
脱サラ起業したら家族との時間は増える?

脱サラ起業による家族へのメリット・デメリットは?

家族を養う為に必要なスキルは?
脱サラ起業する時、不安になりますよね。
家族がいるのであれば、さらに不安は大きくなりますよね。
脱サラ起業したら家族との暮らしにどのような変化があるのか。
わかりやすくお伝えし皆さんの不安を解消していきます。
「脱サラ起業の前に副業をやってみたい!」という方は、
下の記事も読んでみてください!
この記事の信頼性
こんにちは、さるしゃちょーです。
経営と投資で月500万円稼ぎます。
先日、こんなツイートをしました。
私は脱サラ起業に成功した事で自由な時間が増えました。
そして家族といる時間が増えました。
三ヶ月前に、第一子が産まれ子供と一緒にいる時間がとても幸せです。
脱サラ起業はリスクが大きいですがリターンも大きいです。
この記事では、私の脱サラ起業の経験を元に、皆さんの疑問に答え、成功する賢い脱サラ起業方法をお伝えします。
脱サラ起業したら家族との時間は増えるのか

サラリーマンだと、仕事の拘束時間が長く家族といる時間も睡眠時間に費やし、ほとんど家族との時間がないようなものです。
では、脱サラ起業すると家族との時間はどうなるか?
脱サラ起業するということは組織のトップになるということです。
時間を自由に使えるようになります。
自分次第で家族との時間を増やすことも減らすことも可能ということです。
もちろん、やり方や業種にもよりますが極端な話、家でできる起業を選択したら24時間365日家族といることもできます。
子育て世代の男性の平均的な労働時間は何時間だと思いますか?
割合として最も多いのは週に40〜48時間です。
子育て期の男性の長時間労働が多い事がわかります。
サラリーマン男性の平均的な子育てに関わる時間は1日わずか10分程というデータがあります。
もっと子育てに時間を費やしたいけど時間と余裕がない男性が多いはずです。
・通勤時間
・行きたくない飲み会
・サービス残業
など、時間を無駄にしてませんか?
今回のコロナウィルスのようにいつ何が起きるかわからない。
正社員でもいつクビになるかわからない。
コロナウィルスで学んだ事を機に仕事と家庭のあり方を見直すべきではないでしょうか?
脱サラ起業による家族へのメリット・デメリット

脱サラ起業することによって、家族へどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
家族へのメリット
・一緒にいる時間を増やすことができる
・自分次第で収入を増やし裕福な
生活ができる・好きな時に好きなことができる
家族へのデメリット
・安定した収入がなくなる
・やり方次第で一緒にいる時間が減る
・失敗した時の苦しい生活に
巻き込んでしまう
脱サラ起業は失敗すると借金を背負ってしまうこともあります。
事業がうまくいっていても、今回のコロナウィルスのように何か起これば、急に収入がなくなることもあります。
脱サラ起業を決意する時はメリット・デメリットも把握したうえで判断しましょう。
家族を養う為に必要なスキル

脱サラ起業に成功して、家族を幸せにするにはどのようなスキルが必要なのか?
まず、ビジネスに成功するには伸びる市場で戦うことが大事。
では、これから伸びる市場は何か?
それは、IT業界です。
5Gの時代になり、より一層IT技術は身近な存在になります。
生活するうえで、ありとあらゆるものがIT化していきます。
ビジネスに関してもそうです。
今まで、ITとは縁がなかった業界にもIT技術の導入は進んでいます。
例えば、農業でもIT化は進んでいます。
以前、記事でも紹介しているので見てください。
脱サラ 起業 農業
これからあなたが、脱サラ起業し家族を幸せにする為に必要なものは
ITのスキル・知識・経験です。
どんな業種で起業するにも、必要になってきます。
また、アフターコロナの世界では、テレワークも増え、脱サラするにしてもサラリーマンを続けるにしてもITスキルがあった方が有利です。
必ず、身に付けておいてください!
リスクを減らし家族を不安にさせない

脱サラするということは安定した収入がなくなるので家族は不安になります。
出来る限り、リスクを減らし脱サラ起業する必要があります。
では、どのようにリスクを減らすのか?
ビジネスを小さく始めることです
小さく始めるのに、私がおすすめするのは
副業から始めることです
起業しても最初からうまくいくことはほぼありません。
会社をやめ起業すると最初のうちは収入がほぼない状態になります。
そして、始めたビジネスがうまくいかなかった場合、ずっと収入がない状態が続きます。
自分や家族が生活できなくなります。
副業からはじめることにより、サラリーマンとしての給料は安定して入ってきます。
始めたビジネスがうまくいかなくても問題ないです。
始めたビジネスがうまくいき安定した収入が入ってくるようになってから脱サラする事をおすすめします。
おすすめはネットビジネス
おすすめする理由としてはネットビジネスはパソコンさえあれば0円で始めることができるからです。
0円で始めるということは失敗しても、失うものは費やした時間だけ。
家でできるし、事務所を構える必要もなくなります。
副業だからといって稼げない訳ではありません。
私も大学生の頃、学校にいきながらパソコン1台で月100万円稼ぐことができました。
本業以上に稼げる事もありえる話です。
本業+副業で、最初のうちは肉体的にも、精神的にも辛いと思います。
成功してる人は、必ずコツコツ努力してます。
失敗する人は、諦めてるだけです。
脱サラ起業に成功して家族を幸せにしたいのであれば、この辛い時期を乗り越えてください。
サラリーマンの間にやるべきこと
サラリーマンは、安定した収入があるので社会的信用があります。
脱サラ起業すると、実績がない状態だと社会的信用がなく、カード、ローンの審査が通りにくくなります。
サラリーマンのうちに法人クレジットカードを作っておく事をおすすめします。
法人クレジットカードの記事を書いたので是非見てください!
さるしゃちょーの脱サラ起業計画

私が、今から脱サラ起業するならこのような計画をたてます。
1.IT企業に転職
2.副業でネットビジネスを始める
3.ネットビジネスで脱サラ起業
順番に解説していきます。
1.IT企業に転職
まず、おもいきってIT企業に転職します。
先程、これから成功するにはITスキル・知識が必要とお伝えしました。
身につけるには、塾に通ったり自分で勉強したりする方法もありますが、これだと仕事外の時間やお金を使ってしまいます。
IT企業に転職することにより、仕事の時間に学べて、給料としてお金ももらえる。
どちらが賢い選択でしょうか?
時間とお金を有効活用することが成功への近道です。
私なら確実に学びながらお金をもらう方を選択します。
IT未経験だから無理だろうな。。
という考えはやめてください。
現在、ITの需要が多いことからIT人材が全然足りてない状態です。
未経験者もどんどん採用していってます。
この記事を読んでくれてるあなたにも成功して欲しいのでIT企業への転職を強くおすすめします。
IT企業への転職を題材にした渾身の記事をかいたので是非見てください!
ITスキルを身に付けるのに転職以外の方法はないの?と聞こえてきそうです。
初心者でもわかる自分に合ったITスキルの学び方をまとめた記事も用意しました。
今話題のTech AcademyでITスキルを身につける
【結論】
プログラミングのスキルを身につける。
さるしゃちょーのオススメは、Tech Academyでのプログラミング学習。
私がどれだけ「ITスキルを身につけよう!」と言っても、ほとんどの人が、何から始めればいいのか分からずに動き出せないと思います。
私の記事を読みに来てくれた方にはそうなって欲しくないので、私がオススメする脱サラ起業への第一歩をご紹介します。
脱サラ起業へのオススメの第一歩は、
Tech Academyでプログラミングを学習すること。
もし私が「今現在、スキル・知識・経験の何も持ってない状態で脱サラ起業をすることになった場合、一番最初に何をするか」と聞かれたら、このTech Academyでプログラミングを学習します。
そのくらいオススメです。
私がTech Academyをオススメする理由はたくさんありますが、初心者の方にオススメするのは「プログラミング学習の無料体験」があるからです。
プログラミングがどんなものかわからないのに、最初から何十万の授業料を払うのはハードルが高すぎます。
しかし、Tech Academyでは無料体験ができるので、「プログラミングとはどんなものか」「自分に合っているのか」などを確かめることができますよね。
資金なしの方にでも、確実に一歩ずつ脱サラ起業に専念することが可能です。
無料体験をしてみて、「自分でもやっていけそうだ」と思ったら本格的にプログラミング学習を始めれば大丈夫です。
脱サラ起業に成功するコツは、「小さく始める」こと。
Tech Academyについてもっと詳しく知りたい方は、下の解説記事を是非読んでみてください。
下のリンクから「プログラミング無料体験」の詳細を確認してみましょう!


2.副業としてネットビジネスを始める
前述した通り、ビジネスは小さく始めることが重要。
IT企業で働き、スキル・知識を身に付け、それを活かし副業でネットビジネスを始めます。
3.ネットビジネスで脱サラ起業
IT企業でじゅうぶんスキルを身につけ、副業として始めたネットビジネスが安定して初めて、脱サラします。
もし、ネットビジネスがうまくいかなかったら、ITスキルを活かし、別のビジネスに挑戦するのも、ひとつの手です。
IT企業は収入が高いというのもメリットのひとつです。
スキルが身につき、いざ脱サラってなる頃には、起業資金も貯まっているはず。
この計画が、現代ではリスクのない脱サラ起業方法です。
脱サラ起業で家族を幸せにする

脱サラ起業に成功するとあなた自身も家族も幸せになれます。
お金にも時間にも余裕があり大好きな家族と好きな時間に好きなことができるようになります。
行動するかしないか。
努力するかしないか。
だけです。
何でもそうですが、早く始めた方が圧倒的に有利です。
ライバルが始めてからでは遅いです。
今、行動することが未来のあなたや家族の幸せにつながります。