのフランチャイズでは、
売り上げに対して何%を本部に支払う
という支払い形態をとっています。

では、フランチャイズで脱サラ起業に
成功する確率はどのぐらいなのか?

フランチャイズでの成功率は
60%〜70%といわれてます。

すでに成功してる実績がある本部から
ノウハウや商品が与えられるので
成功する確率は高いです。

とは言え、残りの30%〜40%は
失敗してしまいます。

失敗する原因としては

・資金不足
・能力不足
・外部環境の変化

などがあります。

ノウハウや商品を提供してくれるといっても
失敗する確率も低くはない
ということも頭に入れておいてください。

フランチャイズで脱サラ起業した時の年収の目安

フランチャイズで脱サラ起業した時の年収の目安

サラリーマンの平均年収は約440万円と
いわれてます。

では、フランチャイズのオーナーの
平均年収はどのぐらいなのか?

業種別にまとめてみました。

コンビニ    約600万円
飲食店     約600万円
・塾       約500万円
・クリーニング  約400万円

フランチャイズの代表的な業種の
平均年収をかきましたが、コンビニでも
1000万円以上稼ぐ人はいます。

もちろんすぐに稼げるわけでは
ありません。
いろいろ工夫しコツコツ頑張った先に
成功はあります。

フランチャイズオーナーの平均労働時間は
月250時間といわれてます。
サラリーマンの平均180時間と比べると
かなり長時間労働になります。

そのぐらい働く覚悟がなければ
フランチャイズはオススメしません。

フランチャイズで起業する時に必要な準備

フランチャイズで起業する時に必要な準備

フランチャイズのオーナーに
なるにはどんな準備が必要なのか?

1.十分な自己資金

フランチャイズで起業する際、
色んな初期費用がかかってきます。

・加盟金
・保証金
・研修費
・採用人件費  など。

初期費用は業種や規模によって
異なります。

・パソコン教室  50〜300万円

・コンビニ    100〜300万円

・ラーメン屋   200〜400万円

・買取屋     300〜600万円

・古本屋   2000〜5000万円

業種別のだいたいの目安です。

フランチャイズで起業する時
どのぐらい開業資金を用意したら
いいのか?

一番割合が多いのが
300〜500万円というデータがあります。

自己資金が少なすぎるのも
何かあった時不安なので
余裕を持って準備しておいた方がいいです。

2.経営スキル・知識

本部が経営ノウハウをある程度
伝授してくれますが
自分自身でも起業前に最低限の
経営スキル・知識は身に付けましょう。

ゆわれたことやるだけでは
楽しくないし、やりがいないですよね。
それだとサラリーマンとさほど変わらない。

自分で試行錯誤し、成功すると
自分の成長にもつながります。

フランチャイズ開業の手順

フランチャイズ開業の手順

フランチャイズ開業の流れを
わかりやすくまとめてみました。

1. 業種・業態を決める

まずはどの業種・業態で始めるかを
決めるためにも各業種をリサーチしよう。
また今はあまり大きくない業種でも、
今後大きく飛躍するケースもありますので
今後の動向についてもくまなく調べましょう。

2. 開業に必要な資金を算出する

開業時には加盟金や保証金、
物件の取得費・工事費といった
諸々の初期費用が必要となります。

フランチャイズ本部は過去に
多くの出店事例があるため、
そうした情報を確認して参考に
すると良いでしょう。

3.店舗の工事を行う

フランチャイズの場合、本部が物件を
斡旋してくれるケースも多いです。
しかし必ずしも自分の希望に沿った
物件が紹介されるわけではないため、
どの点で折り合いをつけるかを
あらかじめ想定しておきましょう。

また、フランチャイズでは内外装の
ルールやデザインが決まっており、
施工業者を紹介してくれることもあります。

4.スタッフを採用・教育する

フランチャイズであっても、
スタッフを採用・雇用するのは
オーナー自身です。
雇用関連の契約や届出については、
責任を持って対応するようにしましょう。

オペレーションがマニュアル化
されているため、基本的には効率よく
運営できる方法が確立されています。

また、フランチャイズでは必ず
加盟店オーナー向けの研修が用意
されているため、スタッフ向けの
研修内容をイチから考える必要はありません。
自分が受講した研修内容をそのまま
スタッフの研修に活かすことができます。

5.お店をオープン!

開業前にプレオープンを実施します。
そこで明らかになった課題に対して、
本部のサポートのもと効率よく改善を行い、
問題がなければ無事にオープン。

準備は念入りに!

本部がサポートしてくれるから
といって他力本願になってしまうと
失敗してしまいます。

資金準備、経営スキル・知識
は脱サラ起業する前に必ず身に付けて
おくべきです。

フランチャイズのメリット・デメリット

フランチャイズのメリット・デメリット

次に、フランチャイズのメリットと
デメリットをみていきます。

フランチャイズのメリット

1.開業までのハードルが低い

事業に必要な商品や原材料などは
直営店を含めた店舗全体で仕入れを
するため、手間・価格ともに小さく
抑えられる場合があります。

そのため加盟店側が新規に取引先を
開拓する必要もなく、未経験の分野
にも進出しやすい
でしょう。

2. 未経験でも参入しやすい

フランチャイズ本部は過去の
店舗運営ノウハウから得た知見を
もとにした最適な設備を利用できる
こともあり、集客面で極端に困ると
いったリスクを軽減することができます。
未経験でも参入しやすいといえます。

3. 知名度がある

これは独自開業に比べ、非常に
大きなメリットといえます。

本部の知名度があるため、
開業直後でもある程度の
売り上げが見込めるでしょう。

フランチャイズのデメリット

1.ロイヤリティが高い

加盟店は継続的に売り上げの
一部を本部に支払わなければなりません。
毎月定額の料金だったり、
売り上げの○%だったりと、
本部によってロイヤリティの
支払い方も異なりますが、
売り上げが芳しくない状況でも
支払い義務がある
ためデメリットと
いえるでしょう。

2.中途解約ができない

本部によって異なりますが、
契約の際には一定の期間が定められています。
もし契約途中で店舗を閉店する場合は、
違約金を支払う必要があります。

3.オリジナリティが出しづらい

フランチャイズは運営方法や
仕入れ先が制限されているため、
オリジナリティーを出すことが難しい。
フランチャイズの店舗では、
オリジナルメニューの提供や、
店舗独自の販促キャンペーンが
できないところがほとんどです。

「自分の思い通りに自由にやりたい」
という方にとっては大きな
デメリットとなるでしょう。

4.予期せぬブランドイメージ低下のリスクもある

近年、SNSの普及により、
アルバイトのいたずらなどを
発端とした風評被害が相次いでいます。
こういった事件によりブランドの
人気が低迷した場合、加盟店全店に
影響が及んでしまいます。

メリット・デメリットからわかること

今回のコロナウィルスのように
いつ何が起きるかわかりません。

脱サラ起業する際、
出来る限りリスクがない方法を
とりましょう。

リスクの少ない脱サラ起業方法

リスクの少ない脱サラ起業方法

脱サラ起業はリスクが大きいです。
借金・離婚・再就職困難
など、失敗すると人生が大きく狂います。

リスクを少なくするには、
どうしたらいいのか?

一番重要なのは、初期費用を抑える事

失敗の一番のリスクは金銭面。

ビジネスは小さく始めることが重要です。

例えば、ネットビジネスで起業
するとします。

パソコン1台あれば始めることが
できるので、パソコンさえあれば
0円で始めることができます。

この場合、たとえ失敗したとしても
失うものはお金ではなく費やした時間

借金を背負うこともありません。

フランチャイズに関しても同様、
店舗を持たない業種、だと初期費用は
抑えられます。

成功するかわからないものに
最初にお金をかけるのは
センスないと思います。

さるしゃちょー流 フランチャイズ開業のススメ

さるしゃちょー流 フランチャイズ開業のススメ

脱サラ起業には計画が大切です。

もし私が今からフランチャイズオーナー
になるとしたら、どうやって始めるのか
解説していきます。

計画としては

・IT企業に転職し、そこでITスキル・知識
 を学びながら起業資金を貯める。

・IT企業で働きながら副業として
 ネットビジネスを始める。

・ITスキルが身につき資金が貯まったら
 フランチャイズで脱サラ起業する。

順番に解説していきます。

IT企業へ転職する

なぜフランチャイズとして開業するのに、
IT企業に転職するのかというと
今後、どのような業種でもITスキル・知識が
必要になってくるからです。

例えば、フランチャイズで起業した際
経理に関することもある程度
自分で行わなければなりません。
しかしExcelの知識があれば、
経理に割く時間を半減させることができます。

その浮いた時間は、売り上げを上げるために
戦略を立てる時間に費やすことができるの。

集客についても、
アナログなチラシ配りとIT技術を
使った集客とでは拡散力が全然違います。

ITスキルを身につけるためにはスクールに
通ったり独学したりという方法もありますが、
私はIT企業への転職を強くオススメします。

理由は、会社に勤めることで
お金をもらいながら学べるからです。

スクールだと、自分でお金を
払って学ばなければなりません。

IT転職をすることで、働いた分のお金が
もらえるだけでなく、ITスキル・知識も
手に入れることができます。

フランチャイズであっても開業には
それなりの資金が必要です。

今、貯蓄を切り崩して
フランチャイズオーナーに挑戦して
もし失敗してしまったらあなたの資産は
ほとんど失われてしまいます。


IT業界は年収が上がっていますし
収入アップも見込めます。
IT企業で稼いで貯めたお金を、
開業資金に充てればいいのです。

今さら転職、しかも異業種のIT系なんて…


そう不安に思う方もいるとは思いますが、
断言します、大丈夫です。

未経験からIT企業への転職を
サポートしてくれるおすすめの
企業を書いた記事があるので
是非みてください。

また、転職する前にITスキルをある程度身に付けておく
こともできます。
初心者でもわかる記事になっていますので
是非見てください。

副業としてネットビジネスを始める

なぜネットビジネスを始めるのか?

理由としては、

・パソコン1台あれば簡単に始められる

・IT企業で学んだ知識・スキルを活かせる

・好きな時間、場所でできるから副業
 として始めやすい

・寝ている時間も収益化できる

・世界中の人を相手にビジネスできる

など、多くのメリットがあります。

私も大学生の頃、学校にいきながら
ネットビジネスで月100万円
稼いだことがあります。

副業でこれだけ稼げたら
よくないですか?

フランチャイズで脱サラ起業する

これからのビジネスに必要な
ITスキル・知識、起業資金が
たまったところで、自分のやりたい業種の
フランチャイズで脱サラ起業します。

もし、ネットビジネスが
軌道に乗り、ネットビジネスの方が
稼げると思ったら、フランチャイズは
やめてネットビジネス1本でいくのも
ありだと思います。

未来の自分へ

未来の自分へ


この記事の冒頭に、ツイートを載せました。

その中にある、

10年後の自分に何をさせてあげるか?

をよく考えてください。

10年後、あなたはどんな自分に
なっていたいですか?
そのためには、今のあなたは
何をしたらいいですか?

今この時間を明確に使うことが大切です。
今すぐ行動してください。

この記事を最後まで読んでくださった
あなたを、私は全力で応援しています!

タイトルとURLをコピーしました