【ストレスとさよなら】脱サラ起業準備が保育士を救う話

【ストレスとさよなら】脱サラ起業準備が保育士を救う話

保育に携わっていたいけど、
保育士の現状に不満があります。

保育士にも、起業はできますか?

とにかく今やるべき事は何ですか?

【ストレスとさよなら】
脱サラ起業準備が保育士を救う話

の記事では、

脱サラ起業して、
月500万円稼ぐ私が、
保育士が楽に楽しく生きる方法を、
共有していきます。

【結論】

脱サラ起業する準備をすると、
自分の人生を選ぶことができる。

なので、

本当に脱サラ起業しなくてもいいので、
自分の力で生きていける準備を、
していってほしいですね。

【私の思うこと】

保育士さんって大変だけど、
本当に素敵な仕事だなと感じています。

私も1歳の息子を保育園に預けています。

・プロに子育ての一部をお願いしたい
・兄弟がいるような環境を用意したい
・仕事に打ち込める時間をつくりたい

といった理由から預けていますが、
保育士さんは素敵な仕事だなと思います。

人の人生で大事な時期にかかわる、
誰にでもできる仕事じゃない。

だからこそ、

不満を持っている事が
もったいないと思ってしまします。

保育に携わる事が、
保育園で保育士さんをやる事だけじゃないし、
もっとあなたの魅力を活かして
幸せになる方法があるので、

そのヒントを今日はお伝えできたら
と思っています。

【この記事をよむと】

・保育士の不満を解決できる事が分かる
・保育士のあなたが今すべきことが分かる

この記事の信頼性

【ストレスとさよなら】脱サラ起業準備が保育士を救う話の記事信頼性

こんにちは、さるしゃちょーです。
経営と投資で月500万円稼ぎます。

先日、こんなツイートをしました。

33歳の男性で、
株式会社の代表取締役してます。

元々サラリーマンでしたが
24歳で脱サラして、
25歳で起業し、
27歳でお金が増え続ける人生になりました。

運が良かったから、
特別な才能があったから、
成功したわけではなく、

計画を立て、【やる】を
選択し続けてきたので
成功しました。

自分の人生で何を大切にしたいかを
考えたとき、

私が幸せになる為には、
社長になる必要があったので、
その為に計画を立てて
行動し続けました。

やらない選択をすることは簡単ですが
やるを選び続けたあなたの10年後は
今よりもっと幸せになっています。

脱サラ起業に成功し、
大切な家族や仲間と
幸せに過ごしている私が

起業成功に大事なポイントを
お伝えしていくので、
是非参考にしてください。

それでは本編をどうぞ。

保育士が現状の不満を解決する方法は?

保育士が現状の不満を解決する方法は?

【結論】

起業準備をすることで、
保育士の不満は解消できます。

脱サラ起業して、
幸せに生きている私からすると、

みんな、苦しい気持ちで働きすぎ、
もったいないなぁと思っています。

なぜなら、

起業という道を、
ちょっとでも考えることができたら、
人生が変わるからです。

実際に起業しなくても、
大きく自分の人生を変えることができます。

【結論】

ずっとイヤイヤ仕事をする道以外に、
起業もできるという道をつくると楽になる。

保育士の離職理由として
よく挙げられる原因に、

・給料の問題
・人間関係の問題
・労働時間の問題

等があります。

あなたもきっと共感する部分が
あるのではないでしょうか?

保育士をしている私の友人からも
こうした現状を聞く事がありますが、
できる事なら解決したいですよね。

転職して環境を変える
という選択もありですが、

私は、おすすめしません。

環境だけ変わって、
問題の大元は解決してない。

っていうパターンが、
転職の場合あります。

問題はできるだけ根本から解決するのが、
私のおすすめする考え方です。

【たとえるなら】

風邪をひいて、しんどい時。

薬で熱を下げる→一瞬は楽になる
風邪のウイルスを殺す→治る

熱を下げる方法を、
対症療法といいます。

風邪のウイルスを殺すことを、
根本療法といいます。

【結論】

私は根本療法をおすすめします。
じゃないと、また問題がおこる。

転職は対症療法です。

環境を変えてみることはできますが、

転職先が今よりいいという保証はないし、
転職先がずっと環境がいいわけでもない

上司が変われば、
状況が変われば、
年と重ねれば、

やっぱり変わっていきますからね。

保育士が起業を考えるべき理由

保育士が起業を考えるべき理由

【結論】

・給料が低い
・人間関係の問題が多い
・労働時間が長い、時間外労働がある

という特殊な環境が精神的に、
つらい状況になりやすいから。

私も元々サラリーマンをしてたので
会社勤めで生じる問題や不満は、
とてもよく分かります。

その時抱いていた不満やもやもやは
起業する事で解決できました。

たとえば、

最初に挙げた問題は、
起業する事でこんな風に変わります。

①給料が低い

→給料の上限は青天井なので、稼いだ分だけ収入になる。

②人間関係の問題が多い

→一緒に働く人は自分で選べる。

③労働時間が長い、時間外労働がある

→働く場所も時間も自分で決められる。

他人の決めた環境下で、
他人の決めた条件のもと、

働いていたらできないことも、
起業したら、できますよね。

【私の場合】

自分の好きな場所で好きな仲間と
好きな仕事ができるので本当に幸せです。

従業員の子達と、

浜辺を借りてバーベキューとか、
体育館借りてバレーボールとか、
夜通しトランプするとか、

楽しいでしょう。

これは、
好きな仲間と、
好きなことしてるから、
手に入る環境です。

働き方が多様化している今、
保育士の資格を活かせる場所は
他にもあります。

起業に興味があるなら
今日から一歩進んでみましょう。

【結論】

保育士の今をなげくより、
自分に何かできないか?考えるべき。

ちなみに、
本当に起業しなくてもいいんですよ。

起業してもいいくらい準備できれば、
もっと楽で楽しい気持ちで仕事できます。

私が提案する方法なら、
毎月何もしなくてもお金が入るし、
あとは本当に生きたいように生きるだけ。

【結論】

保育士として働くことが、
もっと幸せに感じるかもしれません。

保育士に起業はできる?

保育士に起業はできる?

【結論

保育士に起業は、
もちろんできます!!

圧倒的に女性の多い職業ですから、
起業しようなんて人は少ないんですよね。

女性差別とかではなく事実で、
男性に比べて、女性は起業数が少ないです。

ということは、

ライバルになる女性保育士は、
ほとんどいないということになります。

【結論】

ライバルが少なくて、
勝ちやすい状況がある。

マーケティング的なところを、
どれだけ言っても響かないと思うので、
まずは女性起業家を紹介しておきますね。

実際に保育士の経験を経て
起業している方達です。

保育士を経験して起業した例①

【起業家①】

・小笠原舞さん、
・小竹めぐみさん、

合同会社こどもみらい探求社
共同代表社員

「こどもにとっていい」

・モノ
・コト
・ヒト

をベースに、

・商品開発
・人材育成
・空間デザイン
・マーケティング

などを行っているそうですが、
共同代表として運営しつつ、
それぞれ別の活動もしているようです。

保育士を経験して起業した例②

【起業家②】

雨宮みなみさん

保育情報サイト
HoiClue(ほいくる)の創業者。

保育士の現場経験を経て、

”現場の負担軽減によるゆとり作り”
”情報をもっと気軽にインプットできる環境”

これら、
2つの軸が合わさって、
HoiClueを立ち上げたそうです。

保育士の経験を活かして
別の方法で保育への関わり方を
実現できることを証明してくれています。

【まとめ】保育士を経験して起業すること

【結論】

女性でも、保育士でも、
起業して成功することができる。

現在、起業家の男女比は
おおよそ7:3だそうです。

3割の女性起業家の中で、
保育関係の仕事で起業している人となると、
もっと数が減りますよね。

飲食店やコンビニなどの様に
起業する人自体が多い業種に比べると
ライバルが少ない、いい環境です。

起業する事においてライバルが、

・少ない事
・弱い事

は有利です。

あなたが保育士である今から
準備をしていけば
起業は必ず成功できます。

この後からは
保育という好きな事に携わって
もっとあなたが幸せになる為に、
今すべき事をお伝えしていきますね。

難しい事は言わないので、
読んだ後に是非【やる】を選んでほしいです。

保育士の私が今勉強すべき事はなんですか?

保育士の私が今勉強すべき事はなんですか?

結論

①+αの武器を持とう!
②発信スキルを身に着けよう!

起業する上で何をするかは大事ですが、
まず、今の自分に何ができるかを
考える必要があります。

ビジネスの基本はお客さんの悩みを解決すること。

現場で働いて感じたストレスや違和感、
もっとこうなればいいのにな~の部分を
解決できるような事をやれば、

お客さんのニーズに合った
ビジネス案を見つける事できます。

ただちょっと考えてほしいのが、
それを実現する為の武器が
自分にあるかって事。

これから起業するなら、
今勉強すべきスキル、
お勧めはこの2つです。

保育士の間に準備できること①

【結論】

保育士の間に、
+αの武器をみにつけよう。

もっと具体的にいうとIT系のスキルです。

理由はシンプルで
今のビジネスにはネットが欠かせないから。

どんなにお客さんの為になる
いいビジネスをやっていても
それを届けるスキルがなければ
成功は遠のきます。

ITスキルにはどんなものがあるかというと

・プログラミング
・ウェブマーケティング
・アフィリエイト
・ブログ
・SNS
・Youtube

などです。

寒空の中、作ったチラシを1枚ずつ配る
飲食店のスタッフさん。

お金を払ってホットペッパーに掲載し
クーポンを配布している美容室。

見ていると
私はこんな風に思うんですね。

もったいないな~
もっと別の方法があるのに。

って。

この記事を読んでくれているあなたも
情報収集にインターネットを使っているように、

お客さんになる人達は
インターネット上でモノを探すし
購入もする時代。

1時間外に出てチラシを配布した時
受け取るのは何人で、
お客さんになるのは何人なのか。

インターネットの力を借りたら
何人の目に入って
その中から何人お客さんになるのか。

結果は一目瞭然ですよね。

ITスキルがあれば、
あなたが別の仕事をしている時間も、
寝ている間も、遊んでいる間も、
宣伝、集客ができます。

プロにお金を払って、
宣伝することは1つの方法。

だけど、自分にスキルがあれば、
そこにかけていたお金は
お客さんの為になる別の事に当てて
新たなお金を生み出すことが可能になります。

とはいえ、いきなりITスキルと言われても
何が何だか分からないという人は
この記事を読んでみてくださいね。

【初心者向け】IT系のスキル・知識・経験を手に入れる方法

保育士の間に準備できること②

【結論】

保育士の間に、
発信力をみにつけよう

SNSを上手く活用した発信力は
持っておくべきです!

テレビや雑誌、ラジオでしか
発信できなかった情報。

SNSの誕生により
誰でも簡単に発信できるようになりました。

今やGoogleの検索より先に
インスタグラムのハッシュタグで検索される
時代ですよね。

プライベート用とは別に
ビジネス用のアカウントをつくって
集客やファン、コミュニティづくりができる
活用方法を習得します。

この準備は本格的に起業する前から
ちょっとずつ進めておきましょう。

起業後ビジネスを進めやすくなりますよ。

起業するにはいくら必要?

起業するにはいくら必要?

【結論】

何で起業するかによってピンキリ!

例えば、

今から自分で保育園を経営するとして、
建物を一から用意する場合は、
数百万、数千万とかまとまった資金が必要。

元々ある箱を月々の家賃で借りるなら
初期費用はカットできます。

さらに、

自宅を使ってできるなら、
家賃もかからない。

【結論】

方法によって予算は大きく変わるけど、
小さく始めて、間違いから学ぶべき。

いくつかある選択肢から
実現できるベストな方法を選択します。

いろんな選択肢から、
選ぶ時に私は小さく始めることを、
本当に大切にしています。

ゆっくりお金持ちになればいい。

大切なことなので、
もう一度別の言い方をすると、

【起業で成功するコツ】

小さく始めて大きく育てる事。

無駄な費用は徹底的にカットし
初期投資はなるべく借金をしないよう
小さく始めるのが鉄則です。

起業するなら貯金はいくら必要ですか?

時々こんな質問を受けますが、
私は貯金より大事な事があると思っています。

毎月自動で入ってくる、
そんな、お金を用意する事。

貯金はいくら貯めても、
使えば減ってしまいます。

銀行の残高が減っていく、
カウントダウン方式で、
メンタルおかしくならない人はいないです。

かなり不安になると思いますよ。

また、

貯めたお金で足りる範囲で、
成功させなければいけないって、
プレッシャーも大変です。

【結論】

脱サラ起業に貯金はいりません。
毎月お金が入るように準備するだけ。

減っていく、
通帳残高を見るのは、
恐怖でしかないし、

恐怖を感じながら、
ビジネスに集中するのは難しいです。

ちなみに私は起業する前、
サラリーマン時代に、
お金が自動で入ってくる仕組みを、
作っていました。

気になるようなら、
記事にまとめてますので、
読まれてください。

【貯金はいらない!】生活費に困らない、たった一つの脱サラ起業術

【私の場合】

ブログ=広告収入月3万円
不動産=家賃収入月2万円

と、

何もしなくても合計5万円が、
月に入ってくる状態でした。

貯金から5万円使って、
取り戻そうとしたら結構大変ですよね。

自分のビジネスに集中するべきなのに
減った5万円を取り戻すために、
時間を使うのはもったいないですよ。

ブログとか不動産とかよく分からないし、、、

って思うかもしれませんが
私が特別だからできた訳ではありません。

私の会社では、
この前22歳の女の子が
不動産を買いました。

下記ツイートをみてください。

大学生がこんなチャレンジをしてますから、
何もしない大人ってのはダサいですよね。

私も従業員の子達に、
貪欲に学び行動する大切さを、
教えてもらってます。

【結論】

行動しよう。
やらなきゃ変わらない。

年齢も性別も能力もそんなに関係なくて、
成功している人はみんな【やる】という
選択をしている人なんですね。

22歳の女の子にもできるんだから、
あなたにもできますよ。

方法は別の記事にまとめているので
参考にしてくださいね。

不動産からお金を生み出す方法は
【不動産投資で脱サラできる方法】プロの起業家・投資家が教えます。

ブログからお金を生み出す方法は
【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

ブログは最強!

ブログは最強!

起業を成功させる為に必要なスキル、
お金の準備の話をしてきました。

具体的にどうやっての部分ですが、

結論

この2つを同時に進められるのが
ブログを書く事です。

ブログを書くことで
・ウェブマーケティングスキルが学べる
・お金が入る仕組みを作れる
・書いたブログは資産になる

ブログでウェブマーケティングスキルを学ぼう

ウェブマーケティングとは
インターネット上で商品をお客さんに売る事です。

先ほども言いましたが、
ビジネスの基本は
”お客さんの悩みを解決する事”

ブログに当てはめると、

読者がインターネットで悩みを検索する

その悩みの解決策を持ったブログを読む

ブログから悩みを解決する商品を買う

ブログを書いている人にもお金が入る

簡単に書くとこんな感じ。

お客さんの悩みを解決できたら
ありがとうがお金に変わって
あなたに返ってきます。

ブログでお金が入るシステムを作る

お客さんに読まれるブログが書けたら
そこから収入を得る事ができます。

ただ、自分が書きたいことだけを
書いても読まれないし、
ブログにお金が入る仕組みを
作れないと収益化はできません。

どうしたらGoogleを攻略して
お客さんに届くブログにできるのか、

ここを試行錯誤することが
まさにウェブマーケティングの勉強
になります。

これができるようになったら
起業に成功するのなんて
正直楽勝なので、マジでおすすめです。

書いたブログはあなたの資産になる

ブログは一度書いてしまえば、
インターネット上にずっと残ります。

寝ている間も、
旅行している間も、
体調を崩しても、

自分の代わりに働いて
お金を生んでくれる資産になります。

しかも、今の時代ブログは
1日33円で運営できます。

え、お金かかるの?
って思った人もいるかもですが、
1日33円出せなくて
起業成功できるのか?って思います。

起業に必要なスキルを1日33円で
勉強できて、しかもお金も入る。
おかげで成功して、お金が増え続ける。

やらない選択はないです。

やってみない事には
何も分からないので、
とにかくやってみる事が
重要です。

ブログ開設の段階で分からなくて
挫折しないように、つくりかたも
記事にまとめてますので
見ながら開設していきましょう。

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法
【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

本当に輝けるステージで幸せになる

本当に輝けるステージで幸せになる

世の中にはいろんな職業が存在しますが、
働き方が多様化してきた今、
そのどれかにはまる必要はないと感じます。

自分にできる事、得意な事を
活かして人や社会の為になれたら
それが素敵ですよね。

今いる場所が
幸せになりにくい環境でも
あなたが輝ける別のステージが
必ずあります。

でも、行動なしには
そこにたどり着くことはできません。

頭の中だけで考えて動かずにいると
1年なんてあっという間に過ぎます。
どうせやるなら早いに越したことはない。

私は1秒をかなり大事にここまでやってきました。
おかげで20代という若さで成功しているので、
この考え方は正解かなと思っています。

1秒の価値はほんとに大きい。

ここまで読んでくれたあなたが
将来大切な人と幸せに輝いていられるように、
私は応援しています!

【初心者向け】IT系のスキル・知識・経験を手に入れる方法

【貯金はいらない!】生活費に困らない、たった一つの脱サラ起業術

【無料で、できる?】WordPressで自分ブログを10分で作る方法

【脱サラ起業ブログ】〜ブログの活用方法が知りたい人はこちら〜

【ブログ記事の書き方】脱サラ起業成功者のブログ運営について

タイトルとURLをコピーしました